運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
231件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-12 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

しかし、これだけ国民が疑念を持っている以上はしっかり入札をして、けが功名というか、こんな入札、誰もあると、自民党の皆さんも恐らく知らなかった人多いと思うんですけれども、おかげさまで国民みんな誰もが知るようになって。十万円の仕事を取るのも、梶山大臣、うちの取手市など文房具一つ入れるのも、十万円だって入札大変なんですよ。談合もできない、潜るところも出てくる。

石井章

2014-06-26 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

もとより、研究というのがある意味競争的に行われるということは、研究をより早くその成果に結び付けるという、いい意味でのインセンティブもあれば、逆に、そのために功名争いといいましょうか、そういうものも起き得るということなのかもしれませんが、いずれにせよ、適切に研究を行っていただくということは、これはもう先ほど来申し上げているように、研究の大前提というふうに考えておりますので、そういう意味で、今の指針といいましょうか

三浦公嗣

2012-11-12 第181回国会 衆議院 予算委員会 第1号

それによって、いろいろと功名心もあるかもしれない、でも拉致のことを解決したいという一議員としての思いもおありでしょう。  しかしながら、先方はそこをうまく使ってくるわけでありまして、あくまでも拉致問題については政府が一体化して当たっていかなければ、遺骨を盾にお金はふんだくられる、そしてまた拉致の問題は何ら解決しない、ただ時間だけは過ぎていく。

小池百合子

2010-04-16 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

これは、けが功名と言ったら怒られるかもしれませんけれども、アジア通貨危機のときに企業が集約をされた、そして自動車は一社になった、また鉄鋼もPOSCOが大きな形になった、またサムスンも電子機器で世界で頑張れるような規模になってきた。それには、やはり国内の一社当たりの市場規模というのが非常に大きくなっているんですね、韓国の企業は。  日本は六社も七社もある。

梶山弘志

2009-05-22 第171回国会 衆議院 外務委員会 第11号

しかも、解散の前で、総理大臣統治能力といいますか、そういう問題が盛んに言われているときに、戦後ずっと積み上げてきた外交交渉についてそのような発言をした、そのような行動に出たことについて、国益を大事にする立場は当然でございますが、同時に、一政権の実績づくりといいますか功名心で外交はやってはならない、そういう感じを受けまして、きょう、ちょっと質問をしたいということでございます。  

池田元久

2009-04-08 第171回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第5号

私、大恥をかいて帰ってきましたら、今やトップランナーというと世界中で日本の最高の省エネ基準と通るようになりましたので、けが功名だったと思っておりますけれども、それは随分前の話であります。  これを買い換えるとどのぐらい省エネになるかという例でありますが、右も左もエアコンですが、どんなふうに効率が変わってきたか。

中上英俊

2009-04-06 第171回国会 参議院 決算委員会 第2号

やっぱり誤報のおかげでいろいろチェックができて、それはけが功名みたいなことはあったと思うんですけれども、やはり、我が国を守るための警報の発令のシステムぐらいはやはり国の責任できちっと財政措置をすべきだと思いますので、具体的なことはまだ御答弁いただけないかと思いますけれども、いずれ経済対策ということを我が党も考えておりますので、是非ともその中で大臣のお力でここはぎゅっと前向きにお話を進めていただきたいとお

礒崎陽輔

2008-03-27 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

日本では、けが功名といいますか、現在のところ比較的ダメージが少なくて済んでおります。しかし、いろいろなルートを通じて、例えば経済下落リスクといったルートも通じ、日本ダメージが及んでくる可能性は否定し切れないわけでございますから、更に警戒水準を高めつつこの問題を注視してまいりたいと考えております。

渡辺喜美

2008-02-13 第169回国会 衆議院 予算委員会 第7号

リスク計測精緻化を図るというのは、例えば証券化商品でいきますと、リスクウエートが二〇%から一二五〇%、一〇〇%掛ける十二・五倍という基準でございますが、こうした新しいリスクウエートの導入などを通じまして、相当リスク管理が適切に行われてきたという経緯がございまして、けが功名という状況もあったのであろうとは思いますけれども、今のところ損失は比較的軽微で済んでいるという状況でございます。  

渡辺喜美

2007-11-21 第168回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

また、けが功名とでもいうんでしょうか、日本金融機関サブプライム関連商品に直接関連するリスクは、全体として見れば、相対的に限定をされているという現状がございます。こうしたことから、現時点において、日本金融システムに深刻な影響を与えるという状況にはなっていないと承知をいたしております。  

渡辺喜美

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

去年、NHKの大河ドラマ「功名が辻」において、山内一豊さんとその妻千代の居城として舞台になった長浜の町でありますが、何と観光客は前年に比べて一・四倍とふえました。その結果、地域が非常に元気になり、活力が出てまいりました。  このような物流や交流を支える最も基本的なもの、まさにインフラとして、高速道路を初めとした道路が果たす役割は非常に大きいものがあります。重要でございます。

藤井勇治

2006-03-17 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

小坂国務大臣 山口委員の御質問、聞きながら若干疑問が生じてきたんですけれども、山口委員は、役人というものは、天下り、あるいは出向、あるいは退職して出向して復帰、いろいろな形はあるかもしれないけれども、派遣された先では、性悪説ではないけれども、何か自分の保身と功名心だけで動くような、そういう種類の人間だという先入観がおありなんじゃないか。

小坂憲次