運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

いわゆる冠婚葬祭という、いわば形にないサービスを割賦販売法前払い式特定取引等で規制をしておるという、この現状に重大な問題があるというふうに思うんです。例えばミシンとか、今そういう時代ではないかもしれませんけれども、昔はあったんですね、月掛けをやっておいてミシンをもらう、これは実体があったわけですよ。

鈴木克昌

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

冠婚葬祭互助会割賦販売法前払い式特定取引業者ということになって、既に三十年以上たったわけでございます。  互助会は、会員になった方から掛金、つまり前受け金を預かるということですが、今やその残高が毎年毎年ふえてまいりまして、二兆円を超えるということになりました。いわゆる少産多死の時代成長産業ということでもあろうか、そのあらわれでもあるというふうにも思います。  

吉田泉

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

この二分の一がどうして決まったかという点につきましては、やはり全額ということになりますと、資金の使い方等について過度に規制をすることになろうかということでございまして、では、なぜ二分の一かという点でございますけれども、これは、前払い式特定取引昭和四十七年に規制対象とした際に、従来、規制対象となっていました前払い式割賦販売保全義務が三分の一だったわけでございますけれども、これを、保全に万全を期

迎陽一

1988-04-20 第112回国会 衆議院 商工委員会 第10号

しかし結論としましては、他の立法例等にも倣いまして現行の名前を維持したわけでございますが、参考までに似たような法律を見ますと、例えば割賦販売法、この中には前払い式特定取引、冠婚葬祭互助会等のあれでございますが、こういう役務提供を含むものも入っておりますとか、それから中小企業団体組織法の中でも例えば役務販売価格という用語があったりしまして、法制的には役務が入ったので、その役務提供の契約を含めて販売

末木凰太郎

1984-04-12 第101回国会 衆議院 本会議 第16号

また、前払い式特定取引業として通産省営業許可を与えている冠婚葬祭互助会に関する苦情やトラブルが後を絶たないわけでございますが、これら悪質なものについては、許可取り消し行政措置を含めて対応すべきであると思うのでございますが、通商産業大臣の決意のほどをこの機会にお聞かせ願いたいと存じます。  

和田貞夫

1976-07-26 第77回国会 衆議院 商工委員会 第17号

次に、立入検査でございますが、前払い式特定取引業者の健全な運営を図るため、毎年計画的に通産局職員立入検査をさせております。報告徴収とあわせまして、実態の把握に努めている次第でございます。検査の結果問題があると思われる業者に対しましては、随時個別に指導を行って、その改善を行っておるところでございます。  

天谷直弘

1976-07-26 第77回国会 衆議院 商工委員会 第17号

そして、それと関連いたしまして、この三年半に当局が前払い式特定取引業者実態調査に関し立入調査をしたことがありますかどうか。あと二十何社ですかを残すのみとなっているという状況の中で、そのようなことが行われたかどうか、もし行われていたとすれば、その結果がどうなっておるのか、簡略で結構ですから答えてください。

佐野進

1972-04-18 第68回国会 衆議院 商工委員会 第14号

現在前払い式特定取引を行なっておる友の会互助会等につきましては、一応一年間は許可を受けたものとみなすということにいたしておりまして、そしてその一年の間に許可申請が行なわれました場合は、その申請について許可、不許可の処分があるまでは同様に許可を受けたものとみなすということになっております。

本田早苗

  • 1