運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-02-26 第126回国会 衆議院 商工委員会 第5号

あるいは前払い代金保全措置をどうしようかというところにやはり問題があろうと思うのです。あるいは中途解約権を、まじめにやっておられる業者もあるわけでございまして、例えば約八十から九十の業者は既にモデル契約というものによってひとつ契約をしていこうというような、そういう人もあるということを私たちは百も承知であるわけです。しかしそれ以上に、なお法定中途解約権というものがあるならばそれにこしたことがない。

和田貞夫

1987-03-26 第108回国会 参議院 商工委員会 第2号

制度は、輸入者輸入代金船積み期日前に前払いしたにもかかわらず、貨物が到着しないため前払い代金返済を請求したときに、輸出国における外貨送金制限戦争革命輸出国企業倒産等により、その前払い代金が回収不能となるリスクをてん補するものであります。  第二は、仲介貿易保険創設であります。  

田村元

1987-03-25 第108回国会 衆議院 商工委員会 第2号

制度は、輸入者輸入代金船積み期日前に前払いしたにもかかわらず、貨物が到着しないため前払い代金返済を請求したときに、輸出国における外貨送金制限戦争革命輸出国企業倒産等により、その前払い代金が回収不能となるリスクをてん補するものであります。  第二は、仲介貿易保険創設であります。  

田村元

1987-03-25 第108回国会 衆議院 商工委員会 第2号

畠山政府委員 この法案のねらいは、我が国からの前払い代金途上国へ還流といいますか、前払いをすることによりまして、途上国生産集荷金融円滑化に貢献して、その産業開発を促進することが大きなねらいになっております。これで途上国で品質のいい、あるいは加工度の高い製品などが生産されることが可能になりますので、これら諸国からの製品輸入促進になるというふうに考えておるわけでございます。

畠山襄

1973-04-05 第71回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

先ほど大臣から御説明されましたように、濃縮ウラン前払い代金が約三億二千万ドル、近く払われることになりますので、これがIMF統計にあがるようでございますが、あがりますと、それよりさらに三億二千万ドル程度を引いたもの、三十五億ドル強というのが対米収支の黒字になるわけでございます。

小松勇五郎

1971-09-01 第66回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

要するに輸出前払い代金の受け取りというのは、いま佐々木総裁お話しになったように、日本銀行日本外為銀行外国銀行から外国で融資を受けることを遮断したわけでありますから、輸出前払い代金というのは、結局向こうの企業から直接に取り入れられるもの以外には、事実上これは中へ入ってこないんじゃないですか。

堀昌雄

1969-07-10 第61回国会 衆議院 商工委員会鉱業政策に関する小委員会 第2号

したがって、輸出会社前払い代金を各商社から受けましたら、直ちにその生産者に対して概算払いをするという形になります。なお、その間の前渡金の金利あるいは玉の所有の責任等につきましては、いまのところ予定されております輸出会社事務当局と参加いたしました商社四社と一応の話がついておりますので、正式の取りきめは輸出会社が発足したときにあらためて契約がなされると聞いております。  

加納寛治

1961-05-24 第38回国会 衆議院 商工委員会割賦販売法案審査小委員会 第5号

従いまして、相当の資力、信用があって、そういう形で前払い代金を預かるということが必要であるという意味規定でございますので、この規定自体は、今お話しの大きなメーカーがやる場合に、それに特別の特権を付与するということではなくして、逆にそういうメーカー前払式割賦販売をやろうとするときには、そういう制約を受けます、資産その他について制約を受けますと、という意味のことを規定の中心のねらいといたしておるつもりでございます

松尾金藏

1951-12-14 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

主としてねらいとして考えております点は、東南アジア方面における鉱物性の資源を長期にわたつて日本が入手するために、あらかじめ輸入代金前払いを必要とする場合に、輸出銀行から前払い代金の供給を行おうという点でございます。たとえて申しますと、鉄鉱石なりあるいは石炭とかあるいは工業塩等につきまして、東南アジアでこれから開発したい。

福田久男

  • 1