運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-05 第193回国会 衆議院 外務委員会 第8号

まず、委員から御指摘のあった第一点目でございます、到着料制度改正による収支の影響についてでございますけれども、今回の改正におきまして、各国国内での配達コストができる限り実態に反映されるよう、到着料が引き上げられた次第でございます。加えて、郵便物形状別到着料率というものも新たに設定されまして、加盟国の分類もまた見直され、より実態に即した到着料収入が得られることになりました。

相星孝一

2005-10-21 第163回国会 衆議院 外務委員会 第3号

さらに、二点目としましては、今後どうなるかということなんですけれども、今回の万国郵便条約改正の主な項目の一つがまさにこの新到着料制度の導入ということで、これから四年間かけて到着料率を上げていくということとなっておりますけれども、では、実際に改善がどのぐらい行われるのか、改善見込みについてお伺いしたいと思います。  

越智隆雄

2005-10-21 第163回国会 衆議院 外務委員会 第3号

これを受けまして、さらにまた平成十一年の北京の大会議では、開発途上国先進国あてリメール郵便物を念頭に置いて到着料制度改正を行いました。  こうしたことから、いわゆるリメーリングによる郵便物減少傾向にございまして、今回のブカレスト会議でもさらにまた到着料改善いたしたこともございまして、今後はやや鎮静化するのではないかと思っております。  

鈴木康雄

2005-10-21 第163回国会 衆議院 外務委員会 第3号

先ほど、たしか越智委員でございましたか、到着料制度というのがありますが、現行の到着料制度は必ずしも実際の配達費を賄う水準になっていないということで、先進国を中心に見直しの声がかなり強く上がっております。今回の改正においても一部引き上げが行われておりますけれども、まだまだ実際に費用を賄うものにはなっていないということで、この辺については引き続き議論の大きなテーマになるんだろうと思います。  

町村信孝

2005-10-14 第163回国会 参議院 本会議 第6号

委員会におきましては、両件を一括して議題とし、条約締結の意義と万国郵便連合に対する我が国の貢献、郵政民営化後における万国郵便連合への我が国対応姿勢通常郵便物到着料制度改善郵政民営化後の国際郵便送金業務在り方等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終え、順次採決の結果、両件はいずれも全会一致をもって承認すべきものと決定いたしました。  

林芳正

2000-05-17 第147回国会 衆議院 外務委員会 第10号

濱田政府参考人 先生、冒頭の方でお話しになりましたけれども、今度の到着料制度改正、これはやはりリメール郵便物を防ぐ意味でも非常に大きな意味を持っておると思います。  この到着料制度というのは、そもそも配達コストを賄っていないというところからきておるわけでございまして、これは日本を含めて、欧米先進国共通の悩みでございます。

濱田弘二

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

こういった現在の到着料制度のもとでは、ちょうど発信する郵便物と受信する郵便物の部数、バランスが保たれている場合には到着料の問題は特に生じないわけでございますけれども、今先生おっしゃいましたようなリメーリング制度を悪用いたしまして、外国から大量に日本に、日本を含めて郵便物を差し出すということになりますと、発信に対して受信が非常にふえてまいります。

新井忠之

  • 1