運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-03-23 第10回国会 衆議院 経済安定委員会 第18号

くずの公定価格撤廃に関する請願(玉置    實君紹介)(第一一五号)  四 資源調査費国庫負担請願柄澤登志子君    紹介)(第三〇三号)  五 労務用物資割当に関する請願坂田英一君    紹介)(第三八三号)  六 飲食営業臨時規整法廃止に関する請願(中    島守利君外三名紹介)(第七〇〇号)  七 事業者団体法等の改正に関する請願田口    長治郎紹介)(第九一一号)  八 労務用物資割当制度強化

会議録情報

1951-03-23 第10回国会 衆議院 経済安定委員会 第18号

請願第八の労務用物資割当制度強化に関する請願は、野村專太郎紹介の、東京都港区高島新吉君外四千七百六十二名の請願でございまして、本請願要旨は、現下内外の諸状勢と、わが国労働事情とにかんがみ、労務用物資政策の意義及び効果を再検討し、労働保護の積極的新政策として、労務用主食衣料酒類たばこ等に関する施策を強化充実し、もつて労働生産性の向上並びに産業平和の確立に資するよう、すみやかに適切な措置を講ぜられたいというのであります

多田勇

1950-12-09 第9回国会 衆議院 本会議 第13号

航路標識設置請願田口長治郎紹介)(第四六六号)  六三 日南市油津海上保安部内に船舶検査官分室設置請願田中不破三君紹介)(第四〇一号)    六四 鹿児島測候所地方気象台に昇格の請願前田郁紹介)(第旺九号)  六五 日和佐町に徳島測候所分室設置請願岡田勢一君紹介)(第四八五号)   (経済安定委員会)  一 民間経済調査機関拡充等に関する請願松澤兼人紹介)(第四八号)  二 労務用物資割当制度

幣原喜重郎

1950-12-08 第9回国会 衆議院 経済安定委員会 第7号

        合中央会專任副         会長)     田中 大藏君         專  門  員 圓地與四松君         專  門  員 菅田清治郎君     ――――――――――――― 本日の会議に付した事件  外資導入とたばご民営の説明聽取に関する件     ―――――――――――――   請 願  一 民間経済調査機関拡充等に関する請願(松    澤兼人紹介)(第四八号)  二 労務用物資割当制度

会議録情報

1950-12-08 第9回国会 衆議院 経済安定委員会 第7号

岩川委員 昭和二十五年十一月二十四日受理、経済安定委員会付託労務用物資割当制度存続に関する請願、等一八五号、請願者東京都澁谷区羽沢町四十番地、全国建設業協会安藤清太郎ほか六十九名、紹介議員野村專太郎君、本請願要旨は、労務者用実質賃金を向上して生活内容を充実させるため、生活必需物資主食衣料、タバコ、酒類ゴム製品食用油等)の労務者用割当制度存続し、良質にして安価な物資配給、その他積極的対策

岩川與助

1950-12-01 第9回国会 衆議院 経済安定委員会 第3号

小峯 柳多君  委員外出席者         経済安定事務官         (総裁官房経済         計画室長)   佐々木義武君         経済安定事務官         (物価庁第一部         総務課長)   高橋 時男君         専  門  員 圓地與四松君         専  門  員 菅田清治郎君     ————————————— 十一月三十日  労務用物資割当制度

会議録情報

  • 1