運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
559件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-10-16 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

この公表の中に含まれております泉南地区を管轄する岸和田署における石綿労災認定件数、これが平成二十五年の公表分までに労災保険法に基づく保険給付支給決定件数、これ七十九件ございます。それから、石綿救済法に基づく特別遺族給付金が三十三件、合わせて百十二件ございますので、これが今お話があった点の参考になるというふうに考えております。

土屋喜久

2014-04-03 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

ただいま議員が御指摘のとおりの経過でございまして、そもそも労災保険法は、属地主義の下で国内の事業主のみに適用されることに加えまして、本来、雇用労働者労働災害について労働基準法に定められました使用者補償責任を担保するための制度でございますことから、海外事業主に使用される海外派遣者には原則として労災保険制度適用はされないということになるわけでございます。

安藤よし子

2012-11-07 第181回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

駐留軍労働者等について、労災保険法に基づく石綿関係保険給付請求件数でございますが、二十三年度末現在で、請求件数が二十二件、これに対する認定件数が十六件でございます。  また、駐留軍労働者等に係ります石綿健康被害救済法に基づきます特別遺族給付金請求件数につきましては、二十三年度末で二十三件、認定件数は六件でございます。  

中沖剛

2011-08-25 第177回国会 参議院 環境委員会 第11号

第一に、本法施行日から十年を経過する日の前日までに死亡した労働者等遺族であって、労災保険法上の遺族補償給付を受ける権利時効によって消滅したものに対し、特別遺族給付金支給するものとしております。  第二に、特別遺族弔慰金等及び特別遺族給付金請求期限を延長するものとしております。  以上が本案趣旨及び主な内容であります。  

小沢鋭仁

2011-08-23 第177回国会 衆議院 環境委員会 第14号

第一に、本法施行日から十年を経過する日の前日までに死亡した労働者等遺族であって、労災保険法上の遺族補償給付を受ける権利時効によって消滅したものに対し、特別遺族給付金支給するものとしております。  第二に、特別遺族弔慰金等及び特別遺族給付金請求期限を延長するものとしております。  以上が、本起草案趣旨及び主な内容であります。     

小沢鋭仁

2011-08-23 第177回国会 衆議院 本会議 第39号

本案は、石綿による健康被害を受けた者及びその遺族に対する救済の充実を図るため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、本法施行日から十年を経過する日の前日までに死亡した労働者等遺族であって、労災保険法上の遺族補償給付を受ける権利時効によって消滅したものに対し、特別遺族給付金支給するものとすること、  第二に、特別遺族弔慰金等及び特別遺族給付金請求期限を延長するものとすること

小沢鋭仁

2010-04-13 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

大臣政務官足立信也君) まず、数のことになると思いますが、今委員が御指摘のように、新型インフルエンザ予防接種により業務に起因して健康被害が生じた医療従事者については、労災保険法休業補償対象となります。現在、一件のみ請求が今起きております。これは、休業に至らなかったために、休業補償給付ではなく療養補償給付という形の今請求が一件ございます。

足立信也

2008-06-10 第169回国会 参議院 環境委員会 第11号

第三に、本法施行日の前日までに死亡した労働者等遺族であって、労災保険法上の遺族補償給付を受ける権利時効によって消滅したものに対し、特別遺族給付金支給するものとしております。  第四に、特別遺族弔慰金等及び特別遺族給付金請求期限を延長するものとしております。  第五に、国は、石綿を使用していた事業所調査やその結果の公表並びに本制度周知を徹底するものとしております。  

小島敏男

2008-06-05 第169回国会 衆議院 本会議 第36号

第三に、本法施行日の前日までに死亡した労働者等遺族であって、労災保険法上の遺族補償給付を受ける権利時効によって消滅したものに対し、特別遺族給付金支給するものとしております。  第四に、特別遺族弔慰金等及び特別遺族給付金請求期限を延長するものとしております。  第五に、国は、石綿を使用していた事業所調査やその結果の公表並びに本制度周知を徹底するものとしております。  

小島敏男

2008-06-03 第169回国会 衆議院 環境委員会 第10号

第三に、本法施行日の前日までに死亡した労働者等遺族であって、労災保険法上の遺族補償給付を受ける権利時効によって消滅したものに対し、特別遺族給付金支給するものとしております。  第四に、特別遺族弔慰金等及び特別遺族給付金請求期限を延長するものとしております。  第五に、国は、石綿を使用していた事業所調査やその結果の公表並びに本制度周知を徹底するものとしております。  

小島敏男

2008-06-03 第169回国会 衆議院 環境委員会 第10号

労災保険法においては、中皮腫及び肺がんに加えて、石綿肺良性石綿胸水及びびまん性胸膜肥厚労災対象として認められています。中皮腫及び肺がん以外の疾病にかかった多くの被害者からも、同じ石綿を原因としながらも、一方は労災救済され、もう一方の石綿救済法においては救済を受けることができないことに対して、指定疾病範囲の拡大を求める声が数多く寄せられています。  

末松義規

2007-06-08 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

加えて、企業にとって、個人請負労働者コスト削減の手段になっていることや、雇用者と類似した仕事に従事しているにもかかわらず自営業として位置づけられていることから、労働基準法労災保険法などの労働法適用がなく、ユーザー企業側事業主負担部分である法定福利費を免れるといった問題が存在しているというのも無視できない。重大な指摘を行っております。  

菅野哲雄

2007-06-06 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

そういう中で、研修生の法的保護実効性を確保するという観点から、私どもの考え方といたしましては、実務研修におきましては、これをやはり実習生と同様の法制のもとに置く必要があるのだろうということで、そういうふうにいたしますと、労働法制労働基準法とか最低賃金法とか安全衛生法とか、労災保険法もですけれども、いろいろな法律適用ができますし、それから、監督官による監督指導、申告を受け付けて監督指導をする、こういったことが

奥田久美

2007-03-27 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

しかし、行政改革推進法においては、労働保険特別会計で経理される事業は、労災保険法規定による保険給付に係る事業及び雇用保険法規定による失業等給付に係る事業に限ることを基本とし、労災保険法規定による労働福祉事業並びに雇用保険法規定による雇用安定事業能力開発事業及び雇用福祉事業については、廃止を含めて検討するというふうにされ、また雇用保険法六十六条の規定による国庫負担の在り方については、廃止を含

津田弥太郎