運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-04-18 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

それから、今実際に毎年度毎年度やっていらっしゃる、ことしの、平成十九年度地方労働行政運営方針というものがきちっと掲げられているわけでありますけれども、この中にも、労働基準行政であるとか職業安定行政であるとか雇用均等行政であるとか、ガイドラインがきちっとお示しをされているわけであります。

園田康博

1968-12-20 第60回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

島本委員 まず、原健三郎労働大臣小山省二労働政務次官の就任に対しまして敬意を表して、今後この複雑なる労働行政運営のためにひとつ御健闘願いたい、このことを心からお願いして質問をいたさせてもらいたい、こう思うわけでございます。  まず、きょう質問したいことは、日雇い関係の問題と機構改革に関する問題、二つでございます。

島本虎三

1956-02-06 第24回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

前回の臨時国会で、労働問題に関する私の基本的な考え方を本委員会においても申し述べたのでありますが、その後三十一年度予算案編成に当りまして、失業対策を初め、私どもの考えております諸施策をできる限り予算にも反映せしめたいと存じまして種々努力して参ったのでありますが、所要の予算をおおむね確保いたしまして、来年度における労働行政運営につきましては万支障なきものと存ずる次第であります。

倉石忠雄

1949-05-04 第5回国会 衆議院 労働委員会 第13号

みかえられているところから、施行令第三十五条に基いて、それぞれ船員中労委船員地労委が設けられていたのでありますが、行政機関の設置がすべて法律事項となつた今日では、適当でないので、法律の上に明記したのでありまして、実態にかわりはありません、なお現行法第二十六條第三項後段に規定する特別労働委員会制度は、從來さして実益がないのみならず、いわゆる準司法的機能強化拡充を見た改正法案においては、かかる制度により労働行政運営

賀來才二郎

1948-06-22 第2回国会 参議院 予算委員会 第36号

勞働省は労働行政運営の立場からその所管に関する事項について発言もし、主張もし、また行うべきことを行なつて來ておるわけでありまして、例えば労働省の賃金問題、これは今予算編成の問題についての一つの標準として採られた賃金問題が論議されておりまするから、從つてその賃金をいうものが、労働省は勝手に労働省としての見解を持つて來る、大藏省は勝手に大藏省としての見解を持つて來る、安本は勝手に安本としての見解を持つて

加藤勘十

  • 1