運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58045件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

その上で、三人の参考人先生方々に端的にお答えをいただければと思うんですけれども土地利用目的把握というのが本案のポイントになると思うんですけれども、的確な情報を得る実効性経済活動への負担を掛け過ぎないようにするということ、利用目的の整理が私は必要だというふうに考えております。  その上で、土地利用者の負担となる報告徴収は限定的に行うとの答弁が、私も本会議大臣からありました。  

三浦信祐

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

それから、一定時間これはどうしてもかかりますので、そういう意味では時間的な経過もあるということでございますので、まず周知をさせていただきながら、非常に困っておられる企業はたくさんおられますから、そういうところで御利用いただくということをしっかり進めてまいりたいというふうに思います。

田村憲久

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

資料の一枚目でございますが、先週末、私の地元山梨韮崎市にございます重度障害施設で、資料には六十三人のということになっているんですが、昨日の時点で職員感染が一人増えまして六十四人、九十九人の利用者、職員のうち、利用者四十七人、職員十七人の感染確認をされ、いわゆる大クラスター化しています。  

中島克仁

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

これは感染当初から、この新聞の記事にもございますが、利用者の中、知的障害を持っておるということで、感染対策徹底が非常に難しい、コミュニケーションを取るのも大変難しい状況の中で、私の先ほどの韮崎施設もつぶさに状況を聞いておりますが、この一年以上、感染対策徹底をしていたにもかかわらずこういう状況になるということは、今るる話をしていただいた対応、支援をしていても、こういう状況がもう連続して起こっているわけであります

中島克仁

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

に関する報告について)  第二 災害時等における船舶を活用した医療提   供体制整備推進に関する法律案衆議院   提出)  第三 日本国憲法改正手続に関する法律の一   部を改正する法律案衆議院提出)  第四 特定船舶入港禁止に関する特別措置   法第五条第一項の規定に基づき、特定船舶の   入港禁止実施につき承認を求めるの件(衆   議院送付)  第五 公共建築物等における木材利用

会議録情報

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

○議長(山東昭子君) 日程第五 公共建築物等における木材利用促進に関する法律の一部を改正する法律案衆議院提出)を議題といたします。  まず、委員長報告を求めます。農林水産委員長上月良祐さん。     ─────────────    〔審査報告書及び議案は本号末尾に掲載〕     ─────────────    〔上月良祐君登壇、拍手〕

山東昭子

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

法律案は、脱炭素社会実現に資する等のため、建築物等における木材利用の一層の促進を図るべく、基本方針等対象公共建築物から建築物一般に拡大するほか、建築物における木材利用促進に関する措置を拡充し、あわせて農林水産省に木材利用促進本部を設置する等の措置を講じようとするものであります。  

上月良祐

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

環境省に伺うのは、じゃ、大量に持ち出さないためには再生利用せなあきませんね。だから今、小泉環境大臣も、何か私も接触すると必ずおっしゃるのは、再生利用だ、是非大阪でそれに協力してくれ、こうおっしゃるわけです。私、お断りしています。いや、お断りというのは、吉村さん、松井さんがどう判断されるか分かりませんが、私は無理だと言っています。だって、水も無理なのに土がいけるわけない。  

足立康史

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

除去土壌再生利用につきましては、専門家による議論を踏まえながら、再生利用の安全な実施に関しまして、公共事業等において適切な管理の下に行う基本的考え方を示し、実証事業により、その安全性確認することとしてございます。  現時点で、福島県外において再生利用実証事業を具体的に想定している場所はございませんが、基本的考え方におきましては、再生利用対象福島県内に限定したものではございません。  

森山誠二

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

硬軟の軟の方も、具体的にやっぱりメッセージとしてこういう場を利用して発するべきだと思うんです。  それで、お聞きします。  例えば、北朝鮮が何らかの行動を起こした場合、北朝鮮に対して発動している制裁措置を、これは今日、先ほども申し上げました、我が国独自の経済制裁でございますので、制裁措置を一部解除するなどの意思菅政権は持っていらっしゃいますか。

