運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1492件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

内閣府といたしましては、これまで、避難所への避難だけではなく、安全な親戚、友人宅等への避難や、可能な限り多くの避難所確保、また、マスク、消毒液等の用意など避難所衛生管理の徹底、パーティション等活用した避難者のスペースの十分な確保など、コロナ禍における避難所運営等について、自治体への助言指導に努めてきたところでございます。  

五味裕一

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

○国務大臣田村憲久君) 実際過料が掛かったかというと、それは我々認識しておりませんが、基本的には助言、指導という形の中で対応いただくというのが前提なんだと思います。  今言われた意味としてはどういうものか、そのときにもお答えしたのかも分かりませんが、実際、ニーズとしては知事会からございました。

田村憲久

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

八、機微性が高く、第三者には知られたくない情報が含まれ得る健診情報等が、各保険者により多く集約されるようになることを踏まえ、当該情報が適切に管理運用されるよう、国が責任をもって個人情報保護法等に基づく適切かつ十分な助言・指導を行うとともに、関係法令ガイドライン等の周知・広報を徹底し、併せてガイドラインの見直しなど適切かつ十分な個人情報保護に向けた不断の検討と対処を行うこと。  

川田龍平

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

ただ、モチベーション維持とか能力活用というのはそういった昇任とか降任以外の部分でも可能だと考えておりますので、高齢職員に対して、新たな仕事、あるいは若手に対する助言、指導をやっていただく、いろんなことを通じてモチベーション維持ということについては十分意を用いてまいりたいと考えております。

堀江宏之

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

政府参考人堀江宏之君) 短時間勤務職員につきましては、従来の、従来どおりの仕事を例えばパートタイムというか、短時間で行う、週に二日から四日までの間で行うということも考えられますし、これを機会に例えば別の業務若手職員助言、指導等も含めた新しい業務に就くということも考えられます。  

堀江宏之

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

その上で、御指摘のモチベーションとか能力活用というのは重要な課題であるというふうに思っておりまして、役職定年によって降任する職員に対して、研修等機会を通じた意識改革、あるいはその役割を明確にしていく、特に若手に対する助言指導、ポストによらず若手に対する助言、指導などを担っていただくなど、若手高齢職員もやりがいを持って、能率を上げて仕事をしていただくような環境ができるように努めてまいりたいというふうに

堀江宏之

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

もし違反ということになれば、当然、助言指導、勧告という形になってくるわけでございまして、場合によっては企業名公表ということもあり得るわけでございますので、我々としては、このような、パタハラを含めて、ハラスメントということが起こらないようにしっかりと対応していかなければならないというふうに考えております。

田村憲久

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

石川博崇君 今御答弁にありましたとおり、過剰な負担を口実としないというためにも、相談窓口をしっかり整備をしていくこと、また法の第十二条にある、報告の徴取、助言指導、勧告といった権限主務大臣にあり、この運用をしっかりしていくという御答弁がございました。この法の趣旨に従った運用をしっかり行っていただくよう求めたいというふうに思います。  

石川博崇

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

国及び地方公共団体障害者等からの相談に応じることとしているほか、その事業を所管する主務大臣は、特に必要があると認めるときには、報告徴収助言指導、勧告といった権限を行使することによって法の実効性確保することとしておりますので、事業者によっていたずらに過重な負担の範囲が広げたような対応がなされないように、こういった主務大臣権限なども必要があれば行使をするといったところが考えられるところでございますので

三上明輝

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

一方で、様々なケースの複雑化の中で、児童相談所の専門的な対応能力というのを強化する必要がございますので、児童福祉司さんだけではなくて、医師、保健師の配置を必置にいたしますし、それから、法律的な問題もございますので、常時弁護士による助言、指導の下で適切かつ円滑に行う体制整備を行うという先般の児童福祉法改正に基づいて、今その体制整備も進めております。  

渡辺由美子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

また、設置される洋上風力発電設備海上障害物とならないよう、このガイドラインに基づきまして、付近航行船舶から十分な視認性確保できるよう、施設の塗色、灯火の設置に関し、海上保安庁から事業を計画している事業者に対して助言、指導していくことにより、船舶交通安全確保に努めてまいりたいと考えております。

