運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-04-02 第151回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第5号

これが今利用者主権時代ということで、利用者評価あるいは第三者評価、そのために苦情解決だの第三者評価だののシステムがどんどん推進されようとしております。  ただ、問題となって出てきますのは、利用者というのは一体だれかなといったときに、やはり主権者であるのは子供であるわけです。その父母は代弁者という立場に多分なると思うんです。

松岡俊彦

2001-04-02 第151回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第5号

その中で保育園がどういう役割をとっていくかということになっていくんでしょうけれども、一つは、今の保育制度利用者主権で選択される保育園という時代になってきましたけれども、それだけじゃなくて、保育園役割としてこれから、さっきもいろいろお話し申し上げましたとおり、多機能型の保育センターといいましょうか、あるいは子育てセンターといいましょうか、それがすごく大事になってくるかなと。  

松岡俊彦

1997-04-08 第140回国会 参議院 厚生委員会 第8号

私どもが加盟しております全国私立保育園連盟では、利用者主権システムへの変換を評価する立場に立って何度か意見を申し上げてまいりました。私自身もそれを支持しておりますが、きょうは、主に地方立場から、そして日々の保育の第一線に携わる者としての立場から、児童福祉法改正案保育に関する部分について意見を申し上げたいと思います。  地方立場と申し上げましたけれども、私、鹿児島県から来ております。

羽生悦朗

1997-04-08 第140回国会 参議院 厚生委員会 第8号

ただ、それにしましても最終的な判断といいますか、どうしてもこちらに行ってくれというような形での、押しつけではありませんけれども、そういった形のものが出てきておりましたので、今回こういう形で利用者主権という形を打ち出したことでそういったことも少なくなるんではないかと。

羽生悦朗

1990-06-19 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

まず最初に、利用者主権ということを申し上げました。つまり、サービスを利用する立場から見ますと問題点が変わって見えるのではないかというふうなことを申し上げましたが、本当にサービスを利用する立場からどのように、例えば老人ホームについて、中に入所なさっている方の立場から見るとどういう問題があるのかということから最初入らせていただきたいと思います。  

日下部禧代子

1990-06-18 第118回国会 参議院 本会議 第16号

寝たきりゼロ作戦を成功へと導くためには、何よりもまず利用者立場から福祉サービスシステムをつくり変える、いわば利用者主権の視点が必要とされるのではないでしょうか。  海部総理総理はまだお若いし、また、老人ホームに入所なさるとか、その他の福祉サービスを利用なさることはよもやないとは存じますが、利用なさいました場合を仮定しながらお答えをいただきとうございます。  

日下部禧代子

  • 1