運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
188件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-06-25 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

私は、結果としてこの広告に丸川政務官が出たということの重大性を、このヒューマントラスト社給与即日払いといいながら給与前貸しをするキュリカという制度、あるいは脱法的な日々紹介、事実上の日雇派遣でありながら脱法的に日々紹介をやっているまとめんCAの問題というのを取り上げて、これは厚生労働省が是正指導したのかということも繰り返し指摘をしてまいりました。  

田村智子

2005-03-17 第162回国会 参議院 予算委員会 第13号

更にひどいのは、このクリスタルグループの会社では、請負労働者に給料を前貸しをして、そして高金利を取っていると、この実態が、資料が手に入りました。  これは徳島のあるクリスタルグループの子会社で、ちょっと資料を配るわけにいかないんで、ここに実物ありますけれども、給与明細です。仮払金ということで前借り金の清算がされていますが、金利が月四%引かれてやられています。  

大門実紀史

2005-03-17 第162回国会 参議院 予算委員会 第13号

大門実紀史君 なぜこのクリスタルグループがこんな前貸し制度で、またこれでももうけようとしているのかというと、請負労働者というのは、あちこちの地方の工場に急に派遣されて、仕事がなくなったら派遣される。若い人ですし、賃金も安いし、仕事は切れるというところで、お金が足りない状況が続いているわけですね。それに付け込んで、貸してやりますよと、で、金利を取ると。

大門実紀史

2005-03-15 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

私は、何も株の取引を公務員はするなと言っているわけではなくて、公正にやってもらいたい、ルールには違反するな、そして倫理観を持ってやってもらいたいということでありまして、今お話しのように、すべての職員がすべての株取引について報告をする、名前貸しというのが今あるようでございますので、家族も含めてやるかどうかこれも重要なところだと思いますが、国会議員もそういう点ではフェアにやっているつもりでありますが、是非

加納時男

1993-05-12 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

前貸しで七割相当、委託者といいますか、信託をする方に貸すわけでありますから、今の情勢では、これはもちろん五年の間に売れればいいですけれども、売れない場合にはこれはもとに戻すといった場合に、その資金の、担保したものがあるのかないのか、大変に大きな問題になるだろうというふうに思いますから、これはもう一工夫が必要だろうというふうに私は思っています。  それで、時間もありませんから、次に移ります。  

鉢呂吉雄

1987-09-03 第109回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

公共事業がこれほどやかましく言われるときに、私たちはそのために名前貸し業をやっておるだけではないのでしょうかとさえ思うこともございます。けれども、この施策はありがたい施策でありますので、そうばかりは言っておられませんが、世の中をもっと広く考えていただいて、持ちつ持たれつであるとすれば、農民だけがたたかれるのは余りにも酷なのではありませんかと、こういうことでございました。  

山田耕三郎

1987-03-26 第108回国会 参議院 商工委員会 第2号

その仲で、輸出増大をさせる上で効果があるのかという点でございますが、前払い輸入保険制度にのせますと、やはり前払いをしてお金が返ってこないというリスクが軽減されますので、そうしますと、その前払いをして発展途上国生産金融をつける、前貸し金融をつけるというようなことになってまいりまして、そして彼らの輸出商品ができてまいりますので、したがって輸出増大に寄与するわけでございます。  

畠山襄

1978-10-18 第85回国会 衆議院 文教委員会 第2号

○中西(績)委員 調査検討継続中であるということでありますけれども、その中で、この前から新聞にもちょっと出ておりますけれども、特に柴田梵天氏が書かれた領収書国会対策費として百万円ずつ二枚、それからもう一つ問題としてありますのが学内問題対策費として百万円、他に相当数ありまして、総計いたしますと一千五十万円に上るのだそうでありますけれども、そのうちこの三枚を除いて、他のものはほとんど前貸しだとか借入金

中西績介

1976-05-12 第77回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

ある人はこれを起債前貸し将来債券に振りかえるのだけれども、それを前に貸しておくという意味で起債前貸しという言葉を使って呼んでおりますけれども、そういう起債前貸しのものを改めて債券にするという月が五月にわりあい多いというのは事実でございます。と申しますことは、資金的に見ますと、そこまでの時点は貸付金ですでにもう地方団体へ行っているわけでございます。それが形を変えて債券になる。

