運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1233件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

なお、同伴者たる子供につきましても、これは一般選挙人と同様の投票所内秩序維持ルールに従う必要がございますので、投票所において投票に関し協議又は勧誘をするなどというようなことはしてはなりませんので、仮にそのような行為をした場合には、投票管理者は、これを制止し、命に従わないときは投票所外に退出することができることとされております。これらは公選法の五十八条にも規定されているところでございます。

森源二

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

での行動制限につきましては、投票所において厳粛な雰囲気の下に投票人が自由な意思によって投票できるよう各人が一定のルールに従ってもらう必要がありますので、例えば投票所内投票について相談したり大声で騒いだり他の投票人投票をのぞき見したりしてはなりませんけれども、仮に同伴者がそのような行為をした場合には、投票管理人投票人に対して注意を促し、又は同伴者に自ら注意し、その上で状況が改善されない場合には、制止

井上一徳

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

同条は、国家の主権主権的権利及び管轄権が、海上において外国組織及び個人の違法な侵害を受ける又は違法な侵害を受ける緊迫した危険に直面する場合、海警機構は、本法及びその他の法律又は法規に基づき、武器使用を含む全ての必要な措置を講じ、現場において侵害行為制止し、危険を排除する権利を有すると規定しております。  

坂元茂樹

2020-11-17 第203回国会 参議院 法務委員会 第2号

しかし、強盗だといっても、例えば万引きが見付かって制止を振り切ろうとして軽微な暴行に及んだ、そういう事後強盗や、被害金額が少額で犯罪の結果は軽微だと、そういうものまで様々あります。犯情に幅があると言われています。  成人と同じ刑事裁判になると、これは事案によっては、判決まで行ったとしても、刑の執行猶予判決となり得ると思われます。

山添拓

2020-06-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第21号

それから、場合によっては今あなたが言われた県外移動制止今、感染症法で何時間かできるんでしょう、七十二時間か知りませんけど。そういうことを含めて少し検討したらいい。もっと効果があるように、必要最小限度の、国民が納得できるような、余り強権的でない、それが是非必要だと思いますが、いかがですか。

片山虎之助

2020-02-27 第201回国会 衆議院 本会議 第7号

棚橋委員長制止すべきは、野党議員発言の一々ではなく、これらの総理、閣僚のやじや不適切な発言であったことを強く申し上げたいと思います。  あと二つですから、急いで読みますので、ぜひお聞きください。  第四の解任理由は、こうした不公正で不可解な運営のせいで、予算委員会が本国会で取り組むべき重要課題の解決が大きく阻害されたことです。  

本多平直

2019-11-26 第200回国会 参議院 法務委員会 第7号

どこにそれが、トラブル防止の観点から、前回、一般論として政府参考人おっしゃいましたけれども、一般論だけれども、警察官職務執行法に基づいて、危険な事態がある場合、その場に居合わせたりする方を避難させたり、犯罪がまさに行われようとするのを認めた場合には、その行為制止したりするのは、これは当然なんだけれども、膝にプラカードを置いているだけ、やじ一言を発しただけ、何も発していない人にどうしてそういう排除をする

有田芳生

2019-11-12 第200回国会 参議院 法務委員会 第3号

なお、一般論として申し上げれば、警察官は、警察法第二条の目的を達成するため、任意協力を得て移動いただくことがあるほか、警察官職務執行法に基づき、危険な事態がある場合には、その場に居合わせた方を避難させたり、犯罪がまさに行われようとするのを認めた場合には、その行為制止したりすることができるところであります。

河野真

2019-11-12 第200回国会 参議院 法務委員会 第3号

政府参考人河野真君) 一般論として申し上げますと、警察官は、警察法第二条の目的を達成するため、任意協力を得て移動をいただくことがあるほか、警察官職務執行法に基づき、危険な事態がある場合にはその場に居合わせた方を避難させたり、犯罪がまさに行われようとするのを認めた場合にはその行為制止したりすることができるところであります。

河野真

2019-11-06 第200回国会 衆議院 外務委員会 第4号

それから、最後に、海賊対処法におきましては、今申し上げました警職法七条による武器使用に加えて、海賊対処法第六条に基づき、他の船舶への著しい接近等海賊行為制止して停船させるため、他に手段がない場合においても武器使用することができるというふうにされておりまして、この武器使用によって人に危害を与えたとしても許容されるということが要件でございます。

石川武

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

児童が同居する家庭におけるDVは、児童虐待防止法において児童に対する心理的虐待に当たることとされており、また、DVが発生している状況の下では児童虐待制止することは困難となる場合もあることから、DV児童虐待が重複して発生する事態について児童相談所配偶者暴力相談支援センターが緊密に連携対応していくことが必要と考えています。そのため、先ほど御指摘のような衆議院での修正になりました。

岡本充功

2019-06-05 第198回国会 参議院 本会議 第23号

DVが行われている状況下では、子供に対する虐待制止が困難となる場合があり、児童虐待対応機関配偶者暴力相談支援センター等連携して対応することが重要です。  しかしながら、同センターの要保護児童対策地域協議会への参加率は九・二%にとどまっており、両機関連携強化は急務と考えています。  

安倍晋三

2019-05-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

DVが行われている状況下におきましては、子供への虐待制止が困難となる場合がありますので、児童相談所配偶者暴力相談支援センター等関係機関連携して対応を行うことが重要でございます。  婦人相談所におきましては、今御指摘DV被害者と同伴する子供についての一時保護の検討の際には、支援に関する方針を決定するための入所調整会議を開催して対応を検討いたしております。  

浜谷浩樹

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

もしそれがきちんと実施されていれば、一か月に一回、職場、受入れ機関を訪問して状況を把握する、あるいは実習生からそうした生活指導様々をきちんと受けているということがあれば、こうして大量に失踪者が出て、しかも最低賃金をもらっていない、労働時間が法律違反だというような実態は把握できて制止できるはずなんですよ。  

小川敏夫

2019-04-26 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

それで、先生がここの部分はこういうことだよと解説を入れようとすると、創業者が、教員を制止をして、やめろ、解説するなということを言っていたと。  要は、授業を受けている学生は、それがかなり威圧的なので、それ自体も怖いと思うし、そもそも、過去問を丸暗記して公務員試験に受かるようになるのか、普通に考えたら疑問ですよね、それで、この授業を延々と受け続けるのがいいんだろうか、そんな思いになっていると。

初鹿明博

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

きょう、杉田議員の問題を取り上げていますけれども、この資料政権与党の一員である杉田議員がこのような発言をされたこと、そして、国会でこのような発言を公然と行い、制止されなかった、このことは、実は、国連事務総長のリプライザルに関する報告書、これに記載されてしまいました。  お手元の配付資料は、二〇一八年八月に、国連事務総長国連人権理事会に送付した報告書です。

大河原雅子

2019-04-11 第198回国会 衆議院 総務委員会 第12号

「三月七日、衆院総務委員会では、「総務行政とは関係のない発言に対しましては、ご遠慮願います」「話を変えてください」という総務委員長制止の声を振り切って、」、僕が悪いんですか。僕は悪くないですよ。「振り切って、足立康史議員日本維新の会)が、共産党の破防法の指定の経緯などを質問」した。

足立康史

share