運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-10-09 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第4号

その後一ケ年間の伸び等を見ますると、必ずしもこの十九億、保留を入れまして二十億というものは十分ではない、特に北海道、九州等地区別の比較で見ますると、今申上げたことはやや強く現われて参りまするので、まあこの点について新割当制度実施後の最初のアロケーシヨンとしてややむずかしい問題にぶつかつた次第でございます。

澤田達

1948-05-07 第2回国会 衆議院 電気委員会 第2号

現在までのところ数字的なことは申し上げかねますが、その特別な地域を除きましては、この電力割当制度実施後だんだん軌道に乘りました。二月以降の状況といたしましては、たとえば電燈その他家庭用電力等につきましては、それの以前のものに比べて非常に少なかつたという数字が出ているのであります。

三ツ井新次郎

  • 1