運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

まだまだ将来的には、軍人恩給につきましては、普通恩給それから普通扶助料算出率特例措置改善を図っていただきたいとか、旧軍人一時恩給を受けた者に対しまして、一時恩給控除を撤廃して普通恩給及び普通扶助料改善を図っていただきたい、あるいはまた、加算率等についても見直しをして普通恩給あるいは普通扶助料改善を図っていただきたい、こういう将来に残された課題もまだまだあるわけでございます。  

栗原博久

1984-04-19 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

導入したものでございますが、このような抑留実態を踏まえまして、戦後、昭和四十年の時点で新たな加算制度を設けるということの是非を含めて種々検討いたしました結果、抑留期間というものは公務員としての勤務期間そのものではございませんが、その勤務の延長とも見られる特殊な期間であること、それからその間非常に御苦労されたということもありますので、恩給制度上の特例的な措置といたしまして、辺陬・不健康地加算年加算率等

和田善一

1984-04-19 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

○和田政府委員 先生のお気持ちよくわかるわけでございますが、抑留加算を創設いたしました昭和四十年に、抑留の各地の実態従前恩給加算制度との権衡等を考慮いたしました結果、従前恩給辺陬・不健康地加算加算率等を考慮して決めるのが適当であるという結論で、抑留期間の一月につき一月ということにいたしたわけでございまして、ある抑留につきましてはこれをふやすという、抑留実態に応じて差をつけるということまでは

和田善一

1962-04-12 第40回国会 参議院 地方行政委員会 第23号

十年目の給付が四分の一というふうに私記憶いたしておりますが、加算率等も大体この制度と同じ程度でありますので、まあ掛金が高くなることと、年限が延びること、これは明らかに非常に不満である、そういう都市が北九州の五都市にしても、あるいは大阪周辺都市、私自身実は東京市の十二年の年金を持っておるのですが、これはきのう計算をちょっとしてもらったんですけれども、加算率が四十分の一ですか、加算率が一番よい年金なんですが

栗山益夫

1959-02-17 第31回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

ございますが、加算率等におきましては、同じように百五十分の一というのもございますが、また加算率が、百五十分の一に対しまして、百分の一・五とか一・二とか、あるいは一・七というようなことに相なっておりまして、大体しさいに検討いたしますると、大部分のものが政令の基準を上回っているところではないかというふうに考えております。

藤井貞夫

1953-08-08 第16回国会 参議院 本会議 第37号

私どもは、高校教員の大多数が、前歴計算学歴差による初任給の決定、恩給法加算率等におきまして、従来より不遇の立場に置かれていた点につきましては、これを認めるにやぶさかではないのであります。かかる事態の抜本的な解決については、我が国の教育民主化観点から極めて急を要するものであるということを考えているのであります。然るにこの法律案では何ら根本的な解決がなされていないのであります。  

松澤兼人

  • 1
share