運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-05 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そして六番目は加工、野菜についても水産物についても加工のお仕事をされておられる方です。  この方のところには外国人も働いておられますので伺いましたら、その工場には中国の方はほとんどいらっしゃらなくて、ベトナムやモンゴルの方が多いので、今のところは問題ないけれども、こういった国々でも発生したらまた困るかもしれないねと。

近藤和也

2018-05-23 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

この市場経由率、さまざまな数字が出ていたんですけれども、若干気になったのは、この数字そのものが、ちょっと恣意的な部分があったんじゃないかなというところでございまして、例えば、国内果実の総消費量においては、分母に例えば輸入果実であるとか国産果汁であるとかが入っている、あるいは野菜について、国内野菜及び加工野菜についても、冷凍や総菜などということで、市場関係者からすると若干違和感がある数字だったというようなことを

神谷裕

2014-04-10 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

ただ、そういうふうな情報を上手に、前も御指摘をさせていただいたように、加工野菜カット野菜みたいなものは中国からを中心に二百万トン近く輸入しているという野菜現状も当然あるので、やはりそういうことを、きちっと在庫というものを、政府備蓄とか政府在庫ということ以外も含めて、そういう指導や要請や協力というものを制度として組むというのは、大規模災害食料安全保障という観点からも制度的にきちっとつくっていくことは

後藤斎

2014-03-18 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そういう中で、加工野菜も含めれば、前にもこれは大臣と御議論をさせてもらいましたが、年間二百万トン輸入をしている。私は、自給率が一〇〇を切っているものは国産代替可能性がある。多分、需要という部分では、まだ国内国産野菜や果物がもっと頑張れるベースがお米も含めてあるというふうな前提で見ていかなければいけないと思っているんです。  

後藤斎

2011-02-16 第177回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第3号

魚加工、肉加工、野菜加工菓子加工、要はスイーツとかそういう飲料も含めて加工。これの中小企業者技術のある、決裁権のあるところで組んで、要は商品の開発や又は連帯で海外に出ていって産業化できないかとか、いろんな勉強会をやっていこうということで。そうすると要は我々は、製造品というのは必ず営業フィーと利益というのがあるんです。

木内博一

2008-04-16 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

やはり、実際の食品加工業農業の現場というのは、これがどこまで高まっていくかというのは、後継者がどこまで育つかという、そこの多分競争みたいなものがあるのかもしれませんが、現状ではそういう人たちに依存をするところもあるという前提で、私は、この枠を、すぐ受け入れを拡大しろとかいうことではなくて、適度な秩序を持って、特に中国産のギョーザの問題もそうですし、今、食品加工、野菜水産加工品も含めてかなりの加工品

後藤斎

2003-06-11 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

六月六日  国内生産安定供給確保等米政策に関する請願中林よし子紹介)(第二九二〇号)  同(松本善明紹介)(第二九二一号) 同月十一日  農家経営を守り、地域の農業振興に関する請願中林よし子紹介)(第三五八五号)  同(松本善明紹介)(第三五八六号)  国内生産安定供給確保等米政策に関する請願中林よし子紹介)(第三五八七号)  同(松本善明紹介)(第三五八八号)  果実加工野菜

会議録情報

2002-10-21 第155回国会 衆議院 本会議 第2号

この一年間、BSE問題、未指定添加問題、海外加工野菜残留農薬問題、食肉の偽装表示問題など、食に関して国民の信頼を根底から揺るがす重大な問題や企業のモラルが問われる事態が頻発をいたしました。  このため、我が党を初め与党三党は、共同して、食品安全行政について、国民の視点に立った提言を行ってまいりました。  

堀内光雄

2002-07-19 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

尾嵜政府参考人 御質問に対しまして先ほどもお答え申し上げましたが、生鮮野菜基準が適用できる範囲について、加工野菜、加工食品としての、野菜を使った加工食品についてもその基準を適用する。ですから、それが適用できないような状況のものについては今後どういうふうに基準を考えていくのかというところについては、検討していかなければいけないという認識を持っているところでございます。

尾嵜新平

2002-07-19 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

尾嵜政府参考人 御指摘のように、加工野菜につきましては、民間の検査機関検査をして一例違反があるというふうなことが報道されまして、それを受けまして、私ども、三月二十日から、冷凍のホウレンソウを含めました十八品目加工野菜につきまして、下ゆでをされた程度のものを対象にまず検査を開始したわけでございます。  

尾嵜新平

2002-07-10 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

田村大臣政務官 先生から先般からもこの中国野菜の件、輸入野菜の件、御質問をいただいておりますが、この冷凍食品等輸入加工野菜についてでございますけれども、おっしゃられましたとおり、三月に中国冷凍野菜から残留農薬が検出されたという報道がなされまして、それを踏まえて、三月二十日より、分析技術が確立した十八品目に関してでありますけれども、下ゆで冷凍野菜に対しての輸入届け出の約一〇%を輸入時にモニタリング

田村憲久

2002-07-10 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

やはりこの判断が難しいというところが大きな問題でありまして、そんな中にあって、ちょっとそういう前提のもとで質問させていただきたいと思いますが、輸入加工野菜についてであります。  いわゆる残留農薬基準でありますけれども、最近は、冷凍野菜というのが、ある意味で、外国から輸入される際に、ことしの例えば春先までは、日本の今までの仕組みでは検査を行っていなかったわけです。

樋高剛

2002-04-24 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

また、生鮮野菜冷凍野菜等加工野菜の双方について、在北京日本大使館を通じた実態把握実施でございますとか、輸入業者からのヒアリングを通じた実態把握実施でございますとか、あるいは担当官現地調査に派遣するというようなことを随時行っておりまして、厚生労働省とも連携をとりながら、安全、安心な食品が供給されるように努めていきたいというふうに考えているところでございます。

須賀田菊仁

2001-03-27 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

政府参考人西藤久三君) 手元に野菜数字を持っておりますが、中国からの野菜輸入動向、これはもちろん生鮮野菜とそれと加工野菜、塩蔵ですとか分けて我々見ておりますけれども、近年の動向を見ますと、昨年一年間、生鮮野菜輸入量は三十二万トン弱でございます、中国から日本国への輸入量が、対前年比一一二%になっている、一二%増ということでございますが。

西藤久三

1971-11-10 第67回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

さらに、先ほど御指摘になりました野菜流通加工対策といたしまして、集送センターに二億七千五百万ほど、生鮮食料品集配センターに二億九千万円、野菜消費地ストックポイントに九千八百万円、それから野菜供給安定実験実施といたしまして、わずかでございまして十件でございますが五千五百万円、冷凍野菜等中心といたします加工野菜につきまして二億三千六百万円というふうに、流通加工対策に重点を置いて今後生鮮食料品

荒勝巖

1970-04-23 第63回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第11号

現在、食品規格の案でございますが、食品添加物残留農薬食品表示食品衛生等、一般問題に関します基準をはじめといたしまして、乳及び乳製品とか、砂糖とか、魚及び水産製品加工果実及び加工野菜あるいは油脂、ジュース、食肉及び食肉製品、そういったものにわたりまして、現在検討しておりますものが全部で三百種類ございます。  

武居忠雄

  • 1