運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-04-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

安保法制度、アメリカでやりますよと高村副総裁が、自民党の副総裁が言っても、この国内においては、自民党と公明党で衆議院、参議院は過半数以上あるわけですから、これは確実に通りますよ。どんなに民主党が反対しても、維新が反対しようと、共産党が反対しようと、これは通る。そういう政治背景ならば、これは一〇〇%できるということならば、私は向こうに行って約束をしてもいいのではないかと思うんです。  

下地幹郎

2013-11-21 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第6号

私自身、日本でこのNSCをつくるに当たって、アメリカ制度、アメリカの状況というのは非常に参考になるものであろうと考えております。  今日の中で、アメリカ情報機関、十を超える情報機関が今統合されていると思いますが、その統合されるときの、何というんでしょう、成り行きというか、難しい問題もあったはずでございますが、その当時のことをもう少し詳しくお話しいただけませんでしょうか。

中山恭子

2013-05-15 第183回国会 参議院 予算委員会 第18号

例えば、大きく言いますと、自動車の中に輸入自動車特別取扱制度、アメリカの文書には、これを日本は決定した、しかも日本側が一方的決定を発表したと書いております。日本が一方的に、その輸入特別制度の枠を広げますと日本が表明したとなっております。  そして、保険に関しては、項目そのもの我が国の発表にはありません。

舟山康江

2007-02-01 第166回国会 衆議院 予算委員会 第2号

昨年の予算委員会でも、がん対策基本法をつくって、日本が一番おくれていると言われている、がんと診断されたときからの緩和ケア、それから放射線治療、そしてがん登録制度、アメリカがんによる死亡者は今減少傾向にありますが、これは、がん登録制度が非常に大きな効果を果たしているとも言われております。こういうことに対してどのように取り組んでいかれるか。  

斉藤鉄夫

2006-04-14 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

また、アメリカのクリントン元大統領は、医療保険制度、アメリカでは三割の方が公的な医療保険に入られておりませんけれども、それをつくることが必要だということを最優先課題として取り上げている。公的な医療の給付のパーセンテージが一番低いアメリカで、国民医療費は一番高くなっている。こういう世界の流れと逆行しているのが今回の政府案であります。

山井和則

2006-03-07 第164回国会 参議院 予算委員会 第6号

その理由の中で、今御指摘いただきましたように、医療供給体制が違う、我が国は薬価も国が決めている、それから国民保険制度、アメリカ自由診療、薬の値段もただですよという形で患者の理解を得やすいというのが随分違うんだろうと思っております。  それはそれとして、やはり安全で優れた医薬品を迅速に国民に提供するために、その研究開発の基盤を整備するということが大事であろうと。

川崎二郎

2001-03-15 第151回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

たしか、アクレディテーション制度、アメリカとか、さっき言われたゴーマン・リポートがあれば大学側は自分の教育制度を改善するインセンティブになる。よく耳にしますのは、そういうノートの棒読みの先生たち能率の低い先生たちをみんな首にすべきではないかということ。  しかし、皆さんもっと深く考えていただきたいんですよ。なぜそういう能率の低い先生がまだ存在しているか。

グレゴリー・クラーク

2000-04-18 第147回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

○西村(眞)委員 予備自衛官を確保する工夫、これはちょっと発想を変えていただいて、一たん、一般、しゃばの人間から自衛官になった者だけを対象にせず、例えば、大学で、二年間、通学しながら、それで一年間何十日か、百日程度、兵舎から大学へ通うという形で訓練を受けた者を即応予備自衛官に入れるという制度、アメリカがやっておるウイークエンド何とかという、週末だけ訓練を受ける、そして現実にいざとなれば非常な戦力になるわけですね

西村眞悟

1999-12-14 第146回国会 衆議院 法務委員会司法制度改革審議会に関する小委員会 第1号

今、今までの経過を大体話していただいたわけでございますけれども、基本的に、私はまず第一に考えるのは、日本のこれからの司法制度、アメリカ型と欧州型と二つあるのではないか。アメリカ型というのは、もうすべて訴訟に持っていって、そのために法曹人口もべらぼうに多い。ところが、欧州型は必ずしもそうではない。むしろ、行政における調整とかそういうものが大分入っておる。

安倍基雄

1999-11-18 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第3号

その中で、特に中小企業研究開発に力を入れなくちゃいけないということで、いわば中小企業革新研究制度、アメリカSBIRですね、スモール・ビジネス・イノベーション・リサーチですか、この日本版とも言える制度をつくった。これが十二月に制定されて、この四月からもうスタートして実効が上がっているわけです。  

保坂三蔵

1997-05-28 第140回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

関連をして仲裁制度、アメリカにおいては非常に普及しております仲裁制度というものも日本ではもっと考えられていいのではないかというふうに考えております。仲裁制度、また、先ほど申し上げました統一消費者信用保護法ということをぜひ法案あるいは関連法案に加えていただくということを要望いたしたいと思います。  現在、全国銀行貸付残高業種別残高で一番シェアが多いのは、実は個人向けなんですね。

山田弘史

1996-04-25 第136回国会 衆議院 外務委員会 第6号

この日本証券監督制度、アメリカではSECといういわゆる独立した機構が大変機能しております。イギリスではSIBという、新しい法律によって、これも外部機構でしっかり証券市場を監視しております。しかし日本では、大蔵省の中には企業財務課、こういったところが証券市場を監督している。これは非常に独立性としておかしいと思います。

若松謙維

1993-04-13 第126回国会 衆議院 本会議 第19号

海部内閣時代に出された小選挙比例代表並立制に対しまして、当時、自民党の一部の諸君も、戦前二回行われた小選挙区制が目に余る腐敗が原因で廃止された例を引き、小選挙区制こそ金がかかる制度、アメリカでも韓国でもそうだなどと言って反対をしましたが、まさに小選挙区制になれば、小さい選挙区で買収、供応が緻密に行われるようになり、一層深刻な様相を生み出すであろうことは、過去の経験や奄美群島区の例を引くまでもなく明瞭

山原健二郎