運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1975-12-17 第76回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

委員長退席勝澤委員長代理着席〕 つまり営利的な面から見てどうもなかなか鉄道側で希望に沿った返事をしてくれない、そのために手間取るという場合が少なくないわけであります。どういう位置に置いているのかを、これは鉄監局の方から私鉄をも含めて、それから国鉄の方からもひとつどういう位置づけをしているかお聞かせいただきたい。

平田藤吉

1975-06-05 第75回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第12号

勝澤委員長代理退席委員長着席〕 これも東北新幹線をちゃんと考慮に入れて、東京駅を着々とそういうふうに変えつつあるのです。これは基本的な構造ですよ。こういうことを住民をばかにして、国会ばかにしてやるというのは、これは重大な責任問題ですよ。  それからもう一つ、今度は秋葉原のところです。これは貨物ホームが撤去されたわけです。

紺野与次郎

1975-02-26 第75回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

委員長退席勝澤委員長代理着席〕  なお、自動車事故対策センターとの関係でございますが、先生御承知のように、自動車事故対策センターにつきましては、事業用自動車運行管理者に対する指導、講習、事業用自動車運転者に対する適性診断交通遺児に対する資金貸し付け、こういったことを主たる業務としているのに対しまして、このセンターは警察庁の電子計算組織による資料の活用によりまして、処分直前運転者に対する通知

勝田俊男