運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

今、実は、この方、話題になっておりまして、去年の若者向け動画メッセージで、御自分自身について、飲み会を絶対に断らない女としてやってきたと。飲み会に誘われたら断らないんだそうです。それで飲みに行ってしまったのかもしれませんけれども、非常にやはり不適切だったと僕は思うんですが。しかも、最初の答弁も非常に曖昧なことをおっしゃっている。  

今井雅人

2020-11-26 第203回国会 参議院 総務委員会 第4号

先生御指摘のとおり、いま一度お客様から信頼される存在になるためには、企業風土組織風土の改革が必須であると認識をしておりまして、当社におきましては、例えば各社社長動画メッセージの配信など、本社幹部の声を直接フロントライン社員に届ける施策、本社役員、部長などと郵便局社員テーマごと意見交換を行うフロントライン・セッション、それから本社社員等による郵便局訪問による社内コミュニケーションの充実、あるいは

衣川和秀

2019-03-13 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

私どもといたしましては、社会全体に対して何が教師本来の役割であるのかというメッセージを発信し、文部科学省学校社会連携起点つなぎ役としての役割を、この後が大事なんですが、前面に立って果たすことが大事であると考えておりまして、先週八日に、有識者関係者、そして私自身も出演した動画メッセージ文科省ホームページに掲載し、既に一万回視聴されているところでもあります。  

柴山昌彦

2019-03-13 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

文部科学省社会全体に対して何が教師本来の役割であるのかというメッセージを発信するなど、学校社会連携起点つなぎ役としての役割前面に立ってしっかりと果たすことが大切であると考えておりまして、実は先週八日に、有識者関係者、また、私や浮島副大臣や、中村政務官もいらっしゃいますけれども、政務三役も出演した動画メッセージ文科省ホームページに掲載をさせていただいております。

柴山昌彦

2016-11-24 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第9号

アメリカのトランプ次期大統領、二十一日に動画メッセージを出されて、TPP協定からの離脱、そして二国間協定を目指していくというようなお話を述べておられます。このような中で、日本として今後どのように国際的に対応していくのか、また、今この委員会で議論している協定国内手続について進めていくのかどうか、この二つの点が大きな論点になっていると思います。  

山田修路

  • 1
share