運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-11-15 第176回国会 衆議院 予算委員会 第9号

(3)償却方法   普通償却、すでに導入されている特別償却割増償却のほか、以下のいずれを選択することもできる。  1設備投資の年度に一括償却  2普通償却の場合の通常ルール(建物であれば定額法など)に従いつつ、法定年数と異なる耐用年数を自由に設定 以上でございます。  何とぞ、各会派、慎重御審議の上、賛同願いますことをお願いいたします。

浅尾慶一郎

1985-09-20 第102回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

県から参っております要請書、おっしゃるとおり三項目ございまして、簡単に目次だけ読み上げますと、一、青色申告者(または法人)の減価償却に関する経過措置、二、指定業種を営む中小企業者機械等割増償却に関する経過措置、三、特定業種を営む商工組合等構成員たる中小企業者機械等割増償却に関する経過措置、この三項目でございます。  

小谷宏三

1979-03-08 第87回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

現行老人扶養控除に加えて五万円の特別控除を認めるとともに、特定不況地域中小企業対策臨時措置法に基づく認定を受けた中小企業者に対する欠損金の繰り戻しによる還付についての特例措置及び産地中小企業対策臨時措置法案承認を受けた事業合理化計画を実施する産地中小企業者が取得する一定機械等についての特別償却等措置を講ずるほか、老年者年金特別控除中小企業構造改善計画を実施する商工組合等構成員機械等割増償却

金子一平

1979-02-27 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

そこで四十八年にこの身体障害者を多数雇用する企業割増償却制度を設定いたしまして、その後現在に至るまで、これにつきまして雇用割合が当初三〇%でありましたものを五十一年に二〇%に下げたわけでございます。したがって、身障者を二割以上雇われた方には割増償却適用があるということにいたしております。

高橋元

1979-02-21 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

現行老人扶養控除に加えて五万円の特別控除を認めるとともに、特定不況地域中小企業対策臨時措置法に基づく認定を受けた中小企業者に対する欠損金の繰り戻しによる還付についての特例措置及び産地中小企業対策臨時措置法案承認を受けた事業合理化計画を実施する産地中小企業者が取得する一定機械等についての特別償却等措置を講ずるほか、老年者年金特別控除中小企業構造改善計画を実施する商工組合等構成員機械等割増償却

金子一平

1978-04-18 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

したがいまして、特別償却あるいは割増償却それぞれの国にございましょうけれども、そういったものを全部含めた実効的な償却率日本が大体中位にあるということを御理解いただきたいのでございます。  それから、いまお話しになりました大企業中小企業とが実効税率において逆ではないかというお話でございます。

村山達雄

1978-03-08 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

大蔵省資料によりますと、各種引当金等の一億円未満の法人利用割合は、貸倒引当金については約二八%、退職給与引当金は約一六%、賞与引当金は二六%、製品保証引当金は九%、価格変動準備金は三六%、海外市場開拓準備金残高は三・七%、公害防止準備金は六%、探鉱準備金は二八%、特別及び割増償却実施額は四一%、技術等海外所得特別控除は一・三%、増加試験研究費税額控除は六%となっております。

中村自明

1978-03-08 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

特別償却あるいは割増償却、各種準備金、それぞれの時期にそれぞれの項目についてそれぞれの目的を掲げて設けられてきました。いま生産と需要の関係につきまして、量的に大変なアンバランスがある、また、国民のニーズとの兼ね合いで質的にも食い違いが大きい、構造不況と言われております。あるいはまた、輸出入のバランスが大変に失している。量的にも質的にもそうでありまして、構造不況円高不況と言われておるのであります。

荒木宏

1977-12-09 第83回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

投資減税についてもう一つ問題なのは、いま申しましたような点も含めて、果たして投資減税という制度を、いろいろな形がありますけれどもやった場合に、意欲が本当に出てくるのかどうなのかという問題、それともう一つは、そうでなくても日本の場合には、割増償却なり特別償却なりいろいろな制度が、大企業優遇税制だと言われて今日まで存続しておる。

佐藤観樹

1977-03-12 第80回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

もう一つは、四十五条の三の方に、「中小企業構造改善計画を実施する商工組合等構成員機械等割増償却という制度もございます。これはやや条件がいろいろございまして、構造改善計画がなくてはいかぬとかいろいろございますが、これらもあわせて御利用願いたい。私どもとしてはいまある制度をぜひ御活用いただきたいというふうに考えております。

大倉眞隆

1971-03-25 第65回国会 衆議院 本会議 第21号

すなわち、輸出割増償却制度については、輸出貢献企業に対する特別割増を廃止するとともに、割増償却率を輸出比率の八〇%に引き下げることといたしております。  また、海外市場開拓準備金については、輸出貢献企業特別割増を廃止する一方、中小企業の負担を緩和するため、積立率を五割程度引き上げることといたしております。  

毛利松平

1971-03-24 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

○阿部(助)委員 輸出関係でたいへん手直しをしたとおっしゃるのですけれども、たとえば鉄鋼に例をとってみますと、四十四年度に六百三十億の割増償却を行なっておりますね。そうすると、これは申告所得の四三・四%という大きなものを償却をしておる。しかも大企業は次から次へと年々設備投資をして、投資は増額をしておりますからますます特別償却は大きくなっていく。

阿部助哉

1971-03-24 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

細見政府委員 現在輸出関係措置で今年度末で期限が切れますものは、輸出割増償却制度、それから技術等海外取引による所得特別控除、それから海外市場開拓準備金、それから外航船舶保存登記税率軽減、それから交際費につきましては輸出交際費特例の問題、大体輸出関係として、あるいは漏れておるかもしれませんが、いま取り急ぎ見ました限り、そういうものが期限が来る輸出関係税制であったと思います。

細見卓

1971-03-17 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

ただしかし、そういうことにいたしましても、先ほど申し上げましたように甲種輸出貢献企業乙種輸出貢献企業というような形に、輸出するためにすべての努力を集中するのだ、あるいは非常にはっきりした形で輸出ドライブをかけておるのだというような制度はいかがなものかというので、甲種貢献企業割り増し乙種貢献企業割り増しというものを廃止し、しかも輸出割合に応じた割増償却というのを輸出割合の八掛けにするというようなことで

細見卓

1970-04-17 第63回国会 衆議院 本会議 第20号

すなわち、産業体制の整備に資する合併をした場合について割増償却制度を創設すること、下請中小企業振興準備金及び共同利用施設特別償却制度を創設すること、特定ガス導管工事償却準備金制度を創設すること、石油開発投資損失準備金制度を創設すること、一定規格以上の電子計算機について、特別償却制度を創設すること等であります。  

毛利松平