運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-10-23 第200回国会 衆議院 外務委員会 第2号

きょう、資料をもう一つ用意しているんですけれども、これは韓国側公開資料でありまして、二〇〇五年八月二十六日に、韓国国務調整室報道資料ということで、当時のイ・ヘチャン国務総理主催で、韓日会談文書公開フォローアップ対策に関連する官民共同委員会を開催して、一九六五年の韓日請求権協定効力範囲問題及びこれによる政府対策方向等について協議した文書であります。  

竹内譲

2014-05-20 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

この一意匠出願原則ですが、出願の対象を単一にしてその内容を明確に把握することによって、効率的で迅速な審査を可能とし、そして意匠権効力範囲を明確にする、こういったことを目指すものであります。  この意義につきましては、このジュネーブ改正協定を締結し、国際出願制度を導入した後も基本的には変わらないため、国内の意匠出願原則として意匠法第七条、これは引き続き維持することとしております。  

岸田文雄

2006-05-31 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

中嶋政府参考人 意匠法についてのお尋ねでございますけれども、まず、二つの意匠が類似しているかどうかという判断につきましては、例えば意匠登録の可否をする判断審査を行う際、あるいは、今度は事後的に審査の争いになった場合における意匠権効力範囲を定める際に必要になる重要な要素でございます。  

中嶋誠

1973-09-13 第71回国会 参議院 法務委員会 第21号

政府委員安原美穂君) 先ほど佐々木先生から御質問のありました反共法の地域的効力範囲につきまして、私の承知しておる限り、反共法も、反共法規定犯罪国外で行なわれた場合には、韓国民のみならず外国人すなわち日本人を含めて適用があると承知しておる、という御返事を申し上げたわけでありまするが、あとで資料をただいま取り寄せまして当局で調べております、反共法あるいは韓国刑法総則との関係においてその問題をやや

安原美穂

1973-09-13 第71回国会 参議院 法務委員会 第21号

政府委員安原美穂君) 外国法律、まあ弁解のようですが、日本の検察が適用するのは日本法律でございますので、外国の、韓国反共法がどういう、領土の効力範囲として国外犯を処罰することになっているかどうかを職務として調べなければならぬということはないと思いますけれども、私の聞いているところでは、国外における犯罪についても適用があるというように聞いております。

安原美穂

1971-05-07 第65回国会 参議院 運輸委員会 第11号

ややこれは同じような答弁になってくるかと思いますので短くしますが、乙種船舶通信士通信長とする効力範囲近海一区から原則として——衆議院では、近海区域でも五千トン以上、国際航海に従事する船舶甲種船舶通信士と修正された——原則として近海全域拡大することについて、衆議院参考人意見によりますと、労使とも試験制度合理化については政府案を支持することで意見が一致しておる。

大和与一

1971-04-14 第65回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

次に、本船舶職員法改正の一番大きな問題点であろうかと思われます乙種船舶通信士効力範囲拡大について。船舶無線設備についても相当近代化が進展しており、無線機器の性能及び信頼性向上等によって、船舶通信士業務は相当合理化されてきていると思います。乙種船舶通信士の有する海事知識については、近海区域船通信長として必要なものは十分に満たされおるものと認められます。

眞木克朗

1971-04-13 第65回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

砂田委員 乙通効力範囲近海全域拡大することによりまして、甲通の職場が狭められるという心配が一部ございますね。甲通の失業不安やあるいは賃金その他の労働条件低下を来たす、そういう心配甲通人たちが持たれるのもまた当然だろうと思うのですが、この点を運輸省はどういうふうに考えておられるか。

砂田重民

1971-04-13 第65回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

砂田委員 船員局長に伺いますけれども、乙通である第二級の無線通信士は、国際電気通信条約においても、国際通信に必要な知識というもの、技能というものを有するということが認められておりますから、その効力範囲近海全域拡大しても業務上何ら問題はないと思うのです。業務上は問題はないけれども、航行の安全上についても支障なしとされている根拠、具体的にこれをお示しをいただきたい。  

砂田重民

1959-11-18 第33回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

現在気象用レーダーは名瀬、種子島、福岡、大阪、東京等の五カ所に設置されていますが、今次の十五号台風による被害にかんがみ、既設のレーダー相互効力範囲外の充実をはかり、さらに日本海から北東進する台風等をすみやかに観測するために函館、仙台、名古屋、広島等気象用レーダーを設けまして、全国的に観測網の整備を促進しようとするものであります。

館俊三

1954-03-19 第19回国会 衆議院 運輸委員会 第25号

外務省からお伺い申したいのですが、アメリカ側では、太平洋上における原爆の実験につきましては、たびたびこのことが行われ、しかも行われるたびに威力のさらに強大なものが、逐次実験に供されつつあるようでございますが、私は国際法上のことはしろうとでわかりませんが、しかしこのような危害を加える、あるいは科学者等の厳密な検査よりもその効力範囲が非常に大きくなるような、そして非常に危険の拡大を予測されるようなこういうものの

山口丈太郎

  • 1