運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-04-18 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

したがいまして、本法案におきましては、労働保険料を収納いたします徴収勘定に関する規定を新たに設けましたほかは、現行の労働者災害補償保険特別会計法及び失業保険特別会計法規定について実質的な変更を加えることとせず、そのまま旧規定を引き継ぎまして、それぞれ労災勘定及び失業勘定といたしているものであります。  

長岡實

1972-04-18 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

第五に、この法律は、公布の日から施行し、昭和四十七年度の予算から適用することとし、労働者災害補償保険特別会計法及び失業保険特別会計法は、廃止することとしております。  なお、この法律施行前に行なわれた昭和四十七年度に属する債務負担及び支出並びに収入労災保険事業及び失業保険事業にかかるものは、この会計労災勘定失業勘定または徴収勘定において行なわれたものとみなすことといたしております。  

船田譲

1972-04-04 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

第五に、この法律は、公布の日から施行し、昭和四十七年度の予算から適用することとし、労働者災害補償保険特別会計法及び失業保険特別会計法は、廃止することとしております。  なお、この法律施行前に行なわれた昭和四十七年度に属する債務負担及び支出並びに収入労災保険事業及び失業保険事業にかかるものは、この会計労災勘定失業勘定または徴収勘定において行なわれたものとみなすことといたしております。  

田中六助

1955-07-29 第22回国会 参議院 本会議 第42号

緊急質問  一、日程第一 合併市町村育成強化に関する決議案  一、日程第二 特別円問題の解決に関する日本国とタイとの間の協定の締結について承認を求めるの件  一、日程第三 関税及び貿易に関する一般協定への日本国加入条件に関する議定書への署名について承認を求めるの件  一、日程第四 日本海外移住振興株式会社法案  一、日程第五 糸価安定特別会計法の一部を改正する法律案  一、日程第六 労働者災害補償保険特別会計法

河井彌八

1955-07-29 第22回国会 参議院 本会議 第42号

○議長(河井彌八君) 日程第五、糸価安定特別会計法の一部を改正する法律案  日程第六、労働者災害補償保険特別会計法の一部を改正する法律案  日程第七、自動車損害賠償責任保険特別会計法案(いずれも内閣提出衆議院送付)  以上、三案を一括して議題とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

河井彌八

1955-07-27 第22回国会 参議院 大蔵委員会 第32号

示啓次郎君    農林省蚕糸局長 塩見友之助君    運輸省自動車局    業務部長    岡本  悟君   事務局側    常任委員会専門    員       木村常次郎君   説明員    労働省労働基準    局労災補償課長 松永 正男君     —————————————   本日の会議に付した案件糸価安定特別会計法の一部を改正す  る法律案内閣提出衆議院送付) ○労働者災害補償保険特別会計法

会議録情報

1955-07-08 第22回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  関税定率法等の一部を改正一する法律案内閣  提出第六〇号)  開拓者資金融通特別会計法の一部を改正する法  律案内閣提出第四七号)  労働者災害補償保険特別会計法の一部を改正す  る法律案内閣提出第六七号)  地方自治法第百五十六条第六項の規定に基き、  税関支署設置に関し承認を求めるの件(内閣  提出承認第三号)  国有財産特別措置法

会議録情報

1955-07-08 第22回国会 衆議院 議院運営委員会 第40号

なお、緊急上程案件ですが、大蔵委員会から、開拓者資金融通特別会計法の一部を改正する法律案労働者災害補償保険特別会計法の一部を改正する法律案国有財産特別措置法の一部を改正する法律案地方自治法第百五十六条第六項の規定に基き、税関支署設置に関し承認を求めるの件、この四件が満場一致で上ってきておるようですから、これを緊急上程するに御異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

中村梅吉

1955-07-08 第22回国会 衆議院 本会議 第39号

開拓者資金融通特別会計法の一部を改正する法律案労働者災害補償保険特別会計法の一部を改正する法律案国有財産特別措置法の一部を改正する法律案地方自治法第百五十六条第六項の規定に基き、税関支署設置に関し承認を求めるの件、右四件を一括レ議題といたします。委員長報告を求めます。大蔵委員長松原喜之次君。     〔松原喜之次君登壇〕

益谷秀次

1955-07-08 第22回国会 衆議院 本会議 第39号

すなわち、内閣提出開拓者資金融通特別会計法の一部を改正する法律案労働者災害補償保険特別会計法の一部を改正する法律案国有財産特別措置法の一部を改正する法律案地方自治法第百五十六条第六項の規定に基き、税関支署設置に関し承認を求めるの件、右四件を一括議題となし、この際委員長報告を求め、その審議を進められんことを望みます。

長谷川四郎

1955-07-08 第22回国会 衆議院 本会議 第39号

(拍手)      ————◇—————  開拓者資金融通特別会計法の一部を改正する法律案内閣提出)  労働者災害補償保険特別会計法の一部を改正する法律案内閣提出)  国有財産特別措置法の一部を改正する法律案内閣提出)  地方自治法第百五十六条第六項の規定に基き、税関支署設置に関し承認を求めるの件

益谷秀次

1955-05-26 第22回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

常任委員会専門    員       木村常次郎君    常任委員会専門    員       小田 正義君   説明員    大蔵省主税局税    制第一課長   白石 正雄君   —————————————   本日の会議に付した案件交付税及び譲与税配付金特別会計法  の一部を改正する法律案内閣送  付、予備審査) ○糸価安定特別会計法の一部を改正す  る法律案内閣送付予備審査) ○労働者災害補償保険特別会計法

会議録情報

1955-05-26 第22回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

交付税及び譲与税配付金特別会計法の一部を改正する法律案、  糸価安定特別会計法の一部を改正する法律案、  労働者災害補償保険特別会計法の一部を改正する法律案、  自動車損害賠償責任保険特別会計法案、  日本専売公社法の一部を改正する法律案、  昭和三十年分の所得税予定納税及び予定申告期限等の特例に関する法律案、  以上いずれも予備審査の六法律案一括議題として、政府より提案理由説明を聴取いたします

青木一男

1955-05-26 第22回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

主税局長)  渡辺喜久造君         国税庁長官   平田敬一郎君  委員外出席者         専  門  員 椎木 文也君         専  門  員 黒田 久太君     ————————————— 五月二十三日  交付税及び譲与税配付金特別会計法の一部を改  正する法律案内閣提出第六五号)  糸価安定特別会計法の一部を改正する法律案(  内閣提出第六六号)  労働者災害補償保険特別会計法

会議録情報

1955-05-26 第22回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

十九日当委員会審査を付託されました、資金運用部資金法の一部を改正する法律案資金運用部特別会計法の一部を改正する法律案、日本開発銀行の電源開発株式会社に対する出資の処理に関する法律案たばこ専売法等の一部を改正する法律案関税定率法等の一部を改正する法律案の五法律案並びに去る二十三日付託となりました交付税及び譲与税配付金特別会計法の一部を改正する法律案糸価安定特別会計法の一部を改正する法律案労働者災害補償保険特別会計法

松原喜之次

  • 1