運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-10-13 第39回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

それで、将来の日本原子力発電なら発電を動かしていくだけの力が持てるのか持てないのか、そういうことがはっきりしないと、いわゆる日本独自の原子力平和利用態勢というものの確立はできないわけです。そこにわれわれは、われわれのみならず、国民というものは非常な期待をかけて、いつも原子燃料公社の発表というものに注目を浴びせておるわけです。

齋藤憲三

1959-12-11 第33回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第8号

そうして、ここでそれを変えるべきときではないか、これを変えることは別に不賢明でも何でもないんであって、初めに立てた目標が、その後の情勢の変化によって変えることが心要になってきたのであるから、変えた方がよろしいのであって、むしろ、変えないで、このまま原子炉を入れるということは、今後の日本原子力の研究、開発利用態勢にゆがみを作り出すということも心配されると思うのでございます。

小椋広勝

1955-05-25 第22回国会 衆議院 商工委員会日本経済の総合的施策並びに国土総合開発に関する小委員会 第2号

実質的に考えて、この石油化学とかあるいは石炭の高度の利用態勢というようなものは現在の通産省の実施機関において可能であるかどうか。また民間においてこれをやらせようとしてもこういうことができるかどうかということについては、われわれは多大の疑問を持つのです。

齋藤憲三

1953-07-20 第16回国会 衆議院 電気通信委員会 第15号

しかしながら電話加入権につきましては一特殊の加入契約、すなわち電話利用関係でございまして、常にこれが質権設定対象になるということは、権利関係の非常な複雑性を来すということで、法律によつてそういうものを認めない方が、電話本来の利用態勢からいいのじやないかということで、質権設定を認めないというだけの理由でございます。

靱勉

  • 1