運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-06-16 第186回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

田村国務大臣 まず、非現業の国家公務員方々はエグゼンプションです、労働基準法適用対象外除外されております。現業の方々地方公務員方々は、労働基準法適用される部分がある。その中において、外れるものもあります。それ相応の中においての、いろいろな制度の中に動いておるわけであります。  

田村憲久

2008-12-09 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

独法化によってナショナルセンター労働基準法適用事業所となるわけですが、このまま独法化したら労働基準法違反が続出するという事態になるんじゃないでしょうか。  医政局長にお伺いしますが、既に独法化された国立病院機構で昨年度二十病院労働基準監督署の臨検を受けているそうですが、何病院で、簡単に、どんな指導を受けたのか、御紹介ください。

小池晃

2005-10-14 第163回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

労働基準法の四十一条、これは何度も言いますが、いわゆる宿日直労働基準法適用じゃなくていいんだという除外規定を持ったわけです。でも、除外規定を持って、三百個以上の病院がそれに違反する勤務をさせているんですよ。この実態というものは、それは労働基準局です、私たち医政局ですと言っていられないと思います。まして、そういうハードな勤務ゆえ、特にハードな分野から医師は次々と疲弊して去っていくわけです。  

阿部知子

2005-03-09 第162回国会 参議院 予算委員会 第8号

政府参考人岩尾總一郎君) 平成九年だったと思いますが、閣議決定によりまして医師の、医科大学といいますか、医師の数を増やさないという流れの中で、私ども、医師適正配置ですとか、そのようなことをやってきたわけですので、先ほどのこの検討会の中でも、その後の問題といいますか、大学と医局の問題ですとか、それから労働基準法適用強化の問題ですとか、それから女性医師増加ですとか、様々な状況があったということで

岩尾總一郎

1993-02-22 第126回国会 衆議院 決算委員会 第2号

この場合、一般的に特別加入を認めるかどうかにつきましては、果たしてそういう者が労働基準法適用労働者に準じて保護する者にふさわしい者かどうか検討しなければなりませんし、また保険関係の適切な処理が技術的にそういう者について可能かどうかも検討しなければならないところでございまして、それらをいろいろシルバー人材センター会員について検討をしてみた場合、いろいろ問題がございまして、この問題につきましては慎重に検討

石岡慎太郎

1992-05-19 第123回国会 参議院 労働委員会 第8号

政府委員(若林之矩君) 労災保険特別加入制度は、もう先生たびたび御言及ありまして御承知でございますけれども、業務実態災害発生状況などから見まして労働基準法適用労働者に準じて保護するのにふさわしいものであるかどうか、それから業務範囲が明確に特定できるかどうか、これがなかなか難しいのでありますけれども、業務範囲が明確に特定でき、業務災害認定を初め保険関係の適正な処理が技術的にも可能なものであるかどうか

若林之矩

1992-05-19 第123回国会 参議院 労働委員会 第8号

こういう特別加入制度は、一つは業務実態災害発生状況などから見まして、労働基準法適用労働者に準じて保護するのがふさわしいものであるかどうか。二点目は、業務範囲が明確に特定できて業務災害認定を初め雇用保険関係の適正な処理が技術的に可能であるかどうか。こういったことを考慮して特別加入具体的範囲を決める、こういうことが基本でございます。  

若林之矩