運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-12-08 第9回国会 衆議院 決算委員会 第2号

このような実情について、林野庁側の説明するところでは、まず数量において公売が少く、大部分特売である理由として、一、昨年末まで統制当時の割当切符制数量を本年一—三月に入つてからも、度外視することができなかつた。これまでの実績を一挙に白紙還元し得なかつた。二、従来の特売制度からただちに公売制度に切りかえると、木材事業に混乱を引起す。不落札業者製材施設遊木化事業の停頓を来す。

高塩三郎

1949-04-05 第5回国会 衆議院 本会議 第12号

加うるに全産業にわたりまして、予約クーポン制予約割当切符制これをやることになつた。これをやりますと、金を持つている大資本家に有利で、中小企業者が壊滅することははつきりしている。大資本家が支配を確立しようというこの野望に対しまして、吉田内閣は至れり盡せりだ。  さらに課税方針に見ましてもそうだ。課税方針はまつたく人民を死に瀕せしめ、独占資本家、大やみ業者をこやすところの課税政策なつている。

徳田球一

1947-07-04 第1回国会 参議院 本会議 第11号

更に又現在重要生産資材に対しまして実施しておりまする割当切符制度は、生産業者及び配給業者の総意と競爭を原動力といたしまして、必需物資配給ルートを整備しようとするものでありますが、この制度がその理想通り運用されますためには、割当事務適正化各種物資特殊性の認識、輸送力の確保、横流れの防止等につき細心なる考究をいたすことが割当切符制の運営上最も必要なことでありまするから、この制度発足以來まだ日も

水谷長三郎

  • 1