運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-27 第193回国会 参議院 本会議 第10号

金利の引下げによる国債費の抑制、外国為替資金特別会計からの繰入れ増加、防衛費に係る一六年度補正予算への前倒し計上など、様々なやりくりの結果編成された来年度予算案はつじつま合わせで、我が党から見れば、歳出削減に真摯に取り組んでいるという姿勢が見られない予算案であります。やりくりをしながら歳入を何とか積み上げ、歳出面においては公務員総人件費が増え続けているという印象は拭えません。  

室井邦彦

2017-01-27 第193回国会 衆議院 予算委員会 第3号

しかも、緊要性のない、本来なら当初予算で計上すべき防衛省予算外務省予算前倒し計上が散見されます。一言で言うと、調子に乗り過ぎではないかなと思います。  また、総理も財務大臣財政再建には余り関心がないから、その意味で、予算観点から見ても役人天国が復活しているんじゃないかなと思います。その延長上に、この天下り規制もゆるゆるになって今回のような事案が発生しているのではないかと思います。  

玉木雄一郎

2017-01-26 第193回国会 衆議院 予算委員会 第2号

あとは防衛省外務省の、昨年の夏の来年度予算概算要求に入っているようなものを前倒し計上して、この苦しいのに補正にのせている。  私は問題だと思います。もう少し真剣に、今回の赤字国債を発行せざるを得なかった現状について、与野党を超えて、真剣にこの現実に向き合って、財政再建に向けた道筋を考えていくべきだと思います。  そこで、子ども・子育ての予算について一つ質問します。  

玉木雄一郎

2016-11-28 第192回国会 参議院 本会議 第14号

この間の安倍政権補正予算は、翌年度当初予算前倒し計上が多々見受けられます。二〇一五年度補正予算も、例えば、巡視船艇や航空機の建造費などが前倒し計上され、海上保安庁補正予算は過去最高の二百五十五億円になり、また安保法制による新たな任務を見据えた装備前倒し計上も、当初予算防衛費増額を小さく見せる粉飾的手法が取られています。

又市征治

2016-01-19 第190回国会 参議院 予算委員会 第4号

この間、安倍政権下での補正予算は当初予算からの前倒し計上も問題視されてきました。災害対処能力の向上を理由に戦争法による新たな任務を見据えた装備前倒し計上も、当初予算防衛費増額を小さく見せる粉飾的手法です。  また、安倍政権下基金の新設、積み増しが実施されてきましたが、今回も、補正予算緊要性予算の単年度主義観点から、問題の多い基金積み増しが実施されたことも看過できません。  

福島みずほ

2015-02-03 第189回国会 参議院 予算委員会 第3号

御覧いただきたいと思いますけれども、こちらは当初予算から前倒し計上した施策です。幾つかもう本当に例として挙げさせていただいております。これは簡略化していますので、それぞれ詳しい内容については皆様のお手元に事業内容を配っているかと思いますけれども、水道事業の統合・耐震化、本予算の方では六百五十八億円要求していて、結局補正の方で前倒しで二百五十億付いていると。

清水貴之

2014-03-13 第186回国会 参議院 総務委員会 第4号

○副大臣上川陽子君) 御指摘の地域ICT強靱化事業ということでございますが、平成二十六年度当初予算で要求していたものを、この災害対策における公衆無線LAN整備重要性とか緊急性に鑑みまして、平成二十五年度補正予算前倒し計上したものであるということでございます。まずはこの補正予算早期執行に取り組んでいきたいというふうに思っております。  

上川陽子

2014-02-28 第186回国会 衆議院 予算委員会 第15号

政府予算案は、平成二十五年度補正予算事業の一部を前倒し計上したにもかかわらず、九十五兆円を超える巨額の予算であり、歳出の拡大に歯どめがかかっていません。  第三に、民間主導経済再生には結びつかない予算になっているということです。みんなの党は、効果の薄い官による財政出動によらない経済対策、すなわち、減税策によって民間の活力を増大させる予算への転換が必要であると考えます。  

佐藤正夫

2014-02-06 第186回国会 参議院 予算委員会 第3号

裁判支援機器整備など平成二十六年度予算概算要求で要望された事業補正予算として前倒し計上されている事例が見受けられますが、これは当初予算歳出を抑制するために補正予算を利用したとしか考えられません。  さらには、内閣自身が無駄だと判定して当初予算から削った事業の多くを補正予算で復活させる、水膨れかつ既得権益擁護手法も駆使されています。

那谷屋正義

2012-04-05 第180回国会 両院 平成二十四年度一般会計予算外二件両院協議会 第1号

フレームに定めた数値が表面上実現したのは、本来、二十四年度予算に計上すべき経費を二十三年度第四次補正予算前倒し計上したことに加え、基礎年金国庫負担に係る二・六兆円を歳入歳出予算から切り離し、交付国債で対応するという粉飾的手法を用いたからであります。  

山本一太

2012-03-08 第180回国会 衆議院 予算委員会 第22号

また、一般会計規模は、中期財政フレーム歳出大枠である基礎的財政経費六十八・四兆円を達成したかのように装っていますが、詳細に見れば、本来二十四年度当初予算に計上すべき経費を二十三年度第四次補正予算前倒し計上させるなどによって、結果的に小さく見せているだけのごまかしが幾重にも施されております。  

高木陽介

2007-04-27 第166回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号

今まで海上保安庁予算の枠内で、これもよくわかるんですが、ただ、これからのいろいろな展開を考えると、やはり政府全体でここは、例えば防衛省には五カ年計画とかそういう形で装備を充実していくということをやっておりますが、同じような形で海上保安庁巡視艇であるとか飛行機であるとか、そういうものをきちっと位置づけをしながら、予算も集中的に前倒し計上するようなことをやはりやるべきだと思うんですが、その点はいかがでしょうか

後藤斎

1998-12-10 第144回国会 参議院 予算委員会 第3号

四兆円の枠のうち三兆五千億円を今回の第三次補正前倒し計上して御審議をお願いしておりますのは、考え方といたしましては、まず、春の一次補正執行がこの九月、十月から本格的に、これはまさに契約が始まったところでございます。ですから、当初予算と一次補正執行がこの十二月から来年の一―三月にかけて行われると。  

涌井洋治

1988-03-31 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

約六百五十億程度減っているわけでございますが、これの基本的なことは第二次補正の段階におきまして過剰米損失補てんの関連を特に前倒し計上したということでございまして、この部分が約六百二十億程度の減となっております。そういうような意味におきまして、公共、非公共まず概算要求時点決定時点の特色を挙げますと以上のとおりでございます。

浜口義曠

  • 1