運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-03 第198回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

その前提条件として、それが標準型家族とかって言われているんですけれども、ポイントは、前提が崩れたときにその前提を補完するような制度形成になっていない、つまり前提が崩れたらそのまま制度のアクセスがなくなってしまう、これは転げ落ちる社会というふうにおっしゃった方もいますけれども、そういう社会になっていますよということです。

白波瀬佐和子

1999-04-16 第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

これは、法律を直接つくることを目的としてはいらっしゃらないということですが、行く行くはそういう政策形成方向へということも含んでおられる調査会だということですので、制度形成の基本的な考え方、理念といったものを後半、第二ポイントとしてお話をさせていただきたいと思います。  まず第一点目でございますが、出生率低下というのが新聞をにぎわすようになってもうかれこれ十年近くたちます。

舩橋惠子

1999-04-16 第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

そういうような制度形成というのが今後求められるべきではないかというのが二番目です。  それから三番目に、確かに山田先生が今言われたように、ヨーロッパの方でもそうなんですね。調査結果というのは、女性の収入が高い家庭ほど男性は家事、育児に参加しているというデータがやはり出ているんですけれども、それにしても日本の社会というのは参加したくてもできないという現実があります。

舩橋惠子

  • 1
share