運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1975-12-09 第76回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第6号

だから私は、この横の剣谷という山も、市に全部買わして、さわらないようにした。四十二年にちょっと開発しただけで、水道の水源地をちょっとさわっただけで、もう下は大変だった。ということは、一つはそのことによって自然公園、上の公園はずれてしまう。それからあなたの方の、林野庁の方の国有林はだめになってしまう。こういうようなところですから、これはもう絶対さわってはいかぬところなんです。

岡本富夫

1975-02-06 第75回国会 衆議院 予算委員会 第8号

増本委員 私が指摘しましたこの西宮鷲林寺字剣谷というところは、これは山林ですよ。決して来客用の建物だとか社員寮を建てるような場所ではありません。そればかりではないのですね、実は三光汽船も四万坪以上の土地を買っていらっしゃいますね。昭和四十七年の十月から昭和四十八年の五月にかけて、群馬県の吾妻郡嬬恋村大字鎌原大カシコ千五百三十一番の山林全部で四十筆。

増本一彦

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第6号

福田政府委員 この剣谷地域につきましては、芦屋市ができるだけここを緑地として保全していくということを条件としまして、市でそれを管理していきたいというような考え方を持っておるように承っております。したがいまして、市のその地域についての保全が完全にいきますように、できるだけの援助をしてまいりたいと思うわけであります。  

福田省一

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第6号

土井分科員 先ほどから、保安林、あるいはもちろん所轄の国有林について、緑を守る、それから林野というふうなものについてはこれをさらに育成していくという御趣旨のほどを少しほのめかされたわけでありますが、それならば、いまの芦屋の元剣谷国有林について、隣接いたしております、現に国有林払い下げ予定をされている場所についての問題について、少しお尋ねをしてみたいと思うのであります。  

土井たか子

1970-04-17 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第12号

承知のように剣谷という山は六甲山脈系でありまして、風化花こう岩といいますか、水がたまらない、じょうごのようにずっと底まで落ちてしまうわけです。ですから、そこの地形の地下水のたまるところを掘ったのですね。この新幹線の工事のときにはそこから水が出て、水が出て、現地工事をやっておるところの組は非常に困ったわけです。

岡本富夫

1969-07-08 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第46号

神田(大)委員 過般、私は委員皆さんと一緒に、兵庫県の剣谷の元国有林を見てまいりましたが、そのときに地元皆さんの話を聞きますと、これは前々からいわゆる黒い霧といわれて過般問題にもなったところでございますが、その剣谷交換された国有地を現在宅地にしようというので、その会社宅地計画を立てておるようでございますが、その下の芦屋住宅皆さんは、これが宅地になりますと、上水道の枯渇、あるいは今日のような

神田大作

1969-06-17 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第37号

翌十三日には、神戸市において県農林部長大阪営林局長から兵庫県の農林水産業概要大阪営林局管内の概況、兵庫県下における国有林野概要活用状況等について説明を聴取した後、国有林野活用に関する法律案について、六名の地元関係者から意見聴取を行ない、同日の午後から翌十四日にかけて、三木市農事組合法人蓮花寺酪農組合、三田市有馬酪農農業協同組合同市寒坂地区活用状況西宮剣谷樹園地造成事業芦屋打出劔谷国有林

湊徹郎

1968-06-03 第58回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

                浅井  亨君    国務大臣        農 林 大 臣  西村 直己君    事務局側        常任委員会専門        員        宮出 秀雄君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○農林水産政策に関する調査  (小規模ため池等整備等に関する決議の件)  (農林漁業団体等の行なう有線放送電話に関す  る決議の件) ○兵庫芦屋打出剣谷

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

————————————— 五月二十二日  芦屋打出剣谷二番地等の保安林指定に関する  請願外九件(岡本富夫紹介)(第七一二一  号)  同(渡部一郎紹介)(第七一二二号)  農業者年金制度確立に関する請願米田東吾君  紹介)(第七一二三号) 同月二十四日  農業者年金制度確立に関する請願小沢辰男君  紹介)(第七一六七号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1968-03-25 第58回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第4号

亀長説明員 いま御指摘のとおり、農林開発払い下げが、芦屋市の剣谷というところについて行なわれております。その際に、われわれのほうとしましては、先ほど申し上げましたように、必要な保安施設を講ずるということを条件としまして払い下げて、現在に至っております。現在までのところ、払い下げ後、大きな形質変更は事実上行なわれていないというふうに承知いたしております。  

