運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

冨安政府参考人 番号制度につきましては、番号法の一条におきましてその目的を規定しておりますけれども、個人番号を活用し、行政運営効率化、行政分野における公正な給付と負担確保を図り、これらの者に対する申請、届出その他の手続を行い、これらの者から便益の提供を受ける国民が、手続簡素化による負担の軽減、本人確認の簡易な手段その他の利便性向上を図れるようにということを目的としているものでございます。

冨安泰一郎

2014-10-31 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

数が一定であれば効率的にということで、今言われたことは、効率化、行政改革、そういうことはやらないというふうに聞こえますよ。  それから、GDP比半減という目標をしてくださいと言っているんじゃないんです。数値目標をやってくださいと。そこを誤解されていませんか。数値目標すらできないんですか。

大熊利昭

2014-05-15 第186回国会 参議院 総務委員会 第19号

それから、今のイタリアの、これデルリオ法案と言うんでございますが、一体全体デルリオ法案目的は、地方行政サービス効率化、行政組織近代化政治コストの削減、これは一体日本の何十年前の話ですかね。これを新しくこれからやろうというんですから大変なことだと思いますが、大体においてイタリアというのは人口が六千万人で、日本が三十七万キロ平米ですけれども、イタリアは三十万キロ平米です。

新藤義孝

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

合併目的というのは、行財政効率化、行政サービス向上、そういうふうにうたい文句があったんですけれども、でも結果を見てみると、どうもそういうふうに見えないというのが実感なんです。  いろいろな市町村が集まって一つになるので、都市を経営する意思が一本化されたというのも確かですし、広域的に地域資源を活用するというのも確かに達成できました。

宮澤博行

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

その結果として、財政効率化、行政効率化、確かにそうなんですが、これもまた感性の問題でして、どうしても、市長さんというのは都市部から選ばれます。その市長さんが山間部のことも十分理解しているかというと、それはかなりはてなマークがつく。  今は合併方向だったですが、今後、遠い将来、やはり基礎自治体は小さい方がいいのではないかという価値観になったときに、制度がそういうものがあるかどうか。

宮澤博行

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

そうしましたら、登記所統廃合は、建前から申し上げますと、行政改革の一環として行っており、全体としての行政効率化、行政サービス維持向上を目指しているものであります。  現在のところ、根室支局中標津出張所に統合し、根室支局事務中標津出張所において実施するものとするとともに、根室市において必要な代替サービスを実施していきたいと考えているところでございます。  

森英介

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

御指摘いただきましたように、地方税申告手続等電子化は、一つには、納税者利便性向上していくという観点から大変有意義でございますし、また同時に、申告受け付け事務効率化、行政改革という観点からも大変有効な方策であると考えております。こうした考え方で、総務省におきましては、地方団体と連携をしながら、その推進に努めてまいっているところでございます。  

河野栄

2006-04-03 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

国民への公的サービスが低下しても将来に備えて効率化、行政改革が最優先するんだと言っている、そういうふうにしか聞こえてきません。  効率化というのは必要なんです。それと同時に、公的サービスのあり方、これをてんびんにかけて検討することが行政改革において一番必要なことだと私は思っております。

菅野哲雄

2005-05-19 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

一方で、先生言われましたように、町村合併を始めとして農業委員会効率化、行政としての効率化が求められていると。役割は大きくなる一方で組織としての効率化が求められておりまして、その間の事情をどのように整合性を持って役割発揮をしていくか、重要な課題というふうに認識をしております。  

須賀田菊仁

2002-11-19 第155回国会 参議院 総務委員会 第6号

われております予算要求書、これが電子化される、それから予算配賦、これ予算配賦もペーパーレス化する、それから予算支払計画等やり取り財政当局と各省庁との間のやり取りも今書面で行われておりますが、これがペーパーレス化する、さらに決算書についても決算報告書等やり取りがペーパーレス化すると、こういうことがございまして、予算の編成、配賦、執行、決算、これらの手続について大幅な事務合理化、それから行政効率化、行政

杉本和行

2002-11-12 第155回国会 衆議院 特殊法人等改革に関する特別委員会 第4号

この政府効率化、行政効率化とあわせて、それが単に民間にあるいは自治体にということの中で、自分たちだけが、国だけが肩の荷がおりればいいというふうな考え方は、私は地方から来た者でありますのでちょっと疑問に感じますので、その点も踏まえて所感をお示しいただきたいと思います。

黄川田徹

2001-11-21 第153回国会 衆議院 法務委員会 第12号

山崎政府参考人 委員御案内のように、登記所統廃合につきましては、全体としての行政効率化、行政サービス維持向上を目指して行っているところでございますが、統廃合されます登記所が所在する地域住民皆様には距離的、時間的に御不便をおかけするということになっていること、これは否定できないところでございます。  

山崎潮

2001-10-25 第153回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

いろいろと御意見を御開陳いただきましたが、私は、一つは、この首都機能移転についての歴史的視野からの、観点からの参考人皆様の御意見、それから、今特に私どもが真剣に取り組んでおります行政効率化、行政改革という観点から御意見をお二人の方に伺いたいと思っております。  

棚橋泰文

2000-04-04 第147回国会 衆議院 商工委員会 第7号

非常に大きな赤字を抱えているわけですから、財政効率化、行政効率化という基本的な流れは都道府県で考えていただくことになると思いますけれども、先ほど申しましたように、この消費者契約法ができますと裁判外紛争処理機関としての消費生活センター役割というのはこれまで以上に高まるわけですから、ただ、市町村も充実してきているわけですからそのあたりである程度の整理というのはしていくのかもしれませんけれども、そういう

金子孝文

1999-06-04 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第12号

それから、先ほどの効率化、行政コストの話ですが、目標がないというのもありますね。それで、これからのこともございますが、今までにOA機器とかいろいろなものが採用されてまいりまして、では、OA機器を採用したときに、いわゆる行政官の人数が何人減りましたかというふうに聞きますと、わからないという答えが返ってくる。では、幾ら投じてどれだけの効果が出ましたかというと、またわからない。

玉置一弥

1999-05-19 第145回国会 衆議院 文教委員会 第11号

その引き継ぐ、特に研修についてですが、今の時点で、国立教育会館が行ってきた研修と新たなところで行う研修といいますか、私は質が異なっていくだろう、そうでなければ効率化、行政改革というものになじまないわけですから、この継続をするという特に研修について、内容だとかあるいはその意義、どういう方向で続けるべきなんだという御認識をお持ちなのかお尋ねをしたい。

山元勉

1998-02-25 第142回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第1号

監察の基本的な視点としましては、社会経済情勢変化に対応して行政役割の見直しが行われているか否かという変化への対応、行政総合性確保されているか否かという総合性確保行政簡素化効率化が図られているか否かという簡素化効率化、行政に対する国民信頼確保されているか否かという信頼性確保という四つの視点主要視点として考えておりますが、さらには、調査対象となる事務事業内容に応じまして、合目的性

土屋勲