運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

杉尾秀哉君 民放から見ると非常に羨ましい制作環境にあって、何でNHKはこんなに金があるのかなと思うことが結構あったりするんですけれども。  資料を配らせていただきました。収支の決算と予算のレベルなんですけれども、御覧になって一目瞭然、赤枠で囲みましたけれども、事業収支差金に毎年大きな乖離が出て、大幅な黒になっているんですよね。

杉尾秀哉

2013-05-24 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

このガイドライン普及啓発していくことによりまして、下請事業者利益保護を図り、クリエーター制作環境向上につながるように努めてまいりたいと思っております。  同時に、先ほど塩川先生は薄利多売というお話をされましたけれども、海外にまで出ていっていないんですよ、売れるものが。売り上げを上げるということによって、ボリュームを稼ぐということによって利益も出てくるんです。

茂木敏充

2009-03-30 第171回国会 参議院 総務委員会 第10号

委員指摘のとおり、放送事業者番組制作事業者の間の制作取引適正化の要請が高まっていることを受けまして、総務省では、放送コンテンツ制作環境改善などを目的といたしまして、昨年一月から放送コンテンツ製作取引適正化に関する検討会を開催いたしまして具体策検討してまいりました。その検討結果を踏まえまして、本年二月、放送コンテンツ製作取引適正化に関するガイドラインを公表したところでございます。  

戸塚誠

2007-11-29 第168回国会 衆議院 総務委員会 第6号

それに加えて指摘をしたいのが、このような捏造報道番組をつくるような放送業界制作環境、業界の構造上の問題の是正、こういうところにこそ政府対応策をとるべきではないか。今、職安法労働者派遣法違反のいわゆる偽装請負などの問題も放送業界指摘をされております。加えて、元請、下請間の下請いじめの問題があります。  関西テレビに、この事件が起こりまして、「発掘!

塩川鉄也

2000-02-24 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

これから、いろいろな技術革新による低コスト、短時間での字幕制作環境実現、こういうことが字幕番組推進にも大きく役立ってまいりますし、今、民間放送に対していろいろ御意見があります。これも経済の低迷の影響かな、あるいは、スポンサーが少なくてということもあるのかななんということを、今質問の中で私もふっと感じ入ったような次第でございます。

八代英太

1999-04-28 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

それから、コンテンツ制作環境あるいは他のメディアとの整合性。それから、今後の技術進歩にどのように対応できるか、テクニカルタームとしては方式拡張性と申しております。それから、あとは、これまでの研究成果ともある程度の親和性がなければならない。過去の研究経過を全く無にしてしまうものでもこれはいかぬわけでございますので、将来に向かっての、あるいは過去に対応する方式拡張性

品川萬里

1998-04-14 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第11号

特に、ポケモン市場は四千億円と言われるような商業主義の問題等々あるんですけれども、それから劣悪な制作環境、アメリカと比べて制作費は五分の一で賃金は四分の一だというようなデータもあるんですが、私、前回この問題を取り上げましたので、田畑さんが言われた問題と絡んで、基本的視点の三番目にある子供たちの健全な発達とテレビアニメ番組の問題、それを少し質問したいと思います。  

上田耕一郎

1997-04-02 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

それから、ネットワークコンテンツ制作に係るニュービジネスということでは、各種データベース構築であるとかゲームソフト制作事業であるとかコンテンツ制作環境整備に関する事業、例えばクリエーター売り込み等マネジメントサービスであるとか映像ソフトあっせん等流通促進を行うサービスであるとか、考えられることはいろいろあるということでございますが、非常に楽しみな分野でございます。

木村強

1997-03-27 第140回国会 参議院 逓信委員会 第6号

ですから、こういった観点から、デジタル化の進展に伴ってソフト制作環境整備というものがどうしても必要になってくるのではないか。こういう放送番組ソフト制作への支援、これにつきまして、郵政省においてこれまで幾つかの法律に基づく施策を展開してこられたと思いますが、その成果が一体どういうふうに上がっているのか。これについてお答えいただきたいと思います。

松前達郎

1996-02-21 第136回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

現在内閣に高度情報通信社会推進本部というのがございますが、その中の基本方針でもこの点は十分認識しておりまして、ソフトの供給というふうな観点でこれは政府も一体となって取り組んでいこうというふうにしておりまして、さまざまなニーズにこたえる多彩なソフト制作していこうということで、そういった制作環境整備を進めていこうということがその中でうたわれております。  

山口憲美

1995-03-10 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

こういった制作環境問題点というふうなことで考えてみますと、これまでもお話し申し上げておりますが、いわゆる新しい産業であるために情報大変不足をしているというふうなこと、あるいは人的資源に依存しているというふうなことから、いわゆる物的担保力がないということで資金調達能力がないというふうなこと、あるいはソフト制作機器が非常に高額であるということで投資負担が大き過ぎるというふうなことで、事業としてやっていくにはなかなか

山口憲美

1995-03-10 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

横光委員 今御説明がありましたが、この法案の具体的な支援措置として、番組制作に対する債務保証、そしてまた番組制作のための共同利用施設整備、それがこの第六条に規定されているわけですが、今回これらの施策ソフト制作環境改善に具体的に本当に役立っていくのか、そこのところをちょっとお聞かせください。

横光克彦

1995-02-14 第132回国会 参議院 逓信委員会 第1号

また、創造的なソフト制作環境整備するため、高度ディジタル技術を用いた放送番組制作を行う者に対し、通信放送機構を通して支援する制度を創設したいと考えております。  さらに、世界的な情報通信基盤構築重要性は既に各国共通認識となっており、我が国としても、グローバル化の進む国際社会一員としての認識に立って、世界的な情報通信基盤構築に積極的に貢献していくことが必要であります。  

大出俊

1995-02-01 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

また、創造的なソフト制作環境整備するため、高度ディジタル技術を用いた放送番組制作を行う者に対し、通信放送機構を通じて支援する制度を創設したいと考えております。  さらに、世界的な情報通信基盤構築重要性は、既に各国共通認識となっており、我が国としても、グローバル化の進む国際社会一員としての認識に立って、世界的な情報通信基盤構築に積極的に貢献していくことが必要であります。  

大出俊

1994-11-15 第131回国会 参議院 逓信委員会 第2号

その中心的施策として、加入者系光ファイバー網整備のための新たな無利子融資制度の創設及び支援税制の拡充、公共的アプリケーション開発普及のための地域生活情報通信基盤高度化事業推進、創造的なソフト制作環境整備のための情報通信基盤高度利用促進事業推進情報通信基盤技術研究開発推進等施策実現に向けて鋭意取り組んでおります。  

大出俊

1994-06-10 第129回国会 参議院 逓信委員会 第4号

そういったようなことを一つの目安として、放送番組制作環境整備を図るということで本法案を十年以内に廃止すると。変な言葉ですが、長くいつまでも国が支援するような形をとり続けているというのはいかがなものかなというのが背後にあるわけでございます。そういうことで十年ということにしたところでございます。  

江川晃正

1994-06-10 第129回国会 参議院 逓信委員会 第4号

そういったことに加えて、今度、ただいま御審議いただいております本法案による放送番組素材利用促進事業推進が図られることによりまして、各種放送番組素材利用が円滑化することによって地方放送事業者放送番組制作環境整備に資するということを願って本法案を御審議いただいているところでございます。

江川晃正

  • 1
  • 2