運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-04-08 第91回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

いまの国債管理政策のもとでは金利を自由化せいという問題もある、あるいは市中の実勢に合わせた公債利率、利子にせいという強い要請があったことは御承知のとおりでありますが、それは私ははっきり申し上げて、金融機関皆さん方のおっしゃるのも一つの理屈だけれども、確かに、それを実勢あるいはそれよりも若干でも有利にすれば一般の国民は皆国債を買うであろうことは当然ですが、これは後年度における国債費を増高させるし、

山田芳治

1966-06-25 第51回国会 参議院 地方行政委員会 第31号

ただ、しかし、その社債が非常にコストに影響いたしますのは、やはりその償還年限の問題あるいはまた利率、利子の問題ということが非常に大きく響いてくる。  御承知のように、たとえば百万円の金を借りましても、三十年たてば、三十年償還ということになれば、百万円借りた金を百五、六十万円から百七十万ぐらいにして返さなければならない、まあその利払いというものを何とか軽減をしたい、これが一つ

柴田護

1947-11-28 第1回国会 衆議院 本会議 第68号

法案現行郵便事業法と著しく違つている要点を申し上げますと、第一に、現行法はわずかに十八箇條からなり、制度の根幹を最少限度規定するに過ぎず、制度実体はほとんど省令に委ねられているのでありますが、本法案は、新憲法の要請に副い、冒頭に法律制度精神及び事業管理者たる逓信大臣職責を掲げたほか、貯金種類利率、利子計算各種請求権等利用條件として重要なものはすべてこれをこの法律規定していること

岡田勢一

1947-11-20 第1回国会 衆議院 通信委員会 第21号

從いましてこの法案では、用語に平易な口語體を採用し、また各條に頭註を設けまして、法文明確化をはかりましたことはもとより、法律目的を第一條に掲げまして、法律制定精神を明示する一面、事業運營指針及び事業國營根據を明示し、さらに事業管理者たる逓信大臣職責を列擧するほか、貯金種類利率利子計算各種請求權特別郵便貯金條件等從來省令規定に委ねられておりました制度實體をすべて法定いたしまして

三木武夫

1947-11-17 第1回国会 参議院 通信委員会 第4号

從いましてこの法案では用語に平易な國語体を採用し、又各條に頭註を設けまして法文明確化を図りましたことは固より、法律目的を第一條に掲げまして、法律制定精神を明示する一面、事業運営指針及び事業國営の根拠を明示し、更に事業管理者たる逓信大臣職責を列擧する外、貯金種類利率、利子計算各種請求権特別郵便貯金條件等從來省令規定に委ねられておりました制度実体をすべて法定いたしまして、事業

椎熊三郎

  • 1