運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-05-18 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

それから、業界自主努力ということも、実は、問題の業者業界加盟員自体になりませんので、自主努力は大事なのですけれども、なかなかこれも限界がある。いろいろなことをやらないといけないんですが、規制コストをかけずに効果を上げようとすれば、入り口のところの許可条件を見直して、入り口のところのハードルを高めるということがやはり今検討されるべきことだというふうに考えております。

安部誠治

1994-11-01 第131回国会 参議院 文教委員会 第3号

現実には全私学連合、これは私学全体の振興を図ることを目的としておりまして、学校法人役員だけではなく、学長それから教職員を含むいわば学校全体が加盟員となる団体によって構成しているわけでございますけれども、この全私学連合推薦をお願いしておるということでございまして、この推薦を得て組合員を代表するにふさわしい者が委嘱されている、かように考えておるところでございます。

雨宮忠

1992-03-11 第123回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第2号

それは、具体的な例として私が今申し上げたいと思っておりますのは、幾つかの県で既に証拠が出て問題になっていますけれども、県や市町村の公共事業である土地区画整理事業などで関係が深い県の住宅建物取引業協会加盟員こういうところの人たちへの自民党への全員入党決議というものがあるんですよ。

山中郁子

1985-12-12 第103回国会 参議院 文教委員会 第5号

ここの委員推薦に当たりまして私どもお願いしておりますのは、学校法人役員だけではなく、学長及び教職員を含むいわば学校自体加盟員となる団体によって構成されているから、そういうものを反映するように委員推薦をしていただきたいということでございまして、そういう結果で今申しましたような女性の委員が入っていないということに相なっておるわけでございます。

五十嵐耕一

1985-11-22 第103回国会 衆議院 文教委員会 第4号

この推薦団体でございます全私学連合は、私学制度振興を図ることを目的とし、学校法人役員だけではなく、学長校長及び教職員をも含むいわば学校自体加盟員となる団体によって構成されていると考えております。したがって、役員だけではなく教職員意向も反映される団体であると考えております。

五十嵐耕一

1978-04-14 第84回国会 衆議院 外務委員会 第14号

○中川(嘉)委員 ここで憲章の内容について若干伺いたいと思いますが、第七条の一項「機関賛助加盟員地位は、観光について特別な利害関係を有する政府間及び非政府間の国際団体並びに商業的な団体及び協会であって」云々と出ているわけですが、日本で賛助加盟員になると思われる団体としてはどういうところが考えられるか、この点はいかがでしょうか。

中川嘉美

1977-05-18 第80回国会 衆議院 逓信委員会 第15号

いわゆる政府間のペースで行っておりますので、まず国としての加盟が先決でございますが、その後におきまして、国内的にはいわゆる賛助加盟員という形がございまして、これに国以外の国際的な電気通信機関あるいは国内の電気通信機関、こういったものが賛助加盟員になるという資格を持っておりますので、またこれらとの間におきまして、その参加の意思というようなものも確認していくという手続が必要になってくる、かように思っております

佐藤昭一

1975-06-27 第75回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号

団体構成メンバーである、加盟員資格団体として持っている。その団体が、そのメンバーないしはその地位に応じて費用を納めておって権利義務関係を持っているという場合に、それが納めるものも寄付という形で扱わなければ、法律としての一貫性がなくなるはずだ。そんなべらぼうな政治資金規正法の、そんなものないでしょう。

和田春生

1973-03-29 第71回国会 参議院 内閣委員会 第5号

忍草はもう脱退して演対協加盟員ではないのだから。加盟員でないところの入り会い団体、しかも林雑補償といったって七五%は忍草でしょう。林雑補償問題を解決するには忍草を除いて何の解決がありますか。そういう実情の中で、演対協加盟員でもないところの忍草にまで演対協への白紙委任状を書かして、そしてそういう方法で支払いをする。こういうことを県に対して、演対協に対して示しているじゃないですか。

神沢浄

1972-06-12 第68回国会 参議院 文教委員会 第10号

この全私学連合は、御承知かと思いますが、私立大学連盟私立大学協会私立大学懇話会私立短期大学協会私立中学校高等学校連合会、それから私立小学校連合会及び私立幼稚園連合会の七団体構成されておるわけでございますが、これは必ずしもその使用者団体ということではなくて、学校自体加盟員とする包括的な団体であろうというふうに考えておりまして、この団体に対して推薦を求めて、二十八年以来、そうした方法でやっておるわけでございます

安嶋彌

1972-06-08 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

しかも、御報告によりますと、相互の連絡というものがほとんどなくて、現地で知り合ったというふうな意味にとれる話に私は聞いたのですが、そういたしますと、短期間のうちで、向こうで同じキャンプにいたにしても、面識のない者同士が犯行までの間に急に行動をともにするような体制になり、そして当日こういった犯行をしたということでありますが、新聞等の報道によりますと、この日本人三人のほかに、いわゆる向こうのPFLPの加盟員

山本弥之助

1966-04-28 第51回国会 衆議院 決算委員会 第24号

石野委員 私は、信用組合がやはりなるべく加盟員に対して便宜をはかる、業務上の事業資金としての便宜をはかることは非常にけっこうなことだと思います。しかし今度の場合のようなのは、むしろ業務上の資金というよりも、政治的な含みが多分にあるような場合は、これは慎まなければならぬと思うのです。そういう点は、今後管理監督が必要であろうと思うわけであります。

石野久男

1966-04-04 第51回国会 参議院 決算委員会 第12号

したがいまして、単独共済組合でありますれば、労使といいますか、職員側管理者側が集まりまして評議員会式のものを構成いたしますのが法律にもございますし、また、どこでも例でございますが、私どものところは、それは間接的になりますために、職員側が直接加盟員でないために、その法律的な形から、従来そういうふうな運営をいたしております。  

今井一男

  • 1
  • 2