運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-05-09 第63回国会 参議院 外務委員会 第11号

私はきわめてわずかな経験しかございませんけれども、ロサンゼルスの郊外にあります加州大学海洋教室を見学したことがあるのでございますが、非常に進んだ施設を持ち研究を続けておるようでありまして、わが国海洋学の状態はどうもおくれておるというふうに感ずるのでございますが、この点について大臣はどのように御理解になっていらっしゃいますか、この機会にあわせてお伺いいたしておきたいと思います。

西村関一

1967-05-17 第55回国会 衆議院 文教委員会 第7号

私はいろいろな意味から見まして、たとえば早稲田大学のああいう騒動といい、あるいはアメリカあたりにおきましても、加州大学相当騒動があったようでございますが、こういうような一つの世界的な動揺のうちにおける現象のような一面もありながら、しかし、とりわけわが国におきましては緊急を要すべき大学教育の根本問題がそこにあるのでないか、こういうふうに思われます。

吉田賢一

1963-07-04 第43回国会 衆議院 外務委員会科学技術振興対策特別委員会連合審査会 第1号

今度のアメリカ訪問の最後に私が訪れたのはサンジエゴ市の近くの加州大学スクリップス海洋研究所であったが、ここの海洋研究所では、特に原子力潜水艦の基地はサンジエゴではないのですが、このサンジエゴにもしばしば姿をあらわしている、ところが、アメリカ科学者研究の結果では、サンジエゴ港付近にすむ海洋生物中の放射性物質の濃度は他にくらべてはるかに高いことが示されている、これが原子力潜水艦からの放射能によるものかどうかはまだ

山口鶴男

1961-10-05 第39回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

私は先般アメリカ加州大学海洋研究所を訪れましたが、あそこの専門家が申しておりましたところによりましても、まだ太平洋の中は九五%くらいはわからないということを述べておりました。わが国におきましては、海洋科学の問題につきましてはどの程度の研究が進められておるか、また、今後これに対して大臣はどのような御抱負を持っていらっしゃるか、これらの点についてお伺いをいたしたいと思います。

西村関一

1961-02-27 第38回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

彼は加州大学に入学も許可されまして、新しい生活に非常な希望を抱いて準備をいたしておりましたが、ある日ロスアンゼルスのあるデパートで買いものをいたしておりますときに、そこで偶然京都の捕虜収容所に収容されて労働をしておりました当時のGIたちとばったり出会ったのであります。たちまち彼はそこで彼らから罵倒せられ、なぐりつけられまして、官憲に突き出されてしまったのであります。

西村関一

1952-12-04 第15回国会 衆議院 予算委員会 第7号

ある加州大学教授のごときは、近松の「紙治」を訳した。これから近松のものをみんな訳して、アメリカに紹介するつもりだとさえ言うております。こういうほどアメリカ自体日本に手を伸ばしております。これに対しては、日本はどうしてアメリカ人日本国民にもつと徹底せしむるようになさらないのでありましようか。アメリカ国民には、領土の野心なんか歴史の上においてはありません。

植原悦二郎

  • 1