運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

GoToトラベルに参加して百四十何人の感染者しか発表されていないというのは、それは少なくともという前置詞がつくわけで、GoToトラベル事務局報告のあった感染者数ですから。GoToトラベル事務局報告のない感染者については、数字は全く把握できない仕組みになっているんですよ。GoToトラベル事務局は保健所と連携していないのでね。  

川内博史

2020-11-18 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

その中に、現時点でCBDCを発行する計画はないがという前置詞がついておりますけれども、これは通貨の主権の話でありますから、政府がしっかり大臣のもとで御判断いただきたいと思います。  もう時間がないので、済みません、ちょっと飛ばして最後質問をさせていただきたいと思いますが、きのうの大臣のお話の中で、金融デジタライゼーションの推進ということをおっしゃられました。

中山展宏

2016-02-26 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

これに対して、私が申し上げたのが、下請、孫請などの関係もあって力関係が存在する場合ということで、優位な立場にある者が、その立場を利用して、一方的に不当な値引きを求めることは望ましくないということを申し上げたのに対して、他方、主税局長の方がといって、いろいろな話の中で今のが出てきたんだと思いますが、私として申し上げましたのは、今申し上げましたように、今の例は、当時、前置詞がついていたと思いますが、トーゴーサン

麻生太郎

2013-11-06 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

茂木国務大臣 アベノミクス三本目の矢は、民間投資を喚起する成長戦略民間投資を喚起する、こういう前置詞がついているわけでありまして、そのためにはやはり日本経済が持っております現在の三つのゆがみ、過少投資、そして過剰規制、さらに過当競争、こういったものを是正していかなければいけないと思っております。  

茂木敏充

2013-05-22 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

茂木国務大臣 安倍政権で進めております経済政策、よく三本の矢と言われますけれども、一本目が大胆な金融緩和、そして二本目が機動的な財政政策、そして三本目の成長戦略には、民間投資を喚起する、こういう前置詞がついております。  我々としては、消費であっても、そして投資であっても、民間を中心に、それが継続的、持続的なものになることによって初めて日本経済がしっかり回り出す、このように考えております。  

茂木敏充

2010-11-12 第176回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

さっき、できる限り雇用問題を生ずることなくという前置詞というか前提がつきましたが、原則、やはり雇用問題を生ずることなくというふうに認識していいんだなということと、皆さんのお手元には、雇用・能力開発機構やあるいは都道府県の訓練でやっていることのアウトプット、パフォーマンスが民間よりもよいものであるというグラフを添えてございます。職員も一生懸命働いてきたところであります。  

阿部知子

2000-11-30 第150回国会 衆議院 憲法調査会 第5号

それから、「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖欠乏から免かれ、平和のうちに生存する」云々とあるけれども、前置詞一つ助詞一つの問題かもしらないけれども、「ひとしく恐怖欠乏から免かれ、」とは言わないですな、日本語では普通。欠乏を免れですよ。こういうところにやはり致命的な日本語の乱れがある。  

石原慎太郎

1997-04-16 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

私は逆に、これは極言かもしれませんけれども、いわゆるオタク的な感性の人たちも、オタクという言葉がもしこの場で差し支えれば「いわゆる」という前置詞をつけさせてもらいますけれども、もっとこういったところで、とりあえずほかのことはともかくこれらに対してのスペシャリストですから、議論の中に入ってもらうことも必要なのではないかな。

吉田六左エ門

1992-03-16 第123回国会 参議院 予算委員会 第2号

久保亘君 全くその辺は不明のところでありまして、また鈴木さんが、断じてという前置詞を振って、共和絡みの金は一切受け取っていない、こうおっしゃっていますが、それならば、平成三年の十一月十四日に阿部さんを呼んで返した、それはなぜだろうか。そのときは既に共和の森口副社長は逮捕されていました。阿部代議士の身辺にも捜査が及びつつありました。そういう中で、二年余りたってなぜ急に返そうと思い立ったのか。

久保亘

1989-05-10 第114回国会 参議院 予算委員会 第6号

以下、今申し上げました方々は全部その前置詞という形で、自動車、通信関係、それとスーパーコンピューター、それと半導体という形で何とかこれのチャンスの公平を、あるいはアンフェアと言われる分野がありますのでこれの問題を、通産大臣でありますから言えば何でも通ずるだろうと、こういうことであったのかなと思っております。  

三塚博

1988-10-24 第113回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第13号

しかしながら、選挙中いろいろな発言、それはいろいろな前置詞がついておりますから、いわば議論をしてこの前置詞を解説すればこういうことになるという議論ができるものではございますけれども、私自身、選挙公約というものは、それはそれこそ重い重いものだというふうに思っておるわけであります。が、本来、我々には四年間の任期が与えられておる。

竹下登

1988-04-21 第112回国会 参議院 建設委員会 第10号

青木茂君 その最後のところを言ってくださればいいんで、余り係り結びだとかまくら言葉とか前置詞だとか、そういうものを置くとわからなくなってしまうんですよ。  時間が来つつありますからあれですけど、その次は、どうしても問題になっております敷金なんです。  家賃の問題は、私は、賛成、反対いろいろあると思います。

青木茂

1987-05-22 第108回国会 衆議院 建設委員会 第5号

西村委員 圏域内でのそういう自然環境を利用したという面ではそうだと思うのですが、そこで先ほどから、いわゆる地域振興を図るための産業の育成、振興、こういうことがうたわれておるわけでございますが、しかもそれらは地域資源を活用したという前置詞がついております。地域資源を活用した産業振興、これは産業の種類、その規模等、具体的な例としてはどんなものがございますか。

西村章三