運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-11-07 第153回国会 衆議院 法務委員会 第9号

それからもう一つは、今回の刑法改正案で危険の態様として五つほど挙げてありますが、例えばアルコールや薬物の影響とかいろいろ書いてありますけれども、この列挙された五つのものが制限的列挙なのか、もし制限的な列挙であるとすれば、該当する範疇から漏れるほかの危険な運行行為がすべて業務上過失にされることになるということで、量刑の均衡上不適当ではないかというふうな意味で、やはり一番目の問題はもう少し御検討していただきたいなというふうに

井手渉

1967-04-21 第55回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

それから、これを上訴しなかったということはどういうことを意味するか、これはわれわれ政府あるいは国民すべて裁判を解釈するわけでございますが、あの恵庭判決というものは、武器、弾薬、航空機その他の防御の用に供する物件というものは制限的列挙である、広く解釈してはいけないというのが札幌地方裁判所判決の内容でございます。いやしくも控訴しなかったからには、われわれではございません。

増田甲子七

1964-04-23 第46回国会 衆議院 商工委員会石炭対策特別委員会連合審査会 第3号

権利乱用が実はございましたわけで、そういう権利乱用、特に試掘権乱用によって地上権益者が間々お困りになる場合が非常に多いわけでございますので、そういった意味から、権利乱用をできるだけチェックするという意味で、いままでの民法の一般的な解釈から行なっておりました鉱業権者の側から地上権益者に対する損害の賠償を、特にこの百八条の二で規定いたしたわけでございまして、ここにもございますように非常に制限的、列挙

加藤悌次

1955-07-29 第22回国会 参議院 社会労働委員会 第35号

すなわち自民両党の案は、治療支障のある場合というものについて例をあげて、例示的列挙をいたし、そうしてそのほかになお治療上必要のある場合、こういうまあ条項になっておったのでございますが、社会党両派におかれましては、その他というような形によって、支障のある場合というばく然たる概念によって処方せん交付義務を免除する場合を規定するということは乱用のおそれがあるから、その場合がどういう場合であるかということを制限的列挙

大橋武夫

  • 1