運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-03-24 第164回国会 衆議院 法務委員会 第9号

また、ホワイトリストと呼ばれる、我々、正常な人たちですね、その人たちに関する作業を自動化でき、剰余人員外国人に振り向けるということができます。  ちょっと時間が足りなくなりましたので、注意点について簡単に申し上げて終わりたいと思います。  まず一点目は、生体個人認証は万全ではありませんので過信しないということ。

鷲見和彦

1980-10-22 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

この機械は、ただいまもお話がありましたように、仕事の量といたしましてはいわゆる内務職員、これにかかわってくるわけでありまして、したがって、これは単純計算でまいりますと、一台六人といたしましてもおよそ十台入れましたら六十人、剰余人員といいますか、これが出てくるのは当然のことであります。

西村章三

1964-09-30 第46回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第5号

これからそろばんをはじいた結果、従業員に何人剰余人員が出るか、そしてこれらの人員整理が必要だという順序でものをとらえ、ものを考えてくる。こういう考え方に問題があるのです。したがって、まずこの考え方を、もっと人間を大切にするという、すなわち、従業員身分保障を優先するものに変えさせ、企業者としての社会的な責任を追及していかなければ、どんなに私たちがよい案を示してもむだと考えます。

杉山善太郎

1958-02-20 第28回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

そういうような処置のできないときに、むしろ米軍がPDの切りかえをやるということによって、駐留軍労務者だけじゃなく、特需関係労務者も、剰余人員については困っている。現に整理をしている。またさらにしようとしている。そうしますと、国営にしても、民間にしても、こういうところに進出をして参りますれば、当然駐留軍労務者の職場というものが奪われる結果になると思う。

山本經勝

1954-03-08 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第25号

しかしそれ以下の公務員に対しては、できるだけ給与の額を厳重にするということ、さらにできるだけ剰余人員はこれを認めない。同時に欠員の補充については、これをなるたけ補充をしないでいてもらいたい。従来往々あつた、定員は減らしたが、それを翌日すぐ臨時で雇うような処置は厳に慎んでもらいたい。同時に、臨時はできるだけすみやかにこれを廃止してもらいたい。臨時首切れということがはつきり書いてある。

門司亮

1951-11-09 第12回国会 衆議院 内閣委員会地方行政委員会農林委員会人事委員会運輸委員会労働委員会経済安定委員会連合審査会 第1号

日本の経済をどんどん拡張し、この剰余人員を全部吸収する。こういうように自信の満ちた発言があつたのであります。その後一年たち二年たち今日その人たちがどういう状態になつておるかというと、これはまつたく悲惨な状態で、目もくれておらぬのです。こういう非人道的なやり方が再び今日行われようとしておる。しかもそれについては、今長官からの御回答によりますと、非常に形式的な説明である。

江崎一治

  • 1