森ゆうこ

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

こういう機会利用してきちんとメッセージを送るべきなんですよ。何らかの行動を起こした場合には我が国独自の経済制裁を一部解除するという意思をお持ちなのかどうか、そのことだけ端的に答えてください。そういうものがあるから、そこで話、交渉の端緒になるかもしれないじゃないですか。やっぱりいろんなものを示していくべきなんですよ、公、表の方に。

森ゆうこ

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

ですから、当初高騰するんじゃないかという話もありましたけれども、その高騰した事例はありますけれども、その高騰が起きたイギリスやドイツでも今はしっかりと電波オークション利用しているわけですよね。  なぜ、じゃ、ほかの国が電波オークション利用しているのかといったならば、それは一番効率がいいからですよ。電波希少資源ですね。これは有効活用しなければいけない。

柳ヶ瀬裕文

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

芳賀道也君 国民の財産でもある貴重な電波が現在これだけ空いているということで、この利用法についても是非見直しも含めて検討していただきたいと思います。  先ほどちょっと触れましたけれども電波放送の監視、これについて最後武田大臣に伺いたいと思います。  主な先進国の中では唯一日本だけが、放送機関電波関係の監理を一つの中央省庁が行っています。

芳賀道也

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

政府参考人橋本泰宏君) この生活保護利用者あるいは減額措置利用者の数の合計が延べ利用者数の一〇%以上ということになりますと、一〇〇%この固定資産税等非課税ということになるわけでございますので、それを超えてというところにつきましての更なる追加的なメリットというものがあるわけではございません。二%を超えたところから徐々にその非課税率が上がっていくという立て付けになってございます。  

橋本泰宏

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

本案は、脱炭素社会実現に向けて、建築物等における木材利用の一層の促進を図ることを目的とするものであり、その主な内容は次のとおりであります。  第一に、法律題名及び目的改正についてであります。  法律題名を脱炭素社会実現に資する等のための建築物等における木材利用促進に関する法律に改めるとともに、目的に脱炭素社会実現に資することを追加することとしております。  

高鳥修一

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

国務大臣野上浩太郎君) やはり、戦後造成されました人工林が本格的な利用期を迎える中で、木材利用促進することは、森林資源循環利用を進めるとともに、やはり燃料材よりも高値で取引される建築用材への利用促進によりまして、山元への利用還元利益還元と、それに伴う再造林の促進につながる効果があると考えております。  

野上浩太郎

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

これは、弾道ミサイル技術利用したいかなる発射やその他のいかなる挑発も禁じた国連安保理決議違反をして、航空機と船舶の航行の安全を脅かすものです。  北朝鮮は、核戦争抑止力を更に強化して最強の軍事力を育てると公言をしていて、弾道ミサイル発射核兵器開発と結び付いた軍事行動です。北朝鮮が取っている国際社会の批判を無視した挑発姿勢を見れば、本措置は引き続き必要だというふうに考えています。  

岩渕友

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

このため、本法案では土地収用は導入しないこととし、重要施設等機能を阻害する土地等利用に対し中止等の命令を行う利用規制枠組みを採用いたしました。政府としては、土地等利用状況調査利用規制を柱とする本法案によって、安全保障上のリスクとなる重要施設等機能阻害行為の防止に努めてまいりたいと存じます。  

小此木八郎

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

小西洋之君 じゃ、今答弁ですね、その土地利用者や関係者情報を集めないと言ったんですが、じゃ、第六条に基づいて自衛隊が行う現地・現況調査において土地利用者や関係者情報を集めると、この法律違反、第六条違反になるという理解でよろしいですね。法律違反になるかならないかについて答えてください。政府参考人、誰でもいいです。

