運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2010-05-13 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

また、県で専決処分生活支援を、無利子補てんを始めたという記事をきょう拝見させていただきました。JA尾鈴さんでは、域内の豚十二万七千頭のうちの三分の二が既に罹畜となって処分されることになってしまった。  今の状況も大変なんだけれども、今後、将来的な経営回復の問題も必ず出てくるでしょうし、それから加工、販売の方への、関連産業への影響も出てくると思われます。

和嶋未希

2007-06-28 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第33号

住宅融資利子補てん利子補てんのために一・五兆だったかな、使っているわけですよ。こういうことをやって、しかもこれ焦げ付いているやつがあってこれから回収できないのも随分あるらしいんですよ。そうすると、この先また赤字になる可能性が随分あって、なおかつ四つか五つか忘れましたが、この辺のものはみんな住宅融資なんですよ。みんなこぞって住宅融資やったんですよ。  

櫻井充

2002-04-23 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

実際は二千二百万円だけれども、栃木県が社会福祉・医療事業団からの借入金に係る利息分利子補てんしてくれているそうであります。そういう経過もあるわけですよね。  これはやはり、こういった設立経過からしても、私は、そんなに余り冷たい態度を取るのではなくて、やはり何らかの手を打つべきではないかと。

小池晃

2001-06-13 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

住宅関係貸付事業で、業務委託費で十一年度百二十六億、貸付事業利子補てんで多分六百三十二億。そういうお金を使っていることと、それから、御承知のとおり関連公益法人に出して、六カ月で延滞債権になってしまうので追い貸しをしている可能性もありますから、それも全部調べた方がいいですよ、どれだけ焦げついているか。  

上田清司

2001-03-15 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

公庫は、産業基盤の弱い農林漁業者に対して、毎年一般会計より九百億円前後の利子補てんを受けながら、低利かつ長期の貸し付けという、市場ベースでは到底成り立たない業務を行っております。ここに市場原理を持ち込めば、農林漁業に対する長期かつ低利融資を行うという公庫の目的に反することが発生しかねません。  

松本善明

1998-03-20 第142回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

そうすると、この制度そのものを見ると、債券を県と市が発行して、そしてそれの利子補てん地方交付税がやっていると言うけれども、回りくどいやり方をしていくと本来あれは地方交付税が使われているということであり、県と市のお金が使われているということなんです。そのこともお認めにならぬのですか。

本岡昭次

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

あなたの方は、公営競技をやっておる自治体、やっておらない自治体、あるいは公営競技を開催できる団体とできないところの均てん化を財政的に図ろうということで公営企業金融公庫に、いわば公営事業利子補てんということで、悪い言葉で言うならばこの売上金からかっさらっていく納付金制度ですね。

和田貞夫

1984-05-11 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

参考人野呂昭朗君) 利子補てんをしないということは結局、先ほどもちょっとお話がございましたけれども、例えば建設地方債というのがこれからふえるだろうというような御意見もございましたけれども、建設地方債がふえた段階で、これがいわゆる財源不足額補てんするものとして措置されたとすれば、それは即財源対策債であるわけですね。財源対策債であれば、今までだと、ある程度利子補給臨時特例交付金でありました。

野呂昭朗

1969-02-25 第61回国会 衆議院 本会議 第8号

総理並びに大蔵大臣、このような不公平に対して、税金先取り分利子補てん、徴税費節約分などを考慮して、とりあえずの措置として、現在の諸控除のほかに、たとえば源泉徴収特別控除を、仮称でありますが、新設し、不当な給与所得者の重税を緩和し、税の公平を期するお考えはございませんか。  さらに、給与所得控除を、定額分定率分の思い切った引き上げを行なうべきであると思いますが、いかがでございますか。  

広瀬秀吉

1967-06-27 第55回国会 参議院 地方行政委員会 第18号

それからもう一つ財特法案についてでありますが、特別事業債千二百億円全部について、その元利を完全に補てんをして、地方団体には迷惑をかけない、かように、この問題が起こった最初に政府は言明していたわけでありますが、これに反して九百十九億円にしぼっておりますし、また、その利子補てんにあたりましても、交付税算定方式をとったわけでありますから、交付団体にのみ交付する、かような形になるわけであります。  

占部秀男

1967-06-20 第55回国会 参議院 社会労働委員会 第16号

そうしますと、その六分五厘との差というものは、どうせこっちのほうには金がありませんから、これもまるまる大蔵省のほうから補てんをしてもらいたい、出資もしてくれ、それから、財投による逆ざやの利子補てんもしてもらいたいという両建ての話になりますので、そこのところはどうしても非常につらいことは事実なんです。

今村譲

1964-02-20 第46回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

それから次にお伺いしますが、何か今度住民税を減税なさって特別利子補てん債というものを出されるそうです。政府元利補給をなさるそうです。それは特別交付税なのか普通交付税なのか、まだ議論が分かれておるそうでありますが、なかなかあなたのほうでも甲論乙駁があって閣議決定がむずかしいようなことを聞いております。

井手以誠

1961-02-15 第38回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

まず第一に非常に御努力を願いまして、今度でき上がるようになっております農業近代資金でございますが、これが利子補てんが二分になっておって一分は国、一分は地方になっておりますが、三百億ということでございまするので、地方で持ちますものは大体三億でございます。ところが考えて見ますると、とてもそれは持たれない点がある。そうするとせっかく御努力を願って道を開いてもらっても金が出てこない、施策ができない。

岡村文四郎

  • 1
  • 2