奥島高弘

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

六月一日からまさに本格施行になりますけれども、これが特に小規模な事業者皆様にとっては本当に新しい制度の導入であるということも踏まえまして、しっかりまずは知っていただく、あるいはしっかりとこういうものであるということを理解していただくということが重要であるというふうに考えておりますので、仮に取組が不十分であるとか不備があるといった場合には、きめ細かな助言、指導をまずは重点的に実施していって、継続的にこうした

こやり隆史

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

今の答弁、少し専門的で分かりにくい部分もあるかもしれませんが、要するに、国が、交通安全対策法の第三条で規定されている国の責務というのは、ただ単に保安業務とかピンポイント業務を実行するにとどまらず、方針の策定や助言指導も含めた広範な役割実施する責務であるというふうに解釈をしているのだというふうに理解をいたしましたが、それはそのとおりだと思います。  

浅野哲

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

その中で、例えば早期退職等に関する個別労働紛争紛争解決援助の申出があった場合におきましては、個別労働紛争解決促進法に基づきまして、都道府県労働局長助言、指導実施することとしております。  厚生労働省としましては、このような制度活用しまして、紛争当事者に対して問題点を指摘し、解決方向性を示すことなどにより、自主的な解決を促してまいりたいと考えております。

富田望

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

平成二十七年の空き家法施行以降、令和二年三月までに、そのまま放置すれば倒壊等著しく危険となるおそれのある空き家等、これを特定空き家と呼んでいますが、特定空き家等に対する措置の実績としましては、助言指導が一万九千件ほど、勧告が一千三百五十一件、命令が百五十件、行政代執行六十九件、略式代執行が百九十一件となってございます。  

和田信貴

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

長屋などの一部の空き住戸が著しい管理不全だったとしても、今の現状のこの特措法に基づく助言指導という措置の扱いにはなっていないということなんですね。条例を制定してそういった指導等を行っている自治体もあるというふうにも聞いていますし、法律に基づく措置をやはり適用できるようにということで、各自治体からの要望があるというふうにもお聞きをしています。  

井上英孝

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

特定空き家等所有者が分かっている場合は、先ほども言いました、行政代執行なんですけれども、所有者等が分からない場合は、助言指導などの段階を経ずに、これはもう助言指導する相手が分からないということですから、略式代執行により特定空き家等除却等を行うことができるということであります。  しかし、略式代執行の場合は費用負担させるべき者が存在せず、行政代執行と比較しても費用の回収というのはより困難だ。

井上英孝

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

また、社会に出ました保護観察所におきましても同様に、重大な犯罪をした保護観察対象者に対しましては、少年院から引き継いだ指導内容も踏まえながら、被害者やその遺族のお気持ちや被害の状況などの実情を理解させ、そして謝罪や被害弁償等の責任あることを自覚させること、そして、具体的な贖罪計画を策定させ、被害者等の意向に十分配慮しながらその誠実な実行について助言、指導することなどを内容とする贖罪指導プログラム実施

今福章二

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

そこで、上川大臣に質問させていただきますが、送還の実施を担保するための逃亡防止出頭確保を図るという政府側の都合で監理人届出義務を課して、違反した場合の過料の制裁を行われることに対してみんながなりたくないと言っていることの解決策が、入管庁との様々な交流外国人に対する必要な助言指導という答弁で、何が解決されるのか全く分からないので、具体的な改善策を示すべきではないかなと考えるんですが、大臣の御所見

中谷一馬

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

支援者の皆様の懸念をしっかりと払拭をし、そして多くの方々に監理人をお引き受けいただくことで制度を円滑に機能させるということでありますので、こうした配慮から、出入国在留管理庁につきましても、負担を全て監理人に押しつけるということではなくて、外国人を収容する出入国在留管理庁と様々な交流をしながら、外国人お一人お一人に対して必要な助言指導が行われることができるように、しっかりと運用を図ってまいりたいというふうに

上川陽子