運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-10-08 第59回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

時間がありませんからはしょりますけれども、第二に、これは労働大臣主計局次長両方にお聞きしますが、この組合は、それぞれ労働三法による、労働組合法に基づく労働組合運営ができるわけです。もし人事院勧告一つの基礎にして回答をし、それがかりに不満で、それが労使間の紛争になり、長期の争議になったと仮定をします。

加藤万吉

1955-06-17 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第25号

山花委員 そこで一つお尋ねをしたいと思うのでありますが、労働省には、たしかこれは労政局管轄下に入るかどうか、私もちょっと今覚えておりませんが、労使の近代的な団体活動あるいはその他のことについて、特に労働組合運営あるいは経営者労働組合に対する見解の向上と申しましょうか、そういう関係で教育課を置いて、ある程度の予算を組んで教育活動をやっておられると思うのであります。

山花秀雄

1949-05-13 第5回国会 衆議院 本会議 第28号

第二章労働組合においては、労働組合運営從來官廳干與のありましたことを排除いたしますとともに、一部独裁的組合指導の余地をもなからしめて、特に組合会計監査の方法や役員の選挙、同盟罷業あるいは規約改正等重要事項の決定に対しましては、無記名投票制実施等規約必要記載條件として取上げてありますことは、これまた民主的にしてかつ責任ある労働組合運営の將來が十分期待されると存じまして、これまた賛意を表するものであります

島田末信

  • 1