1969-08-05 第61回国会 衆議院 社会労働委員会 第39号
同(山本政弘君紹介)(第一四七八 号) 三〇〇 飲食店に調理師の必置に関する請願 (吉田之久君紹介)(第一四七九号) 三〇一 労働者災害補償保険給付基準引上げに 関する請願(江田三郎君紹介)(第一 五四一号) 三〇二 国民年金等の改善に関する請願(葉梨 信行君紹介)(第一五四二号) 三〇三 療術の新規開業制度に関する請願(正 力松太郎君紹介
同(山本政弘君紹介)(第一四七八 号) 三〇〇 飲食店に調理師の必置に関する請願 (吉田之久君紹介)(第一四七九号) 三〇一 労働者災害補償保険給付基準引上げに 関する請願(江田三郎君紹介)(第一 五四一号) 三〇二 国民年金等の改善に関する請願(葉梨 信行君紹介)(第一五四二号) 三〇三 療術の新規開業制度に関する請願(正 力松太郎君紹介
同日 委員堀川恭平君辞任につき、その補欠として正 力松太郎君が議長の指名で委員に選任された。 昭和四十四年一月二十七日 委員三宅正一君辞任につき、その補欠として佐 々木更三君が議長の指名で委員に選任された。 二月三日 委員江田三郎君辞任につき、その補欠として久 保三郎君が議長の指名で委員に選任された。
同月二十三日 委員内海英男君辞任につき、その補欠として正 力松太郎君が議長の指名で委員に選任された。 同月二十六日 委員福永健司君、古井喜實君、石橋政嗣君及び 八百板正君辞任につき、その補欠として塩谷一 夫君、渡辺肇君、森本靖君及び島本虎三君が議 長の指名で委員に選任された。
第三六二九 号) 同外八件(中村時雄君紹介)(第三六三〇号) 同外四件(吉田賢一君紹介)(第三六三一号) 同外二件(今澄勇君紹介)(第三九五二号) 同外十件(佐々木良作君紹介)(第三九五三 号) 同外二十件(竹谷源太郎君紹介)(第三九五四 号) 同外六件(中村時雄君紹介)(第三九五五号) 同外十件(吉田賢一君紹介)(第三九五六号) 引揚者在外私有財産補償促進に関する請願(正 力松太郎君紹介
二月八日 委員二階堂進君辞任につき、その補欠として正 力松太郎君が議長の指名で委員に選任された。 同日 委員正力松太郎君辞任につき、その補欠として 二階堂進君が議長の指名で委員に選任された。 同月九日 委員山本勝市君辞任につき、その補欠として竹 山祐太郎君が議長の指名で委員に選任された。
十一月十六日 委員赤城宗徳君、川島正次郎君、岸信介君、正 力松太郎君、田中角榮君、益谷秀次君及び松村 謙三君辞任につき、その補欠として押谷富三君、 鍛冶良作君、高橋禎一君、四宮久吉君、小島徹 三君、大坪保雄君及び上村千一郎君が議長の指 名で委員に選任された。 同月十九日 委員西尾末廣君辞任につき、その補欠として門 司亮君が議長の指名で委員に選任された。
恵市君 出席政府委員 自治事務官 (行政局長) 佐久間 彊君 委員外の出席者 議 員 田川 誠一君 議 員 安井 吉典君 議 員 門司 亮君 専 門 員 越村安太郎君 ————————————— 五月十九日 委員大石八治君辞任につき、その補欠として正 力松太郎君
同月十三日 委員伊東正義君辞任につき、その補欠として正 力松太郎君が議長の指名で委員に選任された。 同日 委員正力松太郎君辞任につき、その補欠として 伊東正義君が議長の指名で委員に選任された。
午前十時十一分開議 出席委員 委員長 内海 安吉君 理事 藤山愛一郎君 理事 原 彪君 理事 山花 秀雄君 伊東 正義君 竹内 黎一君 登坂重次郎君 西岡 武夫君 橋本竜太郎君 藤本 孝雄君 三木 武夫君 和田 博雄君 ————————————— 十二月十三日 委員石井光次郎君、大野伴睦君、岸信介君、正 力松太郎君
同日 委員石井光次郎君、石橋湛山君、岸信介君、正 力松太郎君、堤康次郎君及び益谷秀次君辞任に つき、その補欠として羽田武嗣郎君、臼井莊一 君、松浦周太郎君、上林山榮吉君、田中伊三次 君及び藤本捨助君が議長の指名で委員に選任さ れた。 同月二十七日 委員楯兼次郎君及び横路節雄君辞任につき、そ の補欠として大原亨君及び島本虎三君が議長の 指名で委員に選任された。
四月二十六日 委員石井光次郎君、石橋湛山君、岸信介君、正 力松太郎君、堤康次郎君及び益谷秀次君辞任に つき、その補欠として古川丈吉君、白浜仁吉君、 藤田義光君、仮谷忠男君、木村公平君及び佐々 木義武君が議長の指名で委員に選任された。
げに 関する請願(山中日露史君紹介)(第二〇 三八号) 八一 小田原市町田に特定郵便局設置の請願(森 島守人君紹介)(第二〇三九号) 八二 有線放送によるラジオ共同聴取料軽減に関 する請願外五件(小山長規君紹介)(第二 〇四〇号) 八三 郵便集配請負人の待遇改善に関する請願( 八木徹雄君紹介)(第二〇七三号) 八四 簡易郵便局法の一部改正に関する請願(正 力松太郎君紹介
同日 委員永山忠則君辞任につき、その補欠として正 力松太郎君が議長の指名で委員に選任された。 ――――――――――――― 本日の会議に付した案件 科学技術振興対策に関する件 ――――◇―――――
長) 岸本 晋君 通商産業事務官 (通商局通商政 策課長) 大畑 哲郎君 労働事務官 (大臣官房労働 統計調査部長) 大島 清君 専 門 員 安倍 三郎君 ————————————— 十月二十九日 委員田中龍夫君辞任につき、その補欠として正 力松太郎君
同月三日 委員宇都宮徳馬君、寺島隆太郎君及び中村寅太 君辞任につき、その補欠として武知勇記君、正 力松太郎君及び大倉三郎君が議長の指名で委員 に選任された。 同月七日 委員栗原俊夫君辞任につき、その補欠として久 保田豊君が議長の指名で委員に選任された。 同日 委員久保田豊君辞任につき、その補欠として栗 原俊夫君が議長の指名で委員に選任された。