運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
89件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-10-30 第12回国会 衆議院 通商産業委員会 第2号

第三に、主として文部省方面からの御主張でございましたが、学校関係試験研究関係に対する料金割引、あるいはたくさんのメーターを使つておるのを一本に計算して割引してほしいという御意見に対しましては、先ほど申し上げたように、原価計算主義建前で貫いておりますのと、もう一つはお使いになる使用者の負担をすべての方に公平にお願いするという建前からいたしまして、特定の部門にだけ割引制をつくることは一種の政策料金

小池輝一

1950-02-20 第7回国会 衆議院 予算委員会 第17号

文部省所管の予算についての問題は、まず第一に文化財の保護について、第二に国際文化の交流について、第三に育英事業経費の大巾な増額の希望について、第四に教育委員会法改正の意思ありやについてであり、教育長の権限は現在以上に拡大されては困る、第五に六・三制の完成計画が六年になつているが、三年くらいで計画できないか、第六に学術振興に見返り資金を流用する考えはないか、第七に実業教育を重視せよ、第八に教員に対する旅行割引制

苫米地英俊

1949-12-17 第7回国会 参議院 本会議 第5号

このままでは農家をして耕作を放棄せしめるがごとき重大問題の惹起も懸念されまするので、灌漑及び排水用料金は全部超過料金を徴收しないこと、基本料金は免除すること、料金割引制を設けること等の緊急なる対策を必要と考えまするが、その用意があるかどうか。特に農林大臣に今回の電力料金農業政策に及ぼす影響及びその対策について所信を伺いたいのであります。  質問の第六は、自家用発電設備等讓渡の問題であります。

栗山良夫

1949-05-07 第5回国会 参議院 逓信委員会 第6号

何故かと言いますと、郵便局割引制がある以上はその割引收入がありますから、この割引收入の中から公衆に還元するという意味におきまして、更に割引いておりましても郵便局は儲かる筈ですから、そういうことはありますけれども、今は普通局とその点が同じになつておりますから、現在としましては郵便局公衆に定價以下に賣るということはないように存じております。

岡井彌三郎

1949-04-26 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

それから鉄道の事務から申しましても、六、三割引制を廃止する結果――大体六、三の割引を利用している人の方が大部分でありますから、それがなくなりました結果は、事務がそれだけ煩雜になる。毎月定期の切りかえをすることによつて、それだけ事務煩雜になる。それから印刷代紙代等もよけいになるわけです。それだけの不利をこうむる。

高瀬千波

1947-10-31 第1回国会 衆議院 通信委員会 第16号

それから特定局における切手割引制につきましても、切手歩合經理はこれを合理化すること。切手歩合經理と申しますのは、歩合として局長に支給してある中から、局員に行くべきものもあるわけなのでございまして、これをはつきりさせる、要するに歩合の性質をはつきりさして、局長に歸屬すべきものと局員に歸屬すべきものを明確ならしめる。そういうぐあいに切手歩合經理を合理化する。

小笠原光壽

1947-08-15 第1回国会 衆議院 通信委員会 第7号

全體的に見ますると、現在なぜ割引制でいつているかというと、これが一番簡單で經濟だというところから、從來こういう方法をとつておるものと考えております。  それから物件費につきましては、雑費を支給しておるのでございますが、これは豫算上の總額から言いますと、二十二年度の本豫算において計上されておるところの雜費の總額が、一億三千七百萬圓でございます。これで局經營のための一切の物件費を賄うわけでございます。

小笠原光壽