運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
106件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-08-02 第180回国会 衆議院 憲法審査会 第8号

これに対して、先ほど申し上げた政党助成法等法律とともに、現行憲法下において、必要とあらば政党法を制定すれば足りるとするのがBの欄の御見解です。  これらに対して、そのような主張は、公権力による政党内部秩序に対する介入をもたらす危険性があるとして、あくまでも政党は、自由な私的結社として位置づけておくことこそが望ましいとするCの欄の御見解もございます。  

橘幸信

2010-04-02 第174回国会 参議院 本会議 第14号

平成二十二年四月二日(金曜日)    午前十時一分開議     ━━━━━━━━━━━━━議事日程 第十四号   平成二十二年四月二日    午前十時開議  第一 農業経営に関する金融上の措置改善の   ための農業改良資金助成法等の一部を改正す   る法律案内閣提出衆議院送付)     ━━━━━━━━━━━━━ ○本日の会議に付した案件  一、議員辞職の件  一、裁判官訴追委員予備員の選挙

会議録情報

2010-04-02 第174回国会 参議院 本会議 第14号

議長江田五月君) 日程第一 農業経営に関する金融上の措置改善のための農業改良資金助成法等の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。農林水産委員長小川敏夫君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案本号末尾掲載〕     ─────────────    〔小川敏夫登壇拍手

江田五月

2010-04-01 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

農業経営に関する金融上の措置改善のための農業改良資金助成法等の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会株式会社日本政策金融公庫代表取締役農林水産事業本部長坂野雅敏君を参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

小川敏夫

2010-03-30 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

農林水産大臣   赤松 広隆君    副大臣        農林水産大臣  郡司  彰君    大臣政務官        農林水産大臣政        務官       舟山 康江君    事務局側        常任委員会専門        員        鈴木 朝雄君     ─────────────   本日の会議に付した案件農業経営に関する金融上の措置改善のための  農業改良資金助成法等

会議録情報

2010-03-25 第174回国会 衆議院 本会議 第16号

平成二十二年三月二十五日(木曜日)     —————————————  議事日程 第八号   平成二十二年三月二十五日     午後一時開議  第一 農業経営に関する金融上の措置改善のための農業改良資金助成法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 国の直轄事業に係る都道府県等維持管理負担金廃止等のための関係法律の整備に関する法律案内閣提出)  第三 雇用保険法等の一部を改正する法律案

会議録情報

2010-03-25 第174回国会 衆議院 議院運営委員会 第18号

                宮本 信也君  3(反対 自民、公明、共産)   公益認定等委員会委員                 海東 英和君  4(反対 自民)   中央社会保険医療協議会委員                 牛丸  聡君     —————————————  議事日程 第八号   平成二十二年三月二十五日     午後一時開議  第一 農業経営に関する金融上の措置改善のための農業改良資金助成法等

鬼塚誠

2010-03-23 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

補欠選任   磯谷香代子君     斉藤  進君   赤澤 亮正君     保利 耕輔君   坂本 哲志君     伊東 良孝君   橘 慶一郎君     金田 勝年君 同日  辞任         補欠選任   斉藤  進君     津川 祥吾君     ————————————— 本日の会議に付した案件  政府参考人出頭要求に関する件  農業経営に関する金融上の措置改善のための農業改良資金助成法等

会議録情報

2010-03-23 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

内閣提出農業経営に関する金融上の措置改善のための農業改良資金助成法等の一部を改正する法律案議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として農林水産省経営局長今井敏君、総務省大臣官房審議官滝本純生君及び株式会社日本政策金融公庫代表取締役専務取締役坂野雅敏君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

筒井信隆

2010-03-11 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

     斉木 武志君   小里 泰弘君     橘 慶一郎君   山本  拓君     稲田 朋美君 同日  辞任         補欠選任   斉木 武志君     津川 祥吾君   坂口 岳洋君     石原洋三郎君   稲田 朋美君     山本  拓君   橘 慶一郎君     小里 泰弘君     ————————————— 三月十日  農業経営に関する金融上の措置改善のための農業改良資金助成法等

会議録情報

2010-03-11 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

○筒井委員長 次に、内閣提出農業経営に関する金融上の措置改善のための農業改良資金助成法等の一部を改正する法律案議題といたします。  これより趣旨説明を聴取いたします。農林水産大臣赤松広隆君。     —————————————  農業経営に関する金融上の措置改善のための農業改良資金助成法等の一部を改正する法律案     〔本号末尾掲載〕     —————————————

筒井信隆

2009-04-17 第171回国会 参議院 本会議 第18号

まず、米穀の新用途への利用促進に関する法律案は、水田の主要な生産物である米穀の新用途への利用促進するため、基本方針の策定並びに生産製造連携事業計画及び加工等に適した稲の新品種育成計画認定について定めるとともに、これらの計画認定を受けた者に対する農業改良資金助成法等の特例を創設しようとするものであります。  

平野達男

2005-03-30 第162回国会 参議院 本会議 第11号

法律案内閣提出、   衆議院送付)  第七 裁判所職員定員法の一部を改正する法律   案(内閣提出衆議院送付)  第八 公共工事品質確保促進に関する法律   案(衆議院提出)  第九 在外公館の名称及び位置並びに在外公館   に勤務する外務公務員の給与に関する法律の   一部を改正する法律案内閣提出、衆議院送   付)  第一〇 国の補助金等整理及び合理化等に伴   う農業近代化資金助成法等

会議録情報

2005-03-30 第162回国会 参議院 本会議 第11号

議長扇千景君) 日程第一〇 国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案内閣提出衆議院送付)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。農林水産委員長中川義雄君。     ─────────────    〔審査報告書及び議案本号(その二)に掲載〕     ─────────────    〔中川義雄登壇拍手

