運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-03-09 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第3号

その他、小規模宅地等に係る相続税特例拡充特別法人税課税停止たばこ税税率引き下げ利子税等軽減等措置を講ずるほか、既存特別措置整理合理化等を図り、あわせて適用期限の到来する特別措置延長等措置を講ずるとともに、居住用財産譲渡所得課税特例に係る阪神淡路大震災による滅失家屋敷地譲渡期間要件特例創設等措置を講ずることとしております。  

宮澤喜一

1999-03-05 第145回国会 参議院 本会議 第5号

その他、小規模宅地等に係る相続税特例拡充特別法人税課税停止たばこ税税率引き下げ利子税等軽減等措置を講ずるほか、既存特別措置整理合理化等を図り、あわせて適用期限の到来する特別措置延長等措置を講ずるとともに、居住用財産譲渡所得課税特例に係る阪神淡路大震災による滅失家屋敷地譲渡期間要件特例創設等措置を講ずることとしております。  

宮澤喜一

1999-02-19 第145回国会 衆議院 本会議 第8号

本案は、控除期間及び控除限度額拡充等による住宅ローン減税の実施、長期所有土地等譲渡所得課税軽減情報通信機器即時償却制度創設、非居住者等の受け取る一括登録国債利子源泉徴収の免除、株式等譲渡益課税適正化措置を講ずるとともに、小規模宅地等に係る相続税特例拡充特別法人税課税停止たばこ税税率引き下げ利子税等軽減等措置を講ずるほか、居住用財産譲渡所得課税特例に係る阪神

村井仁

1999-02-10 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

次は、利子税等でございます。  利子税につきましては、現下の公定歩合が〇・五%でございますから、七・三%の利子税は余りにも酷じゃないかと従来から言われ続けておりました。今回の税制改革案におきまして、この利子税につきましては、前年十一月三十日を経過するときにおける公定歩合に年四%を加算した割合というような形で、公定歩合をベースにした利子率割合にされたようでございます。  

谷口隆義

1999-02-05 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

その他、小規模宅地等に係る相続税特例拡充特別法人税課税停止たばこ税税率引き下げ利子税等軽減等措置を講ずるほか、既存特別措置整理合理化等を図り、あわせて適用期限の到来する特別措置延長等措置を講ずるとともに、居住用財産譲渡所得課税特例に係る阪神淡路大震災による滅失家屋敷地譲渡期間要件特例創設等措置を講ずることとしております。  

宮澤喜一

1999-02-04 第145回国会 衆議院 本会議 第5号

その他、小規模宅地等に係る相続税特例拡充特別法人税課税停止たばこ税税率引き下げ利子税等軽減等措置を講ずるほか、既存特別措置整理合理化等を図り、あわせて適用期限の到来する特別措置延長等措置を講ずるとともに、居住用財産譲渡所得課税特例に係る阪神淡路大震災による滅失家屋敷地譲渡期間要件特例創設等措置を講ずることとしております。  

宮澤喜一

1987-09-19 第109回国会 参議院 本会議 第13号

総合課税にしておけば、所得のない者、少ない者は一たん利子税等で納めたものでも戻ってくる道が残されていることは、私が大蔵委員会で具体的な金額を挙げて質問をいたしております。今回の分離課税はその道さえも閉ざしております。私どもが今回のマル優廃止高額所得者を利する不公平の拡大であると断じているのはこういう点からであります。  第二に、減税額が国民の期待から大きくかけ離れていること。  

丸谷金保

1968-02-01 第58回国会 参議院 本会議 第4号

しかし、これは水田君からお答えするだろうと思いますが、法人税の延納利子税等につきましては、これはもうすでに採用しておるのでございますから、一部は採用しておる、具体的にさらにこの範囲を拡大する要ありやいなや、こういうような点につきまして今後とも十分に検討してまいるつもりであります。  以上お答えをいたします。(拍手)    〔国務大臣三木武夫君登壇、拍手

佐藤榮作

1958-06-24 第29回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

協議団に持ち込んでも、審理が相当長期にわたって、その間納税者は不安定の状態に置かれ、利子税等累積に悩まされる。協議官人事は、税務職員のおば捨て山的な感があるので、沈滞している。こういう点について不満があることを指摘をいたしました。さらに、本問題については検討を続けるけれども協議団制度についてPRを徹底せしめるよう努力すべきであるというような点を指摘をいたしました。

横山利秋

1958-03-13 第28回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

(二)、協議団に持ち込んでも、審理が相当長期にわたり、その間納税者は不安定の状態に置かれ、利子税等累積に悩まされていること。  (三)、協議官人事は、税務職員の姥捨山的な観があるので、沈滞していること。  以上の観点からも、本制度については、苦情相談所とともに、早急に再検討を行い、いまだ不当に取り扱われている数多い納税者救済のために、強化拡充することについては意見が一致しております。  

淺香忠雄

1957-04-26 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第19号

そのうち三つは、岩手開発鉄道株式会社が半額減資をしたので、二十五万円の損失、それから帝国金属株式会社債権の切り捨て、これによると損失が百五十一万二千六百八十四円、三番目に、過年度の利子税等税金三十三万二千三百八十四円でございますが、もう一つ北上川水系発電及び利電事業、この調査費として、昭和二十四年、二十五年、二十六年、この三カ年度間に二千百九十三万二千円使った。

竹谷源太郎

1955-05-17 第22回国会 参議院 商工委員会 第5号

国務大臣(高碕達之助君) 一方におきまして、この資本利子税等もこれを非常に軽減いたしておりますから、その意味からいけば、銀行から借金して今の株主が投資するということも、自分が投資することによっての税金も幾らか免除されるということになりますから、これで自己資金株式を持つということの一つの慫慂になると考えております。

高碕達之助

1954-04-09 第19回国会 衆議院 決算委員会 第24号

ただ加算税利子税等はやはり調べてみて、ほんとうに脱税がある場合におきましては、どうもこれはあまり容赦するわけに行かぬということになつておりまして、今度普通の更正決定でありますと、申告期限から一年で利子税を打ちとめる、その後調査してふえた場合におきましては、最初の申告期限から一年間だけ利子税をつけまして、あとは原則として利子税をとらないということにいたしたのでございます。

平田敬一郎

1951-09-06 第11回国会 参議院 法務委員会会社更生法案等に関する小委員会 閉会後第2号

次に第百二十一条で、第二項但書を設けましたのは、第一項に掲げる請求権中に包含せられる利子税等請求権は、劣後の順位に置くのが不適当だから、この但書を置いたわけであります。又第三項は、第一項第五号及び第六号の請求権は、非常免責債権といたしたわけであります。

野木新一

  • 1
  • 2