運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-04-16 第186回国会 参議院 本会議 第17号

次に、短時間労働者雇用管理改善等に関する法律の一部を改正する法律案は、短時間労働者雇用管理改善等を図るため、差別的取扱い禁止対象となる通常労働者と同視すべき短時間労働者について、期間定めのない労働契約を締結しているものとの要件を削除するとともに、事業主等に対する国の援助について定め、短時間労働援助センターを廃止する等の措置を講じようとするものであります。  

石井みどり

2014-04-10 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

また、事業主等に対する国の援助について定めるとともに、指定法人である短時間労働援助センター規定を廃止することとしております。  最後に、この法律案施行期日は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内で政令定める日としております。  以上が二法案趣旨であります。  御審議の上、速やかに可決していただくことをお願いいたします。  以上でございます。

田村憲久

2014-03-27 第186回国会 衆議院 本会議 第11号

本案は、短時間労働者雇用管理改善等を図るため、差別的取り扱い禁止対象となる通常労働者と同視すべき短時間労働者について、期間定めのない労働契約を締結していることとする要件を削除するとともに、事業主等に対する国の援助について定め、短時間労働援助センターを廃止する等の措置を講じようとするものであります。  

後藤茂之

2014-03-14 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

また、事業主等に対する国の援助について定めるとともに、指定法人である短時間労働援助センター規定を廃止することとしています。  最後に、この法律案施行期日は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内で政令定める日としています。  以上が、二法案提案理由及びその内容概要です。  御審議の上、速やかに可決していただくことをお願いいたします。

田村憲久

2007-05-24 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

また、短時間労働援助センターによる助成金支給等により、事業主に対し、十分な支援に努めること。  二、短時間労働者通常労働者との均等・均衡待遇の確保を更に進めるため、参考となる先進的な雇用管理事例のほか、職務分析の手法や比較を行うための指標(モノサシ)について内外の情報を収集するとともに、事業主に対し、それらを提供することにより、その取組支援すること。  

足立信也

2007-05-22 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

政府参考人大谷泰夫君) 短時間労働援助センター業務についてでありますけれども、これは昨今、行政改革あるいは指定法人改革という見地から、特にこれは規制改革民間開放推進三か年計画といった計画の中でもその改革必要性が決定されまして、この均衡待遇取組支援のために不可欠な業務のみに特化をするというふうになったものであります。  

大谷泰夫

2007-05-22 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

十五条、十六条及び第五章として書かれております短時間労働援助センターについてお聞きいたします。  今回、現行法では短時間労働援助センター業務の第一に挙げられていた短時間労働者職業生活に関する調査研究、これが今回削除される。この、私は非常に重要だと思うんですが、調査研究というものはどこが行うようになるんでしょうか。

足立信也

2007-05-22 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

小池晃君 さらに、体制問題で、今回見直しされる短時間労働援助センターについてもお聞きします。  これ委託を受けてきたのは二十一世紀職業財団なんですが、ここにもパート労働者がいると聞いています。業務委嘱者という呼び方だそうですけれども、全員社会保険に未加入だというんですね。なぜ社会保険加入なんですか。

小池晃

2007-05-17 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

政府参考人大谷泰夫君) 短時間労働援助センターにおきましては、これまで短時間労働者職業生活に関する調査研究雇用管理改善等に関する講習等を実施してきたところであります。これらの取組は短時間労働者雇用管理改善一定程度効果を上げてきたものというふうに考えております。  

大谷泰夫

2007-05-17 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

島田智哉子君 次に、短時間労働援助センター業務見直しについてお伺いをいたします。  現在、短時間労働援助センター指定されている二十一世紀職業財団、それから各都道府県に設置されております各地方事務所において、現行法第十五条に基づき様々な業務が行われております。調査研究事業主等に対する講習情報提供助成金支給と。  

島田智哉子

2007-05-16 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

五番目の事業主等支援の整備、短時間労働援助センター事業などは、ちょっと私はどういうものか分かりませんので言及はできません。いずれにいたしましても、多種多様な産業をもう少し実態を精査した上で業界と話し合っていただき、実行できるような案を出していただきたいと思います。  いずれにいたしましても、今度の一部改正法律案につきましては、私どもの業界として別に反対する理由もありません。理由もありません。

白木信平

2007-05-10 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

第五に、指定法人である短時間労働援助センター業務見直しを行うこととしております。  最後に、この法律は、一部を除き、平成二十年四月一日から施行することとしております。  以上が、この法律案提案理由及びその内容概要であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御可決あらんことをお願い申し上げます。

柳澤伯夫

2007-04-11 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

その特段の指導、今、短時間労働援助センターを通じて助成金というような答弁もありましたけれども、私はやはり、全国に津々浦々、労働局の中に例えば専門官を配置するなどをいたして、しっかり政府として取り組む、そういう体制づくりが必要ではないかというふうに考えておりますけれども、現時点で政府は、そういう仕組みづくりといいますか体制づくり、きちんと専門官を配置するというようなことを含めて、やるおつもり、意欲があるのかどうか

西村智奈美

2007-04-04 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

このため、今回のパート労働法改正を受けまして、パートタイム労働者均衡待遇推進しようとする中小企業そのもの、またその中小企業団体、こういったものに対しまして、法に基づく指定法人であります短時間労働援助センターを通じまして助成金支給し、支えていきたいということを考えているところでございます。

大谷泰夫

2007-04-03 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

第五に、指定法人である短時間労働援助センター業務見直しを行うこととしております。  最後に、この法律は、一部を除き、平成二十年四月一日から施行することとしております。  以上が、この法律案提案理由及びその内容概要であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御可決あらんことをお願い申し上げます。

柳澤伯夫

1995-11-07 第134回国会 参議院 労働委員会 第4号

政府委員太田芳枝君) 短時間労働援助センター事業への労働者意見の反映につきましては、平成五年の参議院の当委員会附帯決議などによりまして「短時間労働援助センター事業労働者意見が反映されるようにするための方策について検討すること。」とされているのは、先生御指摘のとおりでございます。  

太田芳枝

1995-11-07 第134回国会 参議院 労働委員会 第4号

清水澄子君 そのときの質問の中で、パート労働法によって設置されました短時間労働援助センター運営に当たって労働者代表が参加できるように講じてほしいという要望を出しましたところ、それらのことを勘案するという答弁をいただいていたんですけれども、現在この短時間労働援助センター運営への労働者側代表参加状況というのは、どのようになっておりますか。

清水澄子

  • 1
  • 2