扇千景

2005-03-29 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案審査のため、本日の委員会農林水産大臣官房長小林芳雄君、農林水産省消費安全局長中川坦君、農林水産省経営局長須賀田菊仁君及び水産庁長官田原文夫君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

中川義雄

2005-03-22 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

国務大臣島村宜伸君) 国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案につきまして、その提案理由及び主要な内容を御説明申し上げます。  農業及び漁業に関する制度金融は、経営改善に必要な資金等を円滑に融通することにより、効率的かつ安定的な経営育成を図るものであり、国と地方が適切に役割分担しつつ、円滑に実施することが重要であります。  

島村宜伸

2005-03-22 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

       農林水産大臣  常田 享詳君    大臣政務官        農林水産大臣政        務官       加治屋義人君    事務局側        常任委員会専門        員        高野 浩臣君     ─────────────   本日の会議に付した案件山村振興法の一部を改正する法律案衆議院提  出) ○国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近  代化資金助成法等

会議録情報

2005-03-17 第162回国会 衆議院 議院運営委員会 第12号

まず、本日文部科学委員会審査を終了する予定の国の補助金等整理及び合理化等に伴う義務教育費国庫負担法等の一部を改正する法律案農林水産委員会審査を終了する予定の国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案、同委員会から提出される予定山村振興法の一部を改正する法律案の各法律案について、それぞれ委員長から緊急上程の申し出があります。  

川崎二郎

2005-03-17 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

高橋委員 私は、日本共産党を代表して、国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案反対の討論をいたします。  農業近代化資金及び漁業近代化資金は、ともに施設資金として農業者漁業者経営を直接支援する融資制度の柱であり、国が農業保護に責任を果たす上での重要な制度資金の一つであります。

高橋千鶴子

2005-02-24 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

島村国務大臣 国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案につきまして、その提案理由及び主要な内容を御説明申し上げます。  農業及び漁業に関する制度金融は、経営改善に必要な資金等を円滑に融通することにより、効率的かつ安定的な経営育成を図るものであり、国と地方が適切に役割分担しつつ、円滑に実施することが重要であります。  

島村宜伸

2005-02-24 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

         補欠選任   金子 恭之君     菅原 一秀君   木村 太郎君     大野 松茂君   森  英介君     鈴木 恒夫君 同日  辞任         補欠選任   大野 松茂君     木村 太郎君   菅原 一秀君     金子 恭之君   鈴木 恒夫君     森  英介君     ————————————— 二月二十二日  国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等

会議録情報

2005-02-24 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

○山岡委員長 次に、内閣提出、国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案議題といたします。  これより趣旨説明を聴取いたします。農林水産大臣島村宜伸君。     —————————————  国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案     〔本号末尾掲載〕     —————————————

山岡賢次

2005-02-22 第162回国会 衆議院 本会議 第7号

会議     ————————————— ○本日の会議に付した案件  日露修好百五十周年に当たり、日露関係飛躍的発展に関する決議案川崎二郎君外二十一名提出)  国の補助金等整理及び合理化等に伴う義務教育費国庫負担法等の一部を改正する法律案内閣提出)、国の補助金等整理及び合理化等に伴う国民健康保険法等の一部を改正する法律案内閣提出)及び国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等

会議録情報

2005-02-22 第162回国会 衆議院 本会議 第7号

議長河野洋平君) この際、内閣提出、国の補助金等整理及び合理化等に伴う義務教育費国庫負担法等の一部を改正する法律案、国の補助金等整理及び合理化等に伴う国民健康保険法等の一部を改正する法律案及び国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案について、趣旨説明を順次求めます。文部科学大臣中山成彬君。     〔国務大臣中山成彬登壇

河野洋平

2005-02-22 第162回国会 衆議院 本会議 第7号

国務大臣島村宜伸君) 国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案趣旨につきまして、御説明申し上げます。  農業及び漁業に関する制度金融は、経営改善に必要な資金等を円滑に融通することにより、効率的かつ安定的な経営育成を図るものであり、国と地方が適切に役割分担しつつ、円滑に実施することが重要であります。  

島村宜伸

2005-02-22 第162回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

—————————————  一、趣旨説明を聴取する議案の件   国の補助金等整理及び合理化等に伴う義務教育費国庫負担法等の一部を改正する法律案内閣提出)   国の補助金等整理及び合理化等に伴う国民健康保険法等の一部を改正する法律案内閣提出)   国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案内閣提出)    趣旨説明 文部科学大臣 中山 成彬君         

川崎二郎

2005-02-22 第162回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

次に、国の補助金等整理及び合理化等に伴う、義務教育費国庫負担法等の一部改正案につきまして、中山文部科学大臣から、国民健康保険法等の一部改正案につきまして、尾辻厚生労働大臣から、農業近代化資金助成法等の一部改正案につきまして、島村農林水産大臣から順次趣旨説明がございます。これに対しまして、六人の方々からそれぞれ質疑が行われます。  本日の議事は、以上でございます。

駒崎義弘

2005-02-22 第162回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

川崎委員長 次に、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出の国の補助金等整理及び合理化等に伴う義務教育費国庫負担法等の一部を改正する法律案、国の補助金等整理及び合理化等に伴う国民健康保険法等の一部を改正する法律案、国の補助金等整理及び合理化等に伴う農業近代化資金助成法等の一部を改正する等の法律案の各法律案は、本日の本会議において趣旨説明を聴取し、これに対する質疑を行うことに

川崎二郎

share