運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1980-03-28 第91回国会 参議院 予算委員会 第18号

ですから、あのころのことは私も思い出すんですけれども、日経連前田専務理事という方と私インタビューしたことがありましたけれども、女というものは若いうちに働いて、そして結婚したら家に帰って三人ほど子供を産めと、そうしてその後再就職したらよろしいと。

田中寿美子

1967-11-28 第56回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

○山口(鶴)委員 宮澤構想が発表されましたあと、日経連総会がありまして、前田専務理事がこの宮澤構想を評価いたしまして、ガイドライト、導きの光だという形で、国が、公務員賃金については、宮澤構想がいわれたような点である程度凍結をしていく、そしてそれを、さらに民間賃金にも導入して、ある程度国が所得政策というような考え方でもって民間賃金を導いていくということは、たいへんいいのではないかというような趣旨のお

山口鶴男

1966-02-25 第51回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

ところが、日経連を引き合いにいたしますと、前田専務理事のごときは、いまわが国の企業は平均一五%程度余剰労働力をかかえている、不況に対処して人員の合理化を進める必要がある、こういうふうに公言しております。これは米日独占資本がみずから招いた不況の犠牲をすべて労働者に転嫁して、一段と首切りを強行しようとしていることをはっきり示しておるものだと思います。

加藤進

1965-03-16 第48回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

ちょっと大臣時間もありませんから続けて言いますけれども、日経連前田専務理事労使協調運動を言い出されておる、経営者側からその意向が政府に持ち込まれているという事実が一体あるかどうか。私はありとに聞いている。佐藤総理大臣はこれを受け継がれたかどうかは知りませんけれども、施政方針演説の中で、労使は話し合いをしたまえという呼びかけをしておった。

小林進

1963-05-28 第43回国会 参議院 逓信委員会 第22号

その結果、先ほど前田専務理事からのお話がありましたように、大体世界で、現在われわれが交渉の相手として今きめているのは、いわゆる東ヨーロッパ中心とするインタービジョン西ヨーロッパ中心とするユーロビジョン、それからアメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、まあ大体この五つが今まで具体的な交渉段階に入っております。なお、そのほか新しくメキシコから申し出があります。  

松井一郎

1963-03-19 第43回国会 参議院 逓信委員会 第15号

新谷寅三郎君 前田専務理事の御答弁の中には、幾つかの疑問があるのです。また、私が、それにどうしても賛成できないものもたくさん入っているのです。しかし、時間がありませんから、この程度にしておきます。  で、あなたが、この九条の問題及び七条の問題、関連した問題、いろいろ御意見をお述べになりましたが、その九条解釈については、九条の二項は例示したものじゃない。限定をしておる。

新谷寅三郎

1963-03-19 第43回国会 参議院 逓信委員会 第15号

新谷寅三郎君 町間があまりないので、簡単に申し上げておきますが、前田専務理事は、この七号を引用されたのですけれども、七号というのは、一般放送事業者とか外国の放送局提供すると書いてあるのですね。提供というのは、これは対価がないということでしょうね。おそらくそういう意味だと私は思います。対価があっても提供という字を使っているのでありますか。

新谷寅三郎

1962-04-25 第40回国会 衆議院 文教委員会 第21号

こういう点を考えますと、私はこの問題は文部行政として意を用いて努力してもらわなければならぬ点じゃないかと思うのですが、これを文部大臣として、あなたの権限として、こういうむちゃくちゃなことは文部省は断じて行なわないだけの決意があるのかないのか、去年までのようなやり方では対策になりませんから申し上げておきますけれども、それならばもう前田専務理事じゃありませんが、そんなものはもうやめてしまえ、こういうことになりかねないのですが

野原覺

1962-04-25 第40回国会 衆議院 文教委員会 第21号

ところが四月十八日の日経連の会合で前田専務理事が言っておることは、守れなかったと言うのです。昭和二十七年からやってきたけれども守れない、守れぬようなものをやれと言ったってしょうがないから今後は野放しだ、こう日経連は言っておるわけです。守れないというのはどこに原因があるのですか。

野原覺

1962-03-15 第40回国会 衆議院 逓信委員会 第17号

その金額の多寡そのものについては、とやかく言いませんが、NHKともあろうものが、ああいう「事件記者」でもめたとかどうとか、こういうことを週刊紙で書かれることすら心外のわけでありまして、ややもすると、人間でありますから、ちやほやされるとうちょうてんになるということは当然でありますが、そういう点については、特に番組の編成上その最高責任者である前田専務理事あるいは春日理事あたりは、十分に考えてやってもらいたい

森本靖

1962-03-15 第40回国会 参議院 逓信委員会 第13号

今、前田専務理事言われましたがね、これは前のテレビの問題にも関連するのですけれどもね、カラー・テレビについてはいろいろ議論がありましたが、しかし、時間を延長しようとか、これを白黒の放送並みに早くもっていくようにしよう、こういう方向で考えておられると思うのですけれども、それには、郵政省もそうですが、NHKもいろいろ考えるべき問題があると思うのです。

新谷寅三郎

1962-02-23 第40回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第5号

前の労働大臣石田さんが演説をしたら、前田専務理事にかみつかれた。うっかりしたことを言ったら、社会党や労働組合にかみつかれやしないかという御懸念があるのかもわかりませんが、 ところが、労働大臣御承知ですか、去年の十一月二十二日付で、労働省は「日本賃金事情について」というパンフレットを出しておる。労働大臣、国会では御答弁になりませんけれども、ちゃんと意見が出ておるのです。「日本賃金事情について」。

野原覺

1961-10-25 第39回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

赤松委員 続いてお尋ねをしたいのは、先般日経連の集会におきまして、前田専務理事が来年度の日経連労務対策について報告をしております。それによりますと、日経連は来年度の労務対策として、特に賃金の問題については、ドロップをさせるとは言っておりませんけれども、賃上げの限界を示しておる。そうして賃上げを押えていこうという方針を明らかにしておるわけであります。

赤松勇

1961-10-20 第39回国会 参議院 予算委員会 第8号

森中守義君 福永労働大臣大蔵大臣に最初にお尋ねしますが、きのう日経連総会前田専務理事が、この際賃金ストップをやったほうがよろしい、こういうような演説をされたよう、です。しかるに先般のこの委員会におけるわが党の羽生質問に対して、池田総理は、そういう賃金ストップ等は今日の成長政策からして適当でない、いたしません、こういう答弁をされております。

森中守義

1961-10-13 第39回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

もっとも、今の二十キロ、五十キロの問題については確かに私は出力の問題が相当影響があると思いますが、しかし百キロワットの問題がそういうふうに現実に聞こえていないということを、あなたの方が聞こえておると、こう解釈しておるとするならば、かなり意見の相違がありますので、そういう点については一度一つあなたの方の機関を通じて現実に調査をしていただいて、次の委員会機会にお聞きをしたい、こう思いますので、一つ前田専務理事

森本靖

1961-10-13 第39回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

○森本委員 次に、先ほどの協会の会長の説明によります、三ページにありまする国際放送内容充実の点に関連をいたしまして、前田専務理事にお聞きしたいと思います。  特にヨーロッパ各国に向けての今の国際放送は、時間と、それから各国語別の時間、それから周波数へその点をちょっと御説明願いたいと思います。

森本靖

  • 1
  • 2