運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-05-08 第10回国会 参議院 厚生委員会 第25号

昨日の新聞を見ると、マツカーサー元帥日本人は一般東洋人と同儀に勝者には、勝つた者には追従し、負けた者には最大限の侮蔑を与える傾きがあると言うておる。併し私どもは、負けて国民から最大限の侮辱を受けておらんと自信しております。先ずここに重要視しなければならんことは、この案のいきさつから見て、診療を担当するところの主体である医師団が全面的に反対しておるということであります。

林良材

1951-02-19 第10回国会 参議院 本会議 第15号

従いまして、この印象をそのまま受けて、もう一応この勝負が済んでおつて、そうしてこれを公正に実施しなければならない現在の段階になつておるにもかかわらず、当時の喧嘩の主流であつた部分がそのまま公益事業委員会の内容に反映いたしまして、公益事業委員会の中で日発と配電との取扱い方が、現在でも、片一方勝つた者、片一方は負けた者、そうして勝つた者が負けた者に対して追い討ちを続けておるという恰好で今再編の準備が進

佐々木良作

1950-02-17 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

委員長岡本愛祐君) 従来この第二條によりまして、どのくらいの市町村においてこの請求があり、又住民投票に付し、又その勝つた者、敗けた者、それから都道府県がそれについて議会がどういうふうに扱つたか。それについて大体説明が願いたい。尚詳細については表にして出して頂きたいと思います。

岡本愛祐

1949-04-07 第5回国会 参議院 本会議 第11号

(「そうだ」と呼ぶ者あり)この要求は第二次世界戰爭の終りにおいて勝つた者が敗けた者に対して課した單なる思い付きではない。人類六千年に亘る世界史の進歩の要求である。今や人類社会は少数の資産階級のための民主主義にあらずして、最大多数の人民のための民主主義を完成するか、(拍手)それとも世界戰爭によつて人類社会の破滅をもたらすべきかを決すべき段階に達しておるのである。吉田君はもう過去の人である。

細川嘉六

1947-11-10 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第15号

それから第十六項は、罷免の處分に對して不服があります裁判において勝訴、勝つた場合におきましては、その勝つた者は今の第十三項によつて設けられました資格制限を囘復するのであります。即ち二年間以内でありましても今度新たに選擧に打つて出てよろしい、こういうことになるわけであります。  

鈴木俊一

  • 1