松川道哉

1974-02-25 第72回国会 衆議院 予算委員会 第22号

しかし、先生方の御指摘になるところは、一度貸し出してしまった資金が、現実にそのとおり使われておるかどうか、銀行が十分それをチェックしておるかどうかということではなかろうかと存じまするし、非常にごもっともな御質問だと存じまするが、商社金融の中にもいろいろございまして、たとえば輸出前貸しでございますとか、あるいは輸出入銀行との協調融資とか、あるいは輸入金融でございますとかというように、はっきりとした

伊部恭之助

1974-01-28 第72回国会 衆議院 予算委員会 第7号

そうすれば、配当制限とか、それからいまの役員の賞与を制限するとか、前貸しを、貸したということでもっていろんなことをやるとか、それから必要以上の、過去三カ年にわたって平均よりも思い切った留保を行なうとかという場合に、土地のように重課をするとかいうことも出てくるわけでございます。そうすると、それでは、そこで給与をうんと払った場合どうするかということになります。

田中角榮

1973-07-10 第71回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

政府委員荒勝巖君) 戦前からのコンブ販売方法等につきましては、非常に時間的にも、まあ問題が長くなりますが、一言で申し上げますと、戦前から戦後の一時期まではコンブの流通というものは、コンブ漁民が一部の産地の集荷の商人の方々の支配下にありまして、コンブの事実上年一回の仕切りとはいいながら、代金前貸しというような形で実質的にはほとんど生活資材コンブとを交換するというふうな形で行なわれておりまして

荒勝巖

1973-03-30 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

そういう点から、採算の角度からの配慮というものは、実はあまり必要ないのじゃないかと、それからもう一点は、短期運用限度額をきめますと、四十六年とか、昨年のように金融が緩和いたしました場合には、地方団体にしましても、実際に市中から安いレートで資金の調達が可能でございますから、本来であれば、起債前貸しという形で資金需要があるところが、実際は需要がない。

橋口收

1972-09-13 第69回国会 衆議院 商工委員会 第3号

増田説明員 ただいま松尾先生のおっしゃられました中小企業に関する輸出優遇制度、これは具体的には輸出前貸し手形制度を御指摘になられたと思いますが、この輸出前貸し手形、いわゆる貿手と申しておりますが、これが輸出優遇措置でございますので、これをできるだけ廃止したいということで、先月の下旬、大蔵省及び日本銀行から通産省あてに相談が参ってきております。  

増田実

1972-08-10 第69回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第1号

説明員亀山継夫君) 売春防止法の十三条違反になるかならないかということになりますと非常に抽象論になってしまいまして、事実関係をすべて確かめてみないとわからないわけでございますが、場合によりましては十三条違反、あるいはむしろ直接に前貸し等を禁止する九条違反——前貸行為のような形として九条違反になるということもあり得るだろうと思われます。

亀山継夫

1972-06-08 第68回国会 参議院 商工委員会 第18号

あなたに八〇%前貸しするんだから、この法律の精神に沿うようなところに処分してもらわなきゃいけませんよと、そんな条件つけなければ売ってはいけませんと言えば、公団で買わざるを得ないということにだんだんなっていくわけです。ですから、公団は何でもいいということにはいたしません。

田中角榮

1972-06-02 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

○渡邊(健)政府委員 いま先生がおあげになりました、この前も話に出ましたゆたかタクシー、それから東光交通等々につきましては、せんだっても例にあげられましたいわゆる前貸し金のようなものを貸しまして、そして賃金から控除する、あるいは、それによって実質的に身分拘束的な労働をさせておるのではないか、そういう点、この前も議論に出ておりますが、それにつきましては、その後さらに調査をさせておるわけでございますが、

渡邊健二

1971-12-07 第67回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

そうしてこれは為替銀行買い取りを要求して、そうして円資金を手に入れて、為替銀行は、その円資金を調達するために日本銀行から前貸し制度でもって円を借りてきている。輸出手形買い取り資金の問題でしょうが。決済の問題とは別問題ですよ。まさに当時は、なるほどそれは部分的に、あなたの言うとおり、従来の輸出契約で成約したものの手形がこの期間に切られたということはこれは確かにあり得る。

渡辺武

1971-12-07 第67回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

これは重大な問題でございまして、輸出前貸し制度で大量にドルの入ってくる道を一方で残す。他方ではこういう日本銀行が公然と手をかして期限前返済を認め、ドル売りを追認、さらには増大させるというような措置をとっている。これはもう大蔵省及び日本銀行が、あの大商社の、この為替スペキュレーションに公然と手をかしているという結論しか出てこない事実だと私は思うのです。

渡辺武