亀長友義

1968-03-25 第58回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第4号

岡本(富)委員 ここに示しましたのは剣谷国有林の姿ですが、あなたはこれに対して何も検討はしていない。実はこの前、私は林野庁長官に部屋に来ていただきまして、この芦屋剣谷国有林払い下げ問題について起こるであろう、いろいろの水質汚濁あるいは水源枯渇あるいはまた防災についての相談に乗ってもらうように、いろいろとお願いをしておきました。

岡本富夫

1967-08-09 第56回国会 参議院 決算委員会 第3号

だからその間についてのいろいろないきさつはあるにしても、私は土地鑑定人というものはですね、これはこの前の共和製糖の問題についても、兵庫剣谷の問題についての評価の問題その他の問題についても、かなり評価の問題について本委員会はやったわけです。だから、そういう点でその評価について大体住宅公団に合わせて評価しているんじゃないかという私は疑点が出てきているんです、私自体。

岡三郎

1967-06-21 第55回国会 参議院 決算委員会 第12号

その中におきまして、高槻剣谷等の国有林交換処分に端を発し、いわゆる共和製糖事件として世間の耳目を集めましたことは、いまだわれわれの記憶に新しいところであります。すなわち、共和グループに関する政府関係機関等不当融資、さらに、同グループによる脱税、文書偽造印鑑偽造等々の犯罪容疑事件が発覚したのであります。

二宮文造

1966-11-28 第52回国会 衆議院 法務委員会 第9号

しかも、しゃあしゃあと、いま言ったように剣谷土地はまだ無担保ですよ。これを、せっかく努力中だと言うけれども、もっと何とかやれないのですか。努力すると言っても、向こうが拒否すればどうにもしようがないという理屈ですが、これは大いに見込みはあるのですか。どういうことですか。

畑和

1966-11-18 第52回国会 参議院 決算委員会 閉会後第11号

また事の発端をなしました農林開発に対しましては、本件の三十八年十月二日に交換契約ができました丸尾山国有林、それから三十九年の二月二十八日に交換契約ができました芦屋剣谷国有林、さらに四十年の十月二十五日滋賀県にあります天神山国有林三件で、総額一億七千万相当の交換が行なわれているわけです。

二宮文造

1966-11-18 第52回国会 参議院 決算委員会 閉会後第11号

で、そのときに、美幅交換地としてその提供した新潟県の民有林のもとの所有者興国人絹パルプで、同じく鳥取県の興国人絹パルプ所有林国土開発という会社が買い受けて、これが西宮剣谷国有林交換をされた、これが三十八年十月二十八日、このもとの所有者興国人絹パルプ。同じようなケースを私は類推するわけです。

二宮文造

1966-11-17 第52回国会 参議院 決算委員会 閉会後第10号

そこでその一番の問題になるのは、芦屋市の剣谷山林について——九カ所のうちの一つです。これは保安林でございました。水源地確保、その他の事情もございましたが、とにかく市民にとってどうしても保安林の必要がございましたが、これを、農林開発のほうの社長は重政氏の秘書の高橋ですよ。同時に新友会代表取締役ですよ。そこの保安林解除をするということを、市民の反対にもかかわらず、内海市長がやった。

大森創造

1966-11-01 第52回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第4号

中村波男君 次の質問は、特に決算委員会あるいは先般の当委員会で問題になりました農林開発興業株式会社交換されましたところの大阪高槻芦屋剣谷、志賀町の天神山交換に対しまして、おそらく私は国有財産法二十七条を適用されて交換をされたと思うのでありますが、この三つのそれぞれの交換をされました理由なり原則なりを御説明をいただきたいと思うわけであります。

中村波男

1966-10-18 第52回国会 衆議院 決算委員会 第4号

芦屋剣谷それからいま問題になっている高槻土地、さらには現在もう一つありますね。滋賀県の志賀町、これが三つ農林開発興業がいま払い下げを受けて、交換を受けて持っておる。さらに北海道の斜里、それから軽井沢、これを申請中だけれども、こういう問題になったのでストップ、こういうことになっております。

畑和

  • 1
  • 2