運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-05-13 第156回国会 衆議院 本会議 第29号

指摘のILO第百七十三号条約は、使用者の支払い不能の場合における労働債権の保護に関して定められた条約でありますが、債務者破産した場合における租税債権労働債権等各種債権優先順位につきましては、現在、法制審議会倒産法部会における破産法見直しの中で、租税債権優先順位を一定の場合に引き下げるとともに、労働債権優先順位を一部引き上げるという案について、調査審議が行われているところでございます。

森山眞弓

2002-11-26 第155回国会 衆議院 法務委員会 第12号

そういったものについて、仮に会社が預かっているとして預かり金となった場合に社内預金とは別枠とすべきではないか、こういう御主張でございますが、これについては、社内預金以外の預かり金についても、基本的な性格としては、労働者のものを会社が預かっているという点については共通でありまして、しかも労働債権等優先権が与えられていない。

房村精一

2002-11-26 第155回国会 衆議院 法務委員会 第12号

労働者がこの提訴権者の中に入るかという問題ですが、もちろん労働債権等債権者ですので、そういう立場でこの分割承認しない債権者となるという場合はあり得るわけでございます。  それ以外に、会社労働者との事前協議を全く欠く、そのことによって分割が無効となるという場合に労働者提訴権者に入るか、こういう御指摘だろうと思います。  

房村精一

2002-11-22 第155回国会 衆議院 法務委員会 第11号

その中でも、とりわけ優先劣後関係というのは重要な問題でございまして、先ほどから問題になっております労働者債権労働債権等でございますが、こういうものも、現在は一応一般債権者よりは優先的な地位が認められておりますけれども、租税債権等、その他破産法上のいわゆる財団債権と呼ばれている最先順位権利よりはおくれております。

竹下守夫

1999-12-13 第146回国会 参議院 法務委員会 第11号

それから、会社更生でございますが、会社更生の場合には、一般先取特権等優先権のある債権につきましてもすべて更生計画にこれを取り込むということになっておりまして、この場合には全額、労働債権等優先権のあるものも優先的更生債権として扱われます。ですから、基本的には更生計画の中で支払われる。

細川清

1999-12-01 第146回国会 衆議院 法務委員会 第10号

まず、会社更生手続におきましては、優先権がある租税債権労働債権等のすべてが手続に取り込まれ、株式会社をめぐるすべての権利関係更生計画により変更されることになります。したがいまして、会社更生手続においては、手続開始前の労働の対価となる労働債権更生債権となりまして、更生計画の定めにより権利変更された上、更生計画によって弁済を受けることになるのでございます。

臼井日出男

  • 1