運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5896件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

また、各自治体でもそれぞれ取組がなされておりまして、お地元北海道の斜里町におきましては、夏休みで帰省する学生に対してメール配信システムで必要な手続の情報提供を行うなど、それぞれの自治体創意工夫を重ねながらしております。  いずれにしても、河野大臣田村大臣をサポートしながら、私の立場でも、若い世代への接種が進むように全力を挙げて取り組んでいきたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

国、地方財政状況が厳しさを増す中で、民間の資金や創意工夫により公的負担抑制を図り、良質な公共サービスを提供するPFIを推進する意義はますます高まっているのではないかと考えます。  内閣府のPFI担当としては、御指摘のあった会計検査院の随時報告や諸外国の動向も踏まえつつ、国民の側に立ったPFIの活用の推進に向け、なお一層取り組んでまいります。  

河野太郎

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

地方公共団体皆さん方創意工夫によりまして、大変このことにつきましては感謝申し上げたいと思います。ただ、この調査の結果は見込みであり、七月末までにこれらの地方公共団体高齢者向けワクチン接種を確実に終えるための支援が必要と考えます。  そこで、地方公共団体支援をどのように考えておられるのか、総理の見解をお伺いいたします。  

野村哲郎

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

まさに呼び水となる政府が支出を行って、これに民間の投資、イノベーション、創意工夫こういったものを引き出すことが大事でありまして、また、そうしたことで経済全体の生産性を高めて賃金の継続的な上昇を促していくと、このことも非常に重要だというふうに考えております。そして、新たな商品開発促す中で消費も引き出していく、まさに民需主導経済回復につなげてまいりたいと考えております。  

西村康稔

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

そういう創意工夫をしている団体へやっぱり少し国としても援助をするべきだなというふうに思っておりまして、次の質問が、ドイツには連邦技術支援隊という隊があります。これも次のページめくっていただくとあります。ボランティア団体です。この団体は、二千人ぐらいの職員さん、専門職員がいるんですが、ボランティアの登録八万人いて、災害があると国内外へボランティア活動に行っています。  

熊谷裕人

2021-05-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第31号

また、ワクチン接種を円滑に進めるために、様々な創意工夫、アイデアが寄せられていますので、紹介をさせていただきます。  一つは、希望する若者などにオンライン接種券をということでございます。スマホのアドレスを市町村に登録した若者スマホに送ってもらえる接種券のアプリがあれば、住民票住居地が異なっても非常に有用ということでございます。  

竹谷とし子

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

のようなものですとか、さらにはバックエンドの話、様々な目標、社会的な要請、ゴールというものをしっかりと念頭に置きながら、委員が御提案いただいておりますように、小型炉のお話でありますとか、若しくは高温ガス炉高速炉といった、一つの炉の開発というターゲットかもしれませんけれども、国としてのビジョン、若しくは長期的なビジョンというものをしっかり示していくことが、恐らく、民間企業方々研究者方々創意工夫

松山泰浩

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

先ほども申し上げたとおり、道の駅は地域発意創意工夫により市町村中心となって設置されるものであるため、設置者である市町村意向をよく踏まえることが重要であると考えております。  現在、道の駅は、休憩や買物などで利用される方、キャンプなどアウトドアレジャーで立ち寄られる方など幅広い用途で利用されており、一般的には車種に限定した取組は難しい側面もあるものと考えられます。  

鳩山二郎

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

どの方々も、まあ有り難いけれどもくらいの反応で、本法律案提案理由に書いてある、地方創生における極めて重要なテーマであり、これらが地域が自らの発想創意工夫により課題解決を図るための基盤となり、地方分権改革に寄与するなどといったものでは到底ないというような印象です。与野党から指摘がございました。  

伊藤孝恵

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

子育て世代移住を促進するためには、地方創意工夫を凝らして子育て教育環境の充実を図るとともに、魅力ある仕事や魅力ある町づくりを進めることが重要であるというふうに思っております。  そういう中で、私たちは、テレワーク等対応することによりまして転職なき移住を促進することも、仕事や収入を気にせずに地方に住んでいただくための重要な取組であるというふうに考えております。

坂本哲志

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

一方、地方分権改革は、地方に対する権限移譲義務付け枠付け見直し等取組によりまして、地方自主性自立性を高め、地域が自らの発想創意工夫により地域の諸課題に取り組めるようするための改革であり、地方創生基盤となるものと考えております。  地方分権地方創生、まさに密接に結び付いているものというふうに考えます。

坂本哲志

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

その上で、御指摘のように、既に我が国の銀行あるいはノンバンクの決済事業者が様々な創意工夫を駆使して決済サービスを提供しているわけですが、これらのこの民間デジタルマネー利便性を更に高めていくためには、まさにネットワーク効果を高める、決済システム効率性を高める取組を推進することが必要だと思います。  

黒田東彦

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

本改正によれば、銀行の子会社、兄弟会社は、他業認可につき個別列挙がなくなり、銀行創意工夫次第で幅広い業務を営むことが可能となります。加えて、銀行本体業務についても、デジタル化地方創生など持続可能な社会の構築に資する業務が追加され、これにより、システム販売データ分析広告業人材派遣業などが際限なくできるようになります。  

音喜多駿

2021-05-12 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第9号

地方分権改革は、地域が自らの発想創意工夫により課題解決を図るための基盤となるものであり、地方創生における極めて重要なテーマです。  本法案は、昨年十二月に閣議決定した令和二年の地方からの提案等に関する対応方針を踏まえ、地方公共団体に対する義務付け枠付け見直し等を行うものであります。  次に、法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  

坂本哲志

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

再委託される中小企業自身が一定の強みを有しているということも必要になってくるわけでございますけれども、やはり何か認定に当たってそういった制限をかけるということはなかなか難しくて、認定事業者目利き力創意工夫などにも期待しているわけでございますけれども、一方で、認定を受けた事業者というのは、その効果として、金融支援などの政策支援を受けられることになります。  

飯田健太

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

標準化対象事務地方公共団体創意工夫余地が小さい事務でありまして、独自性を発揮すべき分野事務を対象しているものではございません。標準化取組は国として推進すべき地方行政デジタル化基盤ということで、地方自治法に言う、いわゆる国の役割とされております地方自治に関する基本的な準則を定めるという考え方で今回法案を出させていただいているところでございます。  以上でございます。

高原剛

share