運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-11-15 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

ですので、後ほど修正動議提案をさせていただきますが、是非今聞いていただいた委員皆さんも、これやはり国民皆さんのずっと待ち望まれていた、今、年金保険料一定程度払ったのにこれまで二十五年に足りなかった、ようやくもらえるようになる、そういう切実な方に一刻も早くこの支給開始ができるように、それは我々の努力、我々の責任だと思います。

石橋通宏

1999-06-04 第145回国会 衆議院 建設委員会 第13号

今まで発言だとかなんとか言ってごまかしたりなんかしてやってきたんだけれども、やはりこうした内容について十分みんなで確認をした上で、そしてこれは公式に残っていく、そのことは今度はどうなるかというと、行政に対して、私たちが立法府として責任を持ち、監視をしていくという、こうした面で大変重要だろうと思っておりますので、これからもぜひこうしたことについて、きょうの動議提案者、これについて御納得いただいてされたということに

中西績介

1999-06-04 第145回国会 衆議院 建設委員会 第13号

そうした意味で、この「目的」の項に私たちはやはり国民生活基盤充実という文言を入れるべきだと思っておったのですけれども、動議提案者の皆さんの中で、決議の中にはそうした点についてという話もございましたけれども、こういう点について今後どのようにお考えになっておられるのか。五年後に見直しなどということが言われておりますときだけに、この点についてどうお考えかをお答えいただきたいと思います。

中西績介

1973-06-13 第71回国会 衆議院 懲罰委員会 第6号

坂井委員 率直に申し上げまして、動議提案者の趣旨弁明を一読いたしまして、相当無理をなさっていらっしゃるようですね。つまり一方的な断定もあります。それから推測、まあ憶測というのですか、見方によったら、逆の見方をすれば邪推されたという見方も成り立つと思いますね。仮定という、仮定の事実に立って——仮定の事実なんかあり得るはずがない。

坂井弘一

1961-05-11 第38回国会 参議院 内閣委員会 第25号

しかし、それに対しまして、私が動議提案者並び賛成者にもう一度意向をただしましたところ、その必要はないんだというまた御発言がございましたので、一松君の御意見に従いましてこの議事を進めたいと存じます。  ただいま大谷君から、派遣報告の件が終了したら、防衛二法案審議に入られたいとの動議が提出され、賛成者がございますので、本動議は成立しました。本動議議題として採決を行ないます。

吉江勝保

1961-03-24 第38回国会 参議院 予算委員会 第20号

もしアプルーバルをもらった政府案国会修正されるという段階ともなれば、修正動議を出す以前に委員会休憩を宣して、そうして修正動議提案者とともに、当該委員長渉外課長を引き連れてお堀ばたに行って、担当オフィサー英語に翻訳しました提案理由、あるいは修正原案等を持っていってごらんに入れて、通訳つきでその趣旨説明をして、簡単なものはその場でアプルーバルがもらえたものもありますが、そうでないものは、

荒木萬壽夫

1961-03-03 第38回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第6号

国会に出されましても、審議の途中において、その原案修正しようという動議が出されようとするならば、動議が出される前に、動議提案者と同道して、当該委員長が、当時ありました外事課外国語のうまい人と一緒にお堀ばたに参りまして、その修正すべき案とその理由とを英語に翻訳したものを持っていって、そうして担当オフィサーのアプルーヴァルをもらって、初めて休憩前に引き続いて委員会を再開いたしまして、そういうことがまるでなかったかのごとく

荒木萬壽夫

1955-12-13 第23回国会 衆議院 本会議 第8号

り次のごとき附帯決議動議提案が上りました。   附帯決議  今回の地方財政に対する一八八億円の財源措置の中、地方起債引当分四億円並に地方公務員に対する期末手当財源捻出不能分については、通常国会において必要な財政上の調整措置を講ずべきである。  右決議する。  この決議案は、採決の結果、全会一致をもって可決せられました。

大矢省三

1954-02-22 第19回国会 衆議院 予算委員会 第17号

損失補償法もこれに附加されまして、二十三条に及ぶ法案動議提案され、御審議を願つて通過いたしておるのでございますが、この通過いたしました法案によりますと、船会社はみずからの金を幾ばくも出資せずに、十億数十億の船がつくれるような法案なつておるのでございますが、まことにこの点が私ども国民の疑惑の焦点になつておりますので、との法律をめぐりまして、本件の造船疑獄が発生しておるということも明らかな事実でございます

古屋貞雄

1953-07-08 第16回国会 衆議院 経済安定委員会 第13号

質問者はいろいろ質問されることがあり、それぞれ重要な意味を持つておることに相違ありませんが、しかし動議提案の判断から申しますと、参考人としては自分の体験に基いて信念のあるところはほとんど全部吐露されたようにとるのです。委員の方では聞きたいことがたくさんありましても、参考人としては、いいかげんなことを答えれば別ですけれども、自分の自信のあるところはもう尽されたように思う。

山本勝市

1951-06-05 第10回国会 参議院 厚生委員会 第39号

委員長梅津錦一君) 藤原さんからハイアライ競技法案に関することでなくしで、もう決定されております国立療養所の長壽園に関する緊急質問がございますので記録に取りたいという提案者の御意見でございますからこの緊急動議提案に対して議事を進めたいと思いますが如何でございますか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

梅津錦一

1951-02-01 第10回国会 衆議院 懲罰委員会 第1号

佐々木盛雄君 ただいま議題となりました共党産議員川上貫一君の懲罰動議につきまして、動議提案理由を御説明申し上げたいと思います。しかし昨日の本会議におきまして、提案理由は一応御説明を申し上げましたので、なるべくこれの重複を避ける意味におきまして、簡單に要点だけを御説明申し上げることにいたしたいと思います。  

佐々木盛雄

  • 1
  • 2