運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-03-09 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

また、教育国債の中に、例えば相続税の掛からない無利子非課税国債みたいなアイデアでお金を教育に集めやすくするなんていう議論もあるでしょうし、あるいは増税増税だって半端な量じゃないですよね、ひょっとしたら消費税増税分、一〇%を一二%にしなきゃいけない、あるいは今まで社会保障に目的税化して使うという約束を、教育にも使うから一二%まで上げさせてくれぐらいのことを言わないとできないわけです。

松沢成文

2012-03-02 第180回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

そのときによく議論になったのが、相続税見合いの無利子非課税国債を出してやれば、国民金融資産を出していって、金融対策とともに財政面からも需給ギャップの解消に資するんじゃないか、こういうふうなおっしゃり方で、意気投合したというか、私はそう思うんですけれども亀井先生も、そういう考え方もあると。ただ大蔵省がな、当時、昔の話です、大蔵省がなというふうな一言がついた議論がございました。  

馳浩

2011-12-08 第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第10号

亀井亜紀子君 無利子非課税国債に向かってまだ主税局とは闘いたいと思いますけれども、今回理財局の方が少し努力をされまして、無利子記念硬貨付き国債が出ますので、国民の方にも御協力いただきたいと思います。  最後、TPPに関する質問です。  私は、TPPについて財源面から今回質問したいと思います。  関税を撤廃するとどの程度の税収が失われるのか調べましたら、約八千億です。

亀井亜紀子

2011-12-08 第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第10号

それでは次の質問ですが、財源方法として無利子非課税国債をずっと訴えてまいりました。そして、財務省がなかなか、やはり主税局が固くて、無利子というのは相続税が減るから嫌だと、あともう一つ理由としては、海外に無利子国債を出したら財政危機だと思われるから嫌だという、二つの理由がございます。  

亀井亜紀子

2011-11-07 第179回国会 衆議院 予算委員会 第2号

そして、省庁再編成もして、今何か外交が弱いと言われるから、外務省と経済産業省貿易局だとか、総務省にある情報通信国際局だとか、こういうふうなものも合体して、強い外交ができるようなシステムをつくるとか、そして新しく国債発行する、私ども国民新党が言っている無利子非課税国債という新しいものにもチャレンジするとか、そして国有財産の大胆な売却をするとか、こういうことをやりながら、景気がよくなって税収が上がるようになってから

下地幹郎

2011-11-01 第179回国会 衆議院 本会議 第5号

昨年から、本会議、予算委員会の場で繰り返し提言の、たんす預金を市中で活性化させる無利子非課税国債発行。年間一千億円もの金融機関の不労所得と化している休眠預貯金口座公的活用も、覚悟と器量をお示しください。  果たして、TPPにメリットは存在するのですか。  TPPは、トロイの木馬、羊の皮をかぶったオオカミ、自由貿易でなく保護貿易。それも、アメリカひとり勝ち時代錯誤ブロック経済

田中康夫

2011-09-26 第178回国会 衆議院 予算委員会 第1号

もう一点は、無利子非課税国債発行ということも、これは読売新聞が社説で繰り返し述べてきておりますが、私もこの予算委員会で幾たびも申し上げました。にもかかわらず、今回、相続税を増加しようという。このような形をとれば、国民は皆日本のために協力しようと思っているのに、性善説ならぬ性悪説に立てば、逆にもっと地下に、たんす預金に潜っていってしまうのではないか。

田中康夫

2011-09-15 第178回国会 衆議院 本会議 第3号

利子非課税国債贈与税非課税をセットにした、新しい仕組みの国債発行します。経済対策を大胆に行うための財源金利支払いのない国債で集め、大胆な予算編成をします。同時に、贈与税非課税によって若年層への贈与が加速され、個人消費が刺激されることになります。  また、無利子非課税国債は、これまでの既存の国債とは大きく違い、金利支払いのないことで、財政再建にも大きく貢献します。

下地幹郎

2011-06-20 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

実は、昨年十二月の予算編成のときに、無利子非課税国債発行すべきであると国民新党は主張しました。そのときに、財務省がどうしてもできないと言うので、主計局主税局局長クラスの方を党に呼んで説明を聞きました。そのときに、国債は今のところ安定的に償還されているので、そんなものを出したら、無利子国債を出したら日本財政危機だと思われてしまう、そんなことはできないと言われました。

亀井亜紀子

2011-04-30 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

野田国務大臣 無利子非課税国債これは相続税を免除するというお話だと思うんですけれども、そうすると、無利子ゆえに失われる利子収入よりも、軽減をされる相続税の方が大きいという方がこの対象になると思います。その分、相続税が減るわけでありますから、税額が減るわけですから、国の財政収支にとっては悪化をする、マイナスになるというふうに思います。  

野田佳彦

2011-04-29 第177回国会 衆議院 予算委員会 第21号

もう一点は、これは読売新聞渡辺恒雄主筆も以前からおっしゃっている無利子非課税国債あるいは無利子国債と呼ばれております、こうしたものを発行して眠っているたんす預金というものを有効活用すべきではないか、こういう考えがあります。  この点に関して、菅さんの御所見を改めてお伺いしたく思います。

田中康夫

2011-04-29 第177回国会 衆議院 予算委員会 第21号

御指摘で具体的にあったものについて確認をさせていただきたいと思いますが、一つは、相続税を免除する無利子非課税国債でございますけれども、これについては、無利子ゆえに失われる利子収入よりも軽減される相続税額の方が大きい方が主として購入をされるというふうに思いますので、国の財政収支はその分悪化することになるかと思いますし、加えて、これはちょっと過去の事例で、フランスで、戦費調達で、一九五〇年代、ピネー国債

野田佳彦

2011-03-29 第177回国会 参議院 予算委員会 第10号

内閣総理大臣菅直人君) この無利子非課税国債あるいはそれは相続税免除があるのかないのかもいろいろありますけれども、いろいろな議論があることは承知をいたしております。いろいろな議論があることを含めて、これから本格的な議論を始めることになると。この段階で私が個別のことを申し上げるのは適当でないと思っています。

菅直人

2011-03-25 第177回国会 参議院 環境委員会 第3号

亀井亜紀子君 なかなか財務省がうんと言わないのだと思いますけれども、我が党でも財源については、例えば震災復興債を出して日銀に引き受けさせるですとか無利子非課税国債を出すですとか具体的に提言もしておりますので、被災地に向けてはとにかく公費で負担をするのだというメッセージをなるべくもう一刻も早く出していただきたいと、そのようにお願いをいたします。  次に、水ビジネスについてお伺いをいたします。  

亀井亜紀子

2010-08-02 第175回国会 衆議院 予算委員会 第1号

国債に関しまして、私は、今だからこそいわゆる無利子非課税国債というものを発行するべきであるということを感じております。  これは、森喜朗さんの内閣のときにも議論になったことだと思います。私ども亀井静香も同様のことを述べております。なので色眼鏡でごらんになる方がいらっしゃるかもしれませんが、実はこれは読売新聞主筆でいらっしゃる渡辺恒雄さんもこのようにおっしゃっているわけです。

田中康夫

  • 1
  • 2