運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

この点につきましては、個人情報保護法を根拠といたしました医療機関システム安全管理に関するガイドライン、先ほど申し上げましたけれども、これにおきまして、医療情報システム利用に際しまして、情報の種別、重要性等に応じた情報区分管理、あるいは、その情報区分ごとの組織における利用者、利用者グループごと利用権限規定利用権限規定をすることを求めております。  

浜谷浩樹

2017-04-18 第193回国会 衆議院 総務委員会 第14号

そうすると、それぞれに中間サーバーが置かれて、それぞれの利用料利用者、利用者といいますか、最終的には被保険者が支払っていくということになりますと、例えば、今回おおよそ九・八七円ということでありますけれども、これを三つやれば、そんなに値段は変わらないと思いますから、一人三十円ぐらいは毎月中間サーバーのためにお金を払わなければいけない。

吉川元

2017-04-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

水戸委員 せっかくこういうのを進めようとするんですから、利用率が高く、利用頻度も非常に多く、そういう形で、本当にこれを使いたい側、もちろん、利用者、利用者の身内、家族にとって非常に使い勝手のいいような情報を提供できるような、そうした機会をもっと充実化することを私は強く強く求めていきたいと思っています。  

水戸将史

2013-06-11 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

やはりどうしても同業種が集まると利用者のとり合いですとか抱え込み、利用者さんに来てもらうということで事業所の方は収入を得ていますので、そのように自分の事業所だけがいいという意識が生まれてくることもあるかと思うんですが、やはり、事業所同士連携して、例えば新規参入したいという事業所の方へアドバイスをしたりですとか、事業所マップの作成だとか、ある事業所では受け入れられない利用者、利用者さん同士の相性が悪いとかそういう

中澤恵

2007-06-15 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

URは、事あるごとに利用者、利用者と言うんですよ。入っている方の安定した住環境は大事ですよ。大事ですけれども、もう一つURが忘れているのは、国民が税金を出しているということなんですよ。財投も入っているということなんですよ。そこには、このファミリー企業の状況というのは、到底国民には理解されない現状があると思いますよ。  

細野豪志

2000-04-21 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

○大野(由)政務次官 今回の法案は、障害者福祉サービスにつきまして措置制度から契約による利用制度へと大きく転換が行われるわけでございますが、地域福祉権利擁護制度とか苦情解決制度の創設と相まって、利用者——利用者ということは生活者でございますので、生活者本位社会福祉制度が確立をする、このように考えております。  

大野由利子

1979-05-09 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

いままでの質疑を通して考えられます利用者——利用者はいまのところ大体限定されておるわけですね、そういう利用者を対象としてこの衛星が仮に働いたとしても、余り利用されない高価なBS、CS、特にこのCS宇宙空間で遊んでおるということになれば、見方を変えると非常に資源の浪費ではないかというふうにとられるわけです。

武部文

1970-12-15 第64回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

そこで、私はもう冒頭にその立場を明らかにして聞きますよと、こう言ってあるわけですから、そのものずばり聞きますが、この法律をもとに政府、国あるいは都道府県がやるべきこと、あるいは事業者がやるべきこと、同時に利用者、――利用者というのは国民大多数ですね。ですから国民大多数によってやっていただくものというのは、何といっても自然保護の精神というものを徹底させなくちゃだめだと、徹底させなくちゃいかぬと思う。

吉田忠三郎

  • 1