運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-11-11 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

現在の労働関係諸法令における過半数代表規定において、その構成員として意見反映が全く行われていないにもかかわらず、労働条件その他の決定がなされる際の要件となるような規定労働者派遣法以外にあるでしょうか。労働組合法十七条の労働協約一般的効力、十八条の地域の労働協約における一般的効力以外で、労働者派遣法以外にあるでしょうか。

福島みずほ

2014-11-11 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

政府参考人坂口卓君) 今御指摘労働関係諸法令で申し上げますと、過半数労働組合からの意見聴取規定されている例としましては、就業規則の作成、変更に関わる労働基準法の九十条の一項の規定がございます。  ですから、こういった例も含めまして、一般意見聴取対象は、当該事業場において雇用される労働者から構成される過半数労働組合とその対象はなっているということで認識をしております。

坂口卓

2011-05-10 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

しかしながら、この在留資格技能実習で創設された、そして一年目から労働関係諸法令が適用された、だから残業だとか休日だとか最低賃金は守れるようになって一歩は前進したと。しかし、大きな改革はなされていないと、負の構造は今なお直されていないと。  だから、小宮山副大臣、今なお送り出し国におけるブローカー等の介在があるんですよ。

中村博彦

2010-04-09 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

ただ、人件費を二割削減というのは、もし自然減とかそういうことで、個々人賃金額に減額ということがなくてできるという部分もありますけれども、もしそのことが影響があるとすれば、これは明らかに勤務条件不利益変更でありますから、労働組合が存在する場合には労働組合との交渉を通じて行わなければならないというのが、これはある種の労働関係諸法の原則だと私は思っておりますし、あるいは労働組合がなければ、個々人の同意

仙谷由人

2009-04-20 第171回国会 参議院 決算委員会 第4号

○国務大臣舛添要一君) まず、偽装請負その他労働関係諸法令に違反している事業所に対しては、これは徹底的に厳罰で臨みたいと。したがいまして、実態、実際そういうところに踏み込んで調査をさせます。  ただ、同一の雇用主の下で三年間というルールがあるものですから、ころころ変えちゃっているわけですね。

舛添要一

2007-03-28 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

そういう意味で、まず基本がまさに適用事業であり、そこで実際に活動しているその実態労働であり労働者である、そこに働いている人が労働者だということがまずありまして、しかる後に、それであるならば、労働関係諸法令はきちんと守っていただきたいということになるわけでありますし、そこに法に抵触するようなことがあれば、私どもは是正をさせるということで指導をいたすということでございます。

青木豊

2007-03-28 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

青木政府参考人 福祉施設小規模作業所におきましても、雇用関係にございまして労働をしている労働者保護のためには、労働者であれば労働基準関係法令適用されるわけでありますので、それらにつきましては、私ども個別指導あるいは集団指導、そういったものを通じまして、労働関係諸法令が厳正に適用されるように、守られるように、一般的に指導しているわけでございます。

青木豊

2007-02-23 第166回国会 衆議院 予算委員会 第14号

安倍内閣総理大臣 ただいま原口委員が言及されました労働者の権利の保護労働者団結権保護は、憲法労働関係諸法制において規定されており、これを徹底することが政治の責務であると考えております。それは先ほど申し上げたとおりであります。労働者を分断するという考えは、もちろん全くないということは申し上げておきたいと思います。  

安倍晋三

2003-05-21 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

また、請負にかかわる労働者保護に欠けることのないよう、請負により行われる事業に対し、労働基準法やまた労働関係諸法令が遵守されるように、強力に取り組まれることも大切であるというふうに思っております。  これらにつきまして、どのような対策を持っておられるのか、大臣にお聞きをしたいと思います。

鍵田節哉

1988-03-31 第112回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

まず、取り締まれるのかという部分につきましては、最近でも、私ども法律を発動いたしましたのは労働関係諸法令、例えば労働基準法あるいは最低賃金法安衛法違反というふうな形で問題を整理していくという事柄がございますが、もう一つは、例えば職業安定法における労働者供給事業禁止違反あるいはまた労働者派遣法違反というふうなことで、そのあっせん仲介者まで含めまして法令適用をしていく、こういうのが現在の対処方針

岡部晃三

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

○後藤(康)政府委員 先ほども申し上げたことでございますが、そしてまた労働条件につきまして直接御所管労働省の方からもお答えがあったわけでございますが、この勤務時間の問題等労働条件につきましては、私ども労働関係諸法令をよく守るということにつきまして、農協の常例検査の際などに他法令遵守状況というようなことも一緒に見ることになっておりますから、側面的にそういう指導はいたしておりますが、その法令範囲

後藤康夫

1980-11-12 第93回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

そうしますと、こういうように憲法上の体系からも問題があり、労働関係諸法からいっても許されず、公権力である裁判所が一審、二審まで解雇は無効であるとした事件について、これは何も最高裁の結論を待つまでもなく、最高裁が出ればだれだって従わなければならないのですけれども、速やかに良識をもって解決するのが銀行の公共性社会性という点から見て非常に大事なことではないかと私は思うのですが、いかがですか。

正森成二

1980-04-23 第91回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

なお、労使関係の問題につきましては、KDDは株式会社として純然たる民間企業でございますから、その労使関係について民間企業適用されておる労働関係諸法適用されるだけでありまして、それ以上に郵政省がこれに介入したり、あるいはこれを抑制したりすることは法規上もできないわけでございまして、そんなことをいたすつもりはもう全然ございません。

大西正男

1976-02-07 第77回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

また、求人申告と違う事業所労働関係諸法、規則などに違反している事業所には絶対あっせんを行わないでください。また、就労、年末帰郷、離職時の旅費忌引帰郷旅費支度金退職金の支給を事業主に義務づけするとともに、最低一ヵ月一日以上の有給休暇忌引有給休暇を与えるよう制度化していただきたい。  

野尻茂

1971-12-02 第67回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

一番悪いのは、労働関係諸法は熟知をいたしております、しかし、その上でこういうことが起こりました。だんだんだんだん問い詰めていったら、たとえば、解決をしたそうでありますが、国労のバッジを胸につけていることなどについて、それを取れということは不当労働行為ではない、労働組合の団体の自由な行動というものを実は意識的に排除するものではないと法律解釈をしていました。

和田静夫