小西洋之

2021-06-09 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

災害時等における船舶を活用した医療提供体制整備推進は、災害発生をし、又は感染症発生し若しくは蔓延し、若しくはそのおそれがある地域において必要とされる医療船舶利用して的確かつ迅速に提供することにより、当該地域にある医療施設機能を補完し、国民の生命及び身体を災害又は感染症から保護することにあるということでございます。これはもう武田委員承知のとおりであります。  

額賀福志郎

2021-06-09 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

さらに、病院船を接岸して活用するためには、被災地周辺港湾航路について船舶運用に支障がない程度にまで機能を確保することが必要だというふうに指摘をされておりまして、東日本大震災の際には、瓦れきの撤去、接岸場所安全確認航路啓開等が必要となり、これらへの作業の着手は地震発生後七十二時間程度が経過した後となり、緊急物資輸送船港湾利用開始まで最短で三日間、多くの岸壁が利用可能となり、緊急物資以外の

武田良介

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

修正案提出者奥野総一郎衆議院議員が述べたとおり、制定時の前提が損なわれたことや、あるいは制定時には予想もしなかったネット化等を背景に、有料広告の制限やインターネット等の適正な利用の確保を図る方策、そのほか、投票の公平及び公正を確保する必要がなおあります。奥野提出者答弁されたとおり、それは国民主権からの要請です。

打越さく良

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

現行法でも、制定時には放送CMについての投票日前十四日間の禁止、それから民放連による自主規制国民投票広報協議会による賛否平等の広報活動などによって、全体として自由な国民投票運動をという基本理念国民投票の公正、公正のバランスが保たれているものと考えられていたところではありますけれども、しかし、メディアが多様化する中で、インターネット利用に関し新たな問題提起がされている状況にあります。  

井上一徳

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

また、その中には、比較的利用しやすい価格帯のオプションも設けられております。そうした利用実績も増えてきているところであります。  また、町中の民間検査施設や郵送での検査サービスも増えておりますし、羽田空港の国内線ターミナルにも民間検査施設が開業するということで、旅客等がより検査を受けやすい環境となっているところであります。  

平嶋隆司

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

ICT機器利用する場合も含めまして、電波人体に影響を及ぼさないよう、国により基準を定めて、法令等により規制をしておりまして、この基準に基づくものについては人体への悪影響は生じないものと考えております。  ただ、一方で、いわゆる電磁波過敏症について、電波に起因して体調不良を訴える方々もいることは承知をしております。

瀧本寛

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

例えば、平成三十年の内閣府の、青少年のインターネット利用環境実態調査という政府調査によると、中学生では三時間以上ネット利用している人が三七%、高校生では三時間以上ネット利用している子が六一・八%、タブレットとスマホを含めてだと思います。三時間以上使っている高校生は六割です。

山内康一

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

そのため、現在、国連の宇宙空間平和利用小委員会ルールづくりが進められています。  ところが、米国や中国などは、こうした国連での議論を無視し、国際ルールがないのをいいことに、早い者勝ち宇宙資源獲得競争を繰り広げています。本案提出者は、法律を先行的に作ることで国際ルールづくりを牽引すると言いますが、米国にくみして日本も早い者勝ち競争に参加しようということは明らかです。  

塩川鉄也

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

指摘小委員会では、宇宙資源に関するものを含め、宇宙活動に関する国際ルールの在り方について議論が行われてきており、二〇一七年からは、宇宙資源の探査・開発利用における潜在的な法的モデルという議題の下、宇宙資源開発及び利用に関する国際的な枠組みガイドライン等必要性等について議論が行われております。  

赤堀毅

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

井幡さんにこれもお伺いしたかったんですけれども、この報告書の中に、BS左旋4Kの公募をしたけれども利用枠が埋まらないほど応募数が少なかった、井幡課長にとって、このBS左旋4Kの部分で認可を取り消してしまうと放送事業者が減ってしまう、その減るということが、東北新社の認定取消しというのをしなかったということですけれども放送事業者がこの部分で減ってしまうというのは問題だと考えていたのかどうかというのをお